重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

サイスが小さくなった車検証で初めて車検受けます。

車検時期の確認をしようと車検証を見ても車検期限の表記がありません!

なんか、発行時に別の紙?コーピーをもらったようでそれに記載があったようなのですが?
(手元にない)

わざわざ小さくして携帯しやすくしたにもかかわらず、肝心な期限を記載ないのはなぜ?

事故・検問などが遭った場合、警察も現場で車検証で車検切れを確認できないですよね?

ステッカーに記載あるようなのですが、事故で破損したり場合 見れないですよね?

どうして車検証から、一番肝心な期限の表記を削除したのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

確かに馬鹿げた対応ですね。

無駄で、かつ、悪化している。関係者はかかった費用全て弁償すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現場を知らない馬鹿な公務員が、マスターベーションして喜んでいるだけですね!  改悪そのものですね! 

ありがとうございました

お礼日時:2025/04/28 19:45

紙の車検証にはICチップが埋め込まれていて、車検を受けると


その中のデータが書き換えられます
スマホのアプリでそれを見ることができます
https://www.denshishakensho-portal.mlit.go.jp/us …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スマホなんて持ってませんけど、、、、、

お礼日時:2025/04/28 19:42

各陸運支局発行の自動車検査証(車検証)は検査当日の自動車が検査項目に合致している。


ことを証明する検査証です。
検査日が記載されています。

いっぽう一緒に渡された大きいほうの紙(自動車検査証記録事項)には
「有効期限の満了する日」(つまり次回車検最終日)が記載されています。

車検証とは昔から ”その時” の本自動車は日本の安全基準(保安基準)に合致していますよ、との証明書でした。

【次回検査日までの期間中の安全を保証しますという書類ではありません】

今回それをはっきりさせただけです。
それでよいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車検証など 99%の人が車検の期日しか見ないです。
(車検の適合した 検査日なんて確認する人はいない)

にもかかわらず、それをわざわざ記載から外して、不便にする理由を質問しています。 (今まで記載が無かったならまだ理解できるが していたものを外した理由です)

お礼日時:2025/04/28 07:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!