
今現在仕事でCentOS6.10を使用しています。
もちろんとっくにサポートが切れていることも知っているのですが、一応今のシステム構造上6.10を使っている感じです。(私の判断ではありません)
それで、このパソコンを一度再起動かけたところ「CentOS」のロゴが出てきて最初は起動中のマークがグルグルと回っていたのですが、結局そのロゴが出てきただけでフリーズしてしまいました。
一応PCの蓋を開けてシステムHDDのケーブルを新しいものにして挿し直したりメモリを挿し直したりしたんですが、同じ状況です。
これってシステムのHDDから交換したほうがいい状況でしょうか?
すみませんが、どなたか教えていただけるとありがたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
シングルユーザーモードでは起動しますか?
お礼が遅くなり申し訳ございません。
結局時間はかかりますが、PCは起動しました。
ただ、やはりブートディスクの不良が考えられるので交換することにしました。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン LENOVO Yoga770を使っているのですが、時々ブルースクリーンになり困っています。 状況 1 4 2023/10/17 19:28
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- デスクトップパソコン 「 セキュリティとメンテナンス 再起動してドライブエラーの修復」 のポップアップ? 5 2023/11/20 01:01
- ノートパソコン Windowsが起動しなくなってしまいました。 4 2023/08/28 16:30
- サーバー 自社のシステムのサーバーの変更について 8 2024/08/05 10:22
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- iOS システムの復元の実行 3 2023/08/28 22:26
- その他(パソコン・周辺機器) Windows11の起動 3 2024/02/01 20:41
- UNIX・Linux Linux(Fedora30)のブートディスクの交換について 2 2023/05/16 13:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Lubuntuでとにかく軽量のバージョンはありますか?ubuntuでもいいのでコマンド実行する際の言
UNIX・Linux
-
WindowsのUbuntuのパスワードを忘れてしまったのですが、リセット方法を教えて欲しいです。
Windows 10
-
WindowsってOSなんですか?
その他(OS)
-
-
4
apacheでリバースプロキシを設定したのですがhttp://とhttps://の両方でアクセスでき
UNIX・Linux
-
5
unutu24でDISKINFOを読み取る方法はありますか?
UNIX・Linux
-
6
LinuxのPCは基本不要PC中古を使うのが一般的なのですか?
UNIX・Linux
-
7
centos7 で最近起動後数時間経つとディスプレイが認識できなくなり表示されなくなります
UNIX・Linux
-
8
windowsxpと同じくらい軽いLinuxとそれ以外のosはありますか?良いのありましたら256g
UNIX・Linux
-
9
ubuntuのターミナルで書いたコマンドを保存するにはどうしたらいいてすか?再起動すると変更がされま
UNIX・Linux
-
10
Windows11のパソコンにAndroidをインストールする方法を教えてください?Linux系のu
UNIX・Linux
-
11
ubuntu が起動しない。
UNIX・Linux
-
12
インストールできないですどうすればいいですか
UNIX・Linux
-
13
LAMP環境について 前回の質問があまりにも分かりにくかったので書き直します。 LAMP環境というも
その他(OS)
-
14
Ubuntuのインストール失敗
UNIX・Linux
-
15
LAMPについて質問です あまりpcに詳しくないのでできるだけ優しく教えて頂けると助かります。 先程
UNIX・Linux
-
16
Apacheとftpdのインストールについて
UNIX・Linux
-
17
SSDの容量が少なすぎる
Windows 10
-
18
centos7をGUIで使っているとたまに急に画面が消えて強制的にCUIになってしまうことがあります
UNIX・Linux
-
19
LinuxのUbuntuのアップデートについて
UNIX・Linux
-
20
Windows10の不調
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CentOSが起動時にフリーズ
-
PC起動中、CMOS Setting Wrong ...
-
SmartVisionエラー...
-
MOS Excel2013のシリアルキー
-
BIOSアップデート失敗
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
OSの入ったHDDを2台目HDD...
-
DELLのノートPCのナンバーロッ...
-
BIOSの起動が突然遅くなって困...
-
デストロイでなくXPが起動して...
-
アンドロイドプロセスメディア...
-
BIOSに入れない
-
PCを起動すると、システムエラ...
-
Word がファイルを開いた後すぐ...
-
i Movieが終了できない
-
BTOパソコンのSSD換装時のOSク...
-
osはなぜ重くなるのですか?OS...
-
困ってます><
-
androidのリカバリーモードの「...
-
2台のサーバマシンで、ミラー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CentOSが起動時にフリーズ
-
Dellのノートパソコンを使って...
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
SmartVisionエラー...
-
BIOSの起動が突然遅くなって困...
-
PCを立ち上げると、NO bootabl...
-
増設にHDDを付けると、PCの起動...
-
BIOSに入れない
-
PC起動中、CMOS Setting Wrong ...
-
パソコン起動時に英字表示される
-
BIOSの働き
-
デュアルコアからシングルコア...
-
起動ディスクでPCカード認識...
-
OSの入ったHDDを2台目HDD...
-
ファンが回るだけでマザーが起...
-
MOS Excel2013のシリアルキー
-
BIOSアップデート失敗
-
外付けeSATA-HDDからのOS起動方...
-
BP6にRAID-0でWin2k立ち上げた...
-
macのノートパソコン Power Bp...
おすすめ情報