A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
一人が好きな人はそうでもない。
悪質な奴って大抵、群れるのが好きなタイプか、組織にいることを好むタイプにいます。悪さしてて敵が多いから、集団でいないと不安なのかも。
No.6
- 回答日時:
1人が好きな人と育ちの悪さとは関係ないと思います。
しかし、過去に何がの影響を受けていることは確かだと思います。その影響は本人が気づいていない、という程度のものが多いと思います。1人が好きな人は、性格の核の部分に何となくの「寂しさ」を抱えています。それは、本人も気づかない程度のものです。
No.5
- 回答日時:
脳の作りの個人差のほうが大きいと思います。
これにエビデンスがあるかどうかは知りません。
孤独、孤独感に関する研究は各分野で多数ありますが、脳の発達ぐあいとの関連を調べたものは見たことがありません。私がまじめに調べていないのもありますが、研究自体が難しい、倫理的な問題がある、の理由からあってもあまりあてにはしづらいでしょう。
ですから、ここから先は個人的な感想です。
脳の発達には個人差があります。これは科学的にも確認されている事実です。
人間は社会的な動物ですが、その社会性自体、この生まれつきの脳の発達の偏りで決まる部分があります。
一言で社会性といっても要素は一つではありません。非常に多岐にわたります。
たとえば、発達障害。社会性に関する機能の発達が平均より弱く、それが障害の域の人が診断されます。
社会性が著しく乏しいのが特性の一つです。
ところが、「社会性が低い」からといって、全員が一人が好きかというとそうでもありません。他人を好む人、他人といることを好む人も一定数います。(にもかかわらず、対人スキルの乏しさで軋轢が多いために病みがちだったりも)
逆に、発達障害という診断を受けない人の中にも「一人が好き」な人もいます。その「一人が好き」の程度もさまざまであったりします。
脳の発達により現れる能力はさまざま。
その一部でも先天的な影響を受けるとするならば、「一人が好きな人」の中には、その理由の大部分が後天的な影響つまり生まれた後の経験、育ちや対人関係でトラブルを経験したからが含まれる人もいるでしょう。
ですが、中には先天的な影響つまり「生まれつきの脳の発達のぐあい」が要因となっている人もいるはずです。
その段階も多様であるはずです。
他人に親しめない、他人が嫌いなわけではないがいっしょにいることはできない、好む「対人関係の濃さ」が平均よりかなり薄かったり、かなり遠い距離感を好む、などです。
そしてこの先天的な影響と後天的な影響がどの程度かきっぱり分けることは不可能でしょう。なぜならこの2つは不可分でもあるからです。
仮に、「生まれつき脳の発達の具合が、他人を好まない傾向」で生まれてきた人がいるとしましょう。
生まれつきそうであるならば、幼少期から他人に親しめず、孤独を好み、結果として他人と親しむ経験よりも軋轢のほうが経験しやすいのではないでしょうか。
また、仮にその脳の発達の具合が親からの遺伝であるならばどうでしょう。親も同じような脳の発達具合、つまり「一人が好きな人」なのにたまたま結婚して子どもをもうけてしまった人だとします。
性格特性(これも多岐にわたる)の一部は、遺伝の影響が大きいとされています。
となると、親も「一人が好きな人」である場合、同じく「一人が好きな人」である(つまり育てにくい)子どもに対しどのような育て方をするでしょうか。
ご質問の「育ちが悪い(質問者さんの想定がどうであれ)」がこのケースに当てはまる場合、この原因は後天的な経験によると言い切れるのでしょうか。
生まれつき人懐っこくコミュニケーションに関する脳の発達が平均以上の子どもが、成育歴で育ちが悪いとか、悪意のある他人から危害を加えられたとしても、完全に人を嫌い一人を好むようになるとは考えにくいです。なぜならたいていの場合、その対人スキルの高さで周囲に味方を見つけ、その人たちと絆をはぐくんでいる可能性が高いからです。そうすることでその人の対人スキルはますます磨かれていくことでしょう。
人間は、仮に脳の発達がどうであれ、後天的な経験に非常に大きな影響を受けることもわかっています。
したがって、私の回答の軸である「脳の発達のうまれつきの個人差」は、主張する前の段階からかなり不確定であるともいえます。はっきり言えば、間違ってもいるということです。
ですが、脳の発達具合に強い個人差があることもまた事実。
であれば、ある人が「一人が好き」な原因の中には、脳の生まれつきの発達具合もいくぶんかは混ざっているのでは、というのが私の思うところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 私は昔から子供の擁護施設の施設長を長年勤めたきて 少し前に退官し今は年金生活で妻と旅行なぞに行ったり 3 2024/04/20 01:27
- 離婚 モラハラ妻から離婚したい 2 2023/04/27 23:25
- その他(悩み相談・人生相談) 彼と同棲中、過去の性被害によるPTSDと診断されました。 1 2023/05/20 20:08
- デート・キス 今でもムカッとくる出来事 2 2024/01/09 14:17
- その他(家族・家庭) ヤングケアラーで遊ぶ事が一度もできずに、自分が楽しめるものや興味が持てる事が何かわからない、大人に楽 2 2023/06/19 01:19
- ダイエット・食事制限 過食を繰り返してしまうことについて 5 2023/10/08 14:31
- その他(悩み相談・人生相談) 最低の人生だった、何もできなかった、楽しみもない、落ちていくだけの人生、生きている意味あるのか 8 2023/10/01 07:33
- 婚活 パンセクシャル 女でもあり、男でもある、生き方わからない、どちらとしても生きたい。 5 2023/05/31 02:48
- いじめ・人間関係 校区外の中学校に転校を考えています。 長文です。 中2です。私は中高一貫私立のB中に通っています。元 1 2023/06/25 20:01
- 兄弟・姉妹 自分の人生との向き合い方について 6 2023/12/04 20:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。
就職・退職
-
「教えて!goo」サービスを終了。 どうして終わってしまうのだと思いますか? 好きだったのに残念です
その他(悩み相談・人生相談)
-
他人と比べる癖をやめたいです。 私は内臓疾患で身体障害者手帳1級を 所持しています。 子供の頃から入
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
教えてグー終了しますがユーザーが少ないんでしょうか? Googleも厳しいのかな? 教えてグー終了し
教えて!goo
-
5
どうしても必要なんです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
今日から教えてgooでの質問を辞めます。(いつかまた復帰するかもしれないしもう2度と戻ってこないかも
カップル・彼氏・彼女
-
7
夫(30)が離婚してくれなく悩んでいます。結婚2年目、子なしです。 私(26)→夫の転勤について行っ
離婚
-
8
理解できない回答者
教えて!goo
-
9
トランプ大統領は、私が、ここに書き込んだ事を、英語に翻訳して、毎日読んでますよね?
政治
-
10
なぜ、教えて!gooは終了してしまうのだと思いますか?
教えて!goo
-
11
なんで教えてgoo終了すんの? わからんことはだれが教えてくれるんや
教えて!goo
-
12
広末涼子は薬物をやっていたと思いますか?
俳優・女優
-
13
「教えgood」終了悲しい...
教えて!goo
-
14
閉鎖するなら何故1日の投稿制限を?
教えて!goo
-
15
このシャム猫の子猫を見てどう思いますか
猫
-
16
スティーブン・スピルバーグ監督作品で、思い浮かぶのはジュラシックパークとジョーズなどです。 今日、映
洋画
-
17
教えて! gooはなんで終わるんですか?
教えて!goo
-
18
左足ブレーキ
運転免許・教習所
-
19
他人が苦手で過ぎて、生きるのが辛いです。 友達も恋人もいませんが、それよりも職場の人間関係が上手くい
いじめ・人間関係
-
20
墓を残す意味は? どうして、墓残すの? 代々何を守っていく?。 何かを神の盾に?。 素朴な疑問。
人類学・考古学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
35年前からの友達を 切りまし...
-
なぜ日本人は人と違うことをす...
-
大至急!まじで今腹が立ったこ...
-
「私が毛嫌いしている実姉の死...
-
24歳でポルシェ マカン乗りって...
-
5年ほど前に、高卒で中小企業の...
-
25歳の男が、腰痛めて杖ついて...
-
先日友人と某ショッピングモー...
-
私は厳しいですか? 夫の昔から...
-
食べ物がすぐに喉につかえたり...
-
高校生でもヤる方法はありますか?
-
オススメの掛け布団教えて欲し...
-
本の整理やモノが増えてます 断...
-
子供って自分の幸せのために産...
-
女性の方、お金さえ貰えれば60...
-
頭いい人の話はおもしろいです...
-
社会人になってから一念発起し...
-
自分を傷つける人物や場所から...
-
自分の苦労は誰にもわからない...
-
図書館の学習室から人を追放し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報