
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん、車検が切れている状態であり、顧客が付いたら車検を通して納入する段取りだと思います
要は、いつでも売れるように車検を取っていたら、人気の無い車なら1度も乗らず次の車検になる可能性が有るから、契約した時に車検に出すって事です
その後に法定24ヶ月、12ヶ月整備のサービスが浮くって事です
No.7
- 回答日時:
車検は、残っていればその期限が、切れていれば『なし』か『車検整備付』と書かれているはずです。
24ヶ月、12ヶ月ってのは別の話でしょう。
車検整備付ってのは車検通る程度の整備は販売者が持ちますってことで、なしの場合は整備費用も掛かりますってことです。税金や検査費用はあなた持ちw
中古車の場合は細かい金額並べるより、”乗り出し”に総額いくら掛かるのか?で比べないと、あまり意味ないですよ。
No.6
- 回答日時:
クルマの画像の右側に、車検整備付きと表示してありますよ。
もっと下の方に行くと、詳しく表示してあります。法定24ヶ月点検は、乗用車の車検が2年で、12ヶ月は普通車の4ナンバー商用車の車検が、毎年だから。クルマの価格表示、以前は、車両本体価格+諸費用でしたが、本体価格を安くして、諸費用でボッタくる業者が問題となり、いまは総額表示になっていますので表示金額だけで、購入出来ます。任意保険は、任意なので別ですが。
No.4
- 回答日時:
法定24ヶ月付き=車検とは違います。
まず法定24ヶ月点検というのは、運輸局から認証された事業者が、車検と同様にブレーキ部分や下回りなどチェックし、場合によっては分解して消耗や劣化のレベルの確認、排気ガスなどをチェックします。
そこで問題が見つかったら、車を運転する上で問題が起きないように部品の交換などを行って予防整備をします。これが24ヶ月点検で、通常は車検をお願いする時に一緒に行います。
一方車検は、車が走る上で保安基準をクリアし、問題がないかを点検するものです。
内容としてはブレーキの点検、自動車の下回りの点検、ヘッドライトやブレーキランプなどライト類のチェック、ボディやマフラーの損傷などなど多岐に渡ります。
しかし、あくまでもこの車検の時点で保安基準を満たしているかをチェックするものなので、部品の交換などを目的とはしていません。
たとえ、部品の消耗や劣化があっても保安基準に合っていればそのまま車検は完了します。
したがって「24ヶ月点検付き」の場合は、車検はどうなっているのかを別途確認した方がいいです。
12ヶ月点検ですが、故障や不具合がないかどうかをチェックするもので、車検の検査項目57項目よりも少ない27項目がチェックされます。
この12ヶ月点検で、故障や不具合が分かったり部品・消耗品の交換を見つけることができます。
したがって12ヶ月点検付きの場合は、27項目がチェック済みで今のところ問題ありませんよ・・ということになります。
No.3
- 回答日時:
>法定24ヶ月、12ヶ月整備付って記載されているのですが、車検期限が記載されていません。
車検が切れていてそのままでは公道を走行することが出来ないので
契約しして購入者に引き渡すために、車検を通すための点検整備が作ってことです(法定24K月)
で(12ヶ月整備付き)は、貴方が購入してから一年後の点検も行いますってことでしょうね
車検(24ヶ月毎)とは別に12ヶ月ごとに点検を行うことは法律で定められているのでそれの意味でしょ
その分の費用コミコミで契約する金額になります
No.2
- 回答日時:
>車検期限が記載されていません。
記載されていますよ
検索結果の並び順を変える項目に
<車検 有無>の選択表示がありますので
そこを「有」にすれば
車検があるクルマが上位に表示されますので、
あとは、表示された車ごとの詳細で出てきますよ

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古車 購入について質問です! 欲しい車がグーネットにあって購入検討しようとしたら 沖縄のお店にある 9 2022/04/30 05:44
- 中古車 軽自動車 ダイハツ ミライース 4 2023/05/26 22:47
- 中古車 su 6 2023/11/15 00:05
- 中古車 スバル WRX STI について。 4 2023/11/10 12:08
- 中古車 中古車について。 7 2023/03/04 08:42
- 中古車 中古車について。 7 2023/04/29 22:21
- 中古車 「中古車」定期点検用整備記録簿分解整備記録簿(写) 4 2023/10/19 07:25
- 輸入車 レンジローバーの中古車を買いたい 仕事で社用車は頻繁に乗ってますが、車買ったことありません。昔からレ 2 2023/06/13 00:35
- 中古車 シビックタイプRについて。 5 2023/09/15 22:31
- 中古車 中古車について 安く買いたいと思ってます。 グーネットやカーセンサーで絞り込むより お世話になってい 11 2023/07/15 23:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古いミニクーパー
-
中古のコンパクトカーハイブリ...
-
日産車は...
-
セルボGについて。 セルボって...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
メルカリ、ジモティーで車が出...
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
初めての車について悩んでいま...
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
シトロエンC32代目前期について...
-
カーセンサーやグーの保証について
-
vwタイプ2のようなレトロなワゴ...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
修復歴ありの車は避けた方が良...
-
車のオークションで購入した車...
-
仕事の通勤やらプライベートで...
-
ガソリンスタンドで59万円で販...
-
日産ノートe12
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車検の残っているのに車検の取...
-
中古車購入の際に、来年の8月ま...
-
勝手に車検を取られた場合?
-
自動車税について
-
車に知識無い者です。教えてく...
-
自動車売買における自動車税納...
-
車検って基本的に一括払いなん...
-
車検に通らない。
-
自動車税二年分が払えず、4月...
-
失業して自動車税を滞納して車...
-
登録年から偶数年度の車検でワ...
-
中古車に詳しい方お願いします!!
-
車検を前倒しで通して中古車を...
-
個人売買で悪徳業者に修復歴有...
-
このn-oneGは買いかどうか?
-
中古車の購入価格についての質...
-
軽自動車の他県への個人売買
-
中古車を譲り受けた時の手続き...
-
18歳です。先月無事免許を取得...
-
車の個人売買について
おすすめ情報