
A 回答 (15件中11~15件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
電子レンジは温め専用のにしよう。
グリル機能は滅多に使わないもんね。
冷蔵庫は、暑くなるまでコンビニやスーパーを冷蔵庫代わりに使おう、そして次のバイト代で買おう!
洗濯機…欲しいよね、コインランドリー洗濯だけでも割高なんだもんね。
オーブントースター、とりあえずはしばらくフライパンで代用、バイト代に余裕出来たら買おう。
ガスコンロ、カセットコンロは1口だけど、お手軽です。
みんなそれぞれ、リサイクルショップを覗いてみると良いかもです。
引っ越しピーク時期過ぎたので商品また増えているはず。
良いの見つかりますように。
No.3
- 回答日時:
新品の買わなくても良いじゃない
リサイクルショップで探したらどうかな?
家具も他の家電も全てリサイクルショップで見つけれると良いですね
No.2
- 回答日時:
リースするという手もある。
今手元資金が足りないなら、ゆとりが出来るまでリースする。
洗濯機も古き二層式なら1万円程度から買えますよ。
ドラム式にこだわらないならね。
正直、洗濯機は必要ですか、近くにランドリーがあれば済むこと。
どうしてもなら、二層式をリサイクルショップから購入すれば、
もっと安いものがかる。
お金は使いようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 一人暮らしの引っ越し ミニバンだと何往復? 4 2025/02/09 05:57
- 引越し・部屋探し 一人暮らしの始めに必要なもの 6 2023/04/20 01:11
- その他(生活家電) 一人暮らしの家電について アイリスオーヤマか山善の家電一式セットの購入を検討してます。 山善は自分で 6 2023/06/24 22:50
- 冷蔵庫・炊飯器 引越しの為に、洗濯機・冷蔵庫450Lくらい・電子レンジ・掃除機・エアコンなど家電製品を多数一括購入を 6 2023/07/06 16:05
- その他(悩み相談・人生相談) 同棲解消 7 2024/07/06 10:40
- その他(暮らし・生活・行事) 引っ越し費用について。 冷蔵庫 洗濯機 エアコン2台を引っ越し業者に依頼したら大体いくらが相場になり 2 2024/06/03 22:19
- 洗濯機・乾燥機 冷蔵庫の隣にドラム式洗濯乾燥機を設置するのは問題あり? 3 2023/04/24 06:46
- 引越し・部屋探し 神戸から長崎の引っ越しで 13畳のワンルーム 一人暮らし 荷物多めで 17万〜22万と言われたのです 4 2023/12/18 20:12
- 洗濯機・乾燥機 食器棚の電源タップをさらに延長 2 2023/12/29 23:52
- その他(悩み相談・人生相談) 3月終わりから一人暮らしを始めます。家電製品は冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・炊飯器をかうのですが、いつ 5 2024/01/28 18:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
突然、こんなに サギですよね?
ノートパソコン
-
gooさんID 新規ルール〔質問&回答は1日に3回まで〕をどう思いますか?教えて下さいね❔
その他(悩み相談・人生相談)
-
払うの当たり前でしょう!?ほんっと子持ち&母子って図々しい虫唾走るころしたい。 先日職場の飲み会があ
子育て
-
-
4
車の購入代は親が出すのが当たり前ですか?
国産車
-
5
踏切での一時停止について 本音で回答をお願いします。 一般的な普通の踏切で一時停止をするのは当たり前
運転免許・教習所
-
6
NTTに法的手段を使って訴えてやると回答来たんですが本当に訴えられますか? そのくらいヤバイ質問なら
教えて!goo
-
7
広末涼子さんは双極性障害?
その他(メンタルヘルス)
-
8
広末かわいそう、 静岡県警、やりすぎないようにして欲しいです。 高圧的です。疑いだけでここまでやるか
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
9
生活保護受給者にお金を貸してしまいました。
金銭トラブル・債権回収
-
10
最近結婚しました。 お祝い金として、親から50万、叔母から10万、祖父より200万の合計260万をい
その他(結婚)
-
11
私も、旦那も国民年金受給者です。 もし旦那がなくなったら、遺族年金をもらえるのでしょうか? もし、も
その他(家族・家庭)
-
12
生活保護受給者の40歳女性です。 お金稼ぎたいです。金が欲しい。 どうしたらいいですか? 私のような
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
14
株式投資詐欺で300万円以上失いました
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
生活保護者から慰謝料は取れますか
公的扶助・生活保護
-
16
夫(30)が離婚してくれなく悩んでいます。結婚2年目、子なしです。 私(26)→夫の転勤について行っ
離婚
-
17
車への負担
地図・道路
-
18
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
19
神武天皇は本当に実在したんですか?歴史は嘘ばかりでしょう。江戸時代が本当にあったなんて誰も知らないで
歴史学
-
20
「教えて!goo」サービスを終了。 どうして終わってしまうのだと思いますか? 好きだったのに残念です
その他(悩み相談・人生相談)
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本に住むイスラム教徒への配...
-
何が原因で教えて!gooは終わる...
-
ブスは3日で慣れますか?
-
私は怒りすぎなのでしょうか。...
-
他人の弁当を買いに行かされる...
-
よく芸能人の不倫などで、イメ...
-
回答がつかないのは私の質問が...
-
20代子持ちで30系や40系アルフ...
-
就職に失敗して会社辞めて資格...
-
まだひつもんできるの?
-
「総フォロワー数○○万人」って...
-
どうでもいい存在だから?
-
来年から自転車が歩道を走ると...
-
便秘症で、病院にいきました。 ...
-
内向型を克服するにはどうした...
-
友人達が羨ましく感じます。 1...
-
ショックで立ち直れません、同...
-
上田晋也って、高卒のアンタッ...
-
スーパーの野菜を使ってコンビ...
-
ピザをシェアして食べようと頼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報
どうせ普通の家庭は、金の支援をしてしてくれるのですよね?世の中は金で、人生は親ガチャだ…
毒親から離れるために頑張っているが、心が折れそうだ
■ コインランドリーのコスト
• 洗濯1回:約300〜500円(乾燥含めると+100〜300円)
• 週2回使うと、月に約3,200〜6,400円
• 年間:約38,400〜76,800円
⸻
■ 洗濯機を買って自宅でやる場合
• 洗濯機の購入:3万〜6万円(5〜7年使う前提)
• 電気代・水道代:1回あたり約20〜30円
• 週2回なら月に約160〜240円
• 年間の維持費:約2,000〜3,000円+本体代の償却
仮に5万円の洗濯機を5年使うとすると、本体の年あたりコストは1万円。
→ 年間合計:約12,000〜13,000円
おかしいね。どこがコインランドリーで安く済むのだろう
人間よりAIが優秀か?