
A 回答 (26件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
その可能性は高いですが・・・全員が閲覧できる端末を持っているかどうか?でまず引っ掛かります。
更に印刷会社の維持と配布物の関係でかな~り先かと
端末の問題だと・・パソコンやスマートホンはどうとでもなるとして
キッズケータイや高齢者向けのいわゆるガラホだと
アプリは初めからインストールしてあるやつのみ、という機種が
少なくありません。
追加インストールが必要な方式だと閲覧できない、となります。
配布物だとウチの自治体ですとゴミの回収日のカレンダーは毎年3月に
次の年度のものを配布されるのですが・・・・回覧板ルートで配布されます。
〈回覧板と一緒にケースに入って送られてきます→1枚ずつ取ってねと〉
カレンダー自体は役所のサイトでも確認できますが
紙の奴を壁に貼っておいた方が判り易いというのは根強いです。
実際、自分も会社のカレンダーがPDFでの配布のみになったのですが
結局プリントアウトして壁やら手帳やらに貼っています。
アプリで閲覧できる以外にコンビニなどでプリントアウトできる人ばかりにならないと無理でしょう
No.13
- 回答日時:
高齢者だけの世帯もあり、未だにスマホなど持って居ない人も居ますし、持っていても
電話くらいしか使っていないと言う人も居ますので従来の回覧板は無くならないでしょうね。
安否確認を兼ねる事に於いては、今では玄関前に黙って置いていく人が居ますので、、
安否確認にはもはやならなくなってきていますね。
No.11
- 回答日時:
七十歳代で対応可能ですが,まず加入していない人と区別ができないといけませんから,サインインをどうするかというシステムの問題が生じます。
加入している人にはいくつかの特典(会費相応とまではいきませんが,香典とか敬老の日のお祝いとか,子供会の企画への参加とか,お正月の飾り配付とか,町内会主催の企画への参加とか,〇周年記念品配付とか)がありますから,非加入者を差別しないといけません。回覧板よりも,会費納入をネットでできるようにしたら班長がとても助かりますから,そちらを先にして欲しいですね。No.9
- 回答日時:
回覧板が回って(と言うか、ひと通り回って)戻って来なけりゃ
誰かが具合が悪いかもしれない…なんて気が回ります。
事実、私の町内の一人暮らしの人が玄関で倒れていて
不審を感じた近所の人が訪ねていってそれが分かりました。
伝達だけならアプリになっても構わないけれど、
人の実際の動向が分からなくなるようじゃいけません。
それが町内会のある意味です。
No.8
- 回答日時:
いや、そもそも町内会そのものが
無くなると思います。
事実、三鷹市などは町内会が
ありません。
町内会の回覧板は
いずれアプリになり
ほぼ失くなるのでは
ないでしょうか。
↑
マイナカードだって、なかなか
普及しませんからね。
パソコンやスマホを使えない
人がいる間は無理。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 回覧板の入れ方についての質問です。 お隣のポストは横長で、回覧板を入れる時は蓋を開けて投入する仕組み 5 2023/09/04 10:09
- 格安スマホ・SIMフリースマホ GooglePixelで端末内のアプリを検索する方法を教えてください。 アプリ一覧に表示される検索ボ 2 2023/05/15 00:55
- その他(暮らし・生活・行事) 町内会費の徴収について。 7 2023/06/01 15:20
- その他(行事・イベント) 回覧板 6 2024/04/02 19:31
- 父親・母親 親の意見の押しつけについてです。 自分の場所の町内会についてです。 ネットのチャットで町内会の情報を 2 2024/04/23 23:26
- 企画・マーケティング 自治体のイベント宣伝 2 2024/12/19 10:50
- 知人・隣人 今年度今住んでる地域の班長をやってます。回覧板と広報月1なんですがいつもは前の月の月末に区長のひとが 6 2024/06/12 19:47
- 政治 マイナンバーカードの紐付けを役所の係員が間違っていたことを、首相が謝るって、 例えて言えば、 同じ町 10 2023/06/13 07:25
- 不動産業・賃貸業 内見した不動産屋と異なる不動産屋で内見, 契約を行うと審査で不利になるでしょうか。 3 2024/01/14 15:05
- その他(行事・イベント) 町内会に入会してもらうアイデア 昨今、町内会に入会してもらい、町内会費を払ってもらうのが難しくなって 11 2023/12/18 13:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてgooで質問したら回答には、必ずお礼をしろって言われますが、それは質問者の自由だと思います。お
教えて!goo
-
カレーライスは、 肉は何を入れますか?。
食べ物・食材
-
教えてgoo が、なぜ終了してしまうのでしょうか?ドコモが力を入れているサービスと聞いていました。
教えて!goo
-
-
4
学校の先生が石丸伸二さんを嫌ってます、判断お願いします
政治
-
5
教えてgooの回答者に障害者や老人が多いのは何故ですか?
教えて!goo
-
6
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
7
最近の教えてgooは真面目に回答する人が少ないと思います。ちゃんと質問にはちゃんとした回答するのが筋
教えて!goo
-
8
日本はアメリカ に原爆を2回も落とされたのに何故恨んでいないのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
9
食べ放題なのにビールは別料金って合法?
飲食店・レストラン
-
10
蛍光灯の32型が切れたのでネットで値段を調べていたら蛍光灯は2027年に製造販売を中止するとありまし
照明・ライト
-
11
踏切での一時停止について 本音で回答をお願いします。 一般的な普通の踏切で一時停止をするのは当たり前
運転免許・教習所
-
12
何故、日本は未だに数字を3桁区切りしているんですか? 例)18,000→これを18千円って言う人いま
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
理解できない回答者
教えて!goo
-
14
教えてgooサービス終了はおかしいと思います。僕は知恵袋が出来ないから教えてgooがメインでやってい
教えて!goo
-
15
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
16
ここの回答者ってなんで高圧的なんですか?怖いです。
教えて!goo
-
17
広末といいデヴィといい何故芸能人はアホばかりなんですか?
その他(芸能人・有名人)
-
18
最近の若者はちょっと嫌なことがあると、直ぐに仕事を辞める人ばかりでうんざりですよ。昔の時代は、どんな
大人・中高年
-
19
世の中、どうして自分さえよければいいという人間が多いのですか?野性だからですよね?世の中とか社会はと
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
なぜ自分は幸せになれなかったのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのアップグレード{追い...
-
たらい回し
-
四畳半の部屋 四畳半でエアコン...
-
どうなんでしょう~備蓄米だけ...
-
石破首相は「目つき」が悪い・...
-
マッチングアプリに登録して、...
-
田植え機(古い) 井関早苗 ラ...
-
エンゲル係数について
-
発熱外来って?? もうコロナな...
-
習い事したいけど人と近づきす...
-
生活に障害となることはないに...
-
男性 日傘 使いますか? 日傘を...
-
トランプがまたまた言いがかり...
-
皆さんはグリーンバーガー食べ...
-
結局は 人気取りのためにお米を...
-
ドコモショップから貰った dポ...
-
肉類、魚介類、卵類、乳製品、...
-
皆さんは自動車を選ぶときどれ...
-
皆さんは 欧米産の食品をたくさ...
-
皆さんはそれでも浄水器使いた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ごはんを食べながらコーヒーを...
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
出張先でもできる趣味を教えて...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
「パートさん」ってどうして「...
-
大手企業を地方誘致で地方創生...
-
最高な気持ちになった事ありま...
-
草取り
-
会社の健康診断があるのですが...
-
最近、無添加シャンプー多くな...
-
出先のトイレ後に手を洗う時に...
-
私は.とある女性に不信感を持っ...
-
めったに使わない(使わないに...
-
文房具 ホッチキについて
-
消費者側に知らない。こんなに...
-
1990年、現在の日本で 農薬使用...
-
他人の子供が吹いたシャボン玉...
-
もう地獄です・・・やっぱり難...
-
生活の中でこだわりが強すぎる...
おすすめ情報