
再動画撮りました
249000キロ y50フーガ250
昨年末イグニッションコイル、プラグ、ラムダセンサー交換し調子良かったが、一ケ月前からアイドリング不安定
エンストはしないまでもマフラーからボコボコ波を打つ
エンジン暖まった後は、700回転付近にいますがポコポコ波打つ不安定はあります。
マフラー繋ぎ目から借りに排気漏れだとポコポコではないですよね?
やはり空燃比がおかしいのか、エアフロセンサー、またはスロットルバルブ内のカーボン蓄積やインジェクター、ガスケット抜け
https://d.kuku.lu/4mspa2dna
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
スロットルバルブは掃除しましたか?
大抵、アイドル不調はスロットルバルブ系が多い
多走行の車は、汚れが内部に溜まるのが原因でそうなる
ありがとうございます。
雨や時間がなくまだ見てないです。
ちなみに純正エアクリーナーやインテークパイプは剥き出しエアクリーナーと社外インテークパイプに変えてあります。
一度スロットルバルブ見て清掃してみようかと思います。
No.1
- 回答日時:
時代も違うし、車種も違いますが
以前、RB25で1から2速への変速で物凄い変色ショックが発生しました。
で、ディーラーで点検したところ
揃っとるポジションセンサーの不良だとかで交換しましたが改善せず、
最終的に原因不明・・・
ECU交換で直る可能性もあるが10万以上・・・
ダメもとで中古のECUに交換したら直ったって事がありました!
正直、25万㌔だとレストアってレベルでしょう・・・
故障診断機も正確なデータ出すわけではない!
と、その時実感しました・・・
その後、エルグランドでATが3速固定で変則せず・・・
ディーラーに着いた時には正常に戻っていて、
メモリーにもデータは残っておらず・・・
依頼、日産は購入しなくなりました・・・
フーガのオーナーズクラブって存在しませんか?
ここで聞くより
オーナーズクラブとか
今でのあるのかな?ミクシーとかの集まりの方が
情報を持っていると思いますよ!
ありがとうございます。フーガ変速不良は自分も出たり直ったりして恐らくソレノイド不具合で気温や気候により収まる、再発を繰り返してます。
アイドリング不良はiscバルブとかスロットルバルブの汚れとか伺ったりしてる次第ですがodb2にはエラーでず、チェックランプもついてなく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
車検・修理・メンテナンス
-
車検の整備不良について
車検・修理・メンテナンス
-
猛暑下でエンジンスタータが止まる(2)
国産車
-
-
4
ディーラーで認定中古車を購入して、5月22日が誕生日なのでその日の納車で担当者にお願いしてたんですが
その他(車)
-
5
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
6
日産 モコ アイドリング不安定になり、イグニッションコイル交換しました。するとアイドリング安定しまし
車検・修理・メンテナンス
-
7
バッテリー上がり後の処置
その他(車)
-
8
【タクシー会社がLPGガス車を使う理由】はLPGガスの方がガソリンや軽油より燃料費が安
国産車
-
9
この車、名前わかる人!
その他(車)
-
10
自動車整備工場の種類と違いを教えください。
車検・修理・メンテナンス
-
11
ドリフトとグリップ走行の速さ
その他(車)
-
12
トヨタ車の耐久性
国産車
-
13
自動車レッカー移動について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
14
K6A ターボ エンジンの ウォーターポンプ交換作業について
車検・修理・メンテナンス
-
15
車のステアリングについて この間、新車を契約し、納車は早くて7月 遅くて9月になると言われました。
国産車
-
16
車の保護フィルムについて。
車検・修理・メンテナンス
-
17
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
18
車の維持管理について。
車検・修理・メンテナンス
-
19
アイドリング不具合 チェックランプ付いてない場合ディーラーでは原因どう調べるんですか? ラムダセンサ
車検・修理・メンテナンス
-
20
新車を購入するにあたり悩んでいます。
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車バッテリー
-
車 タイヤ選び
-
自動車のメーター類
-
エアフィルターを交換した後に...
-
ディーラーでの車検について教...
-
車のメーター付近から「ジ、ジ...
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
車のタイヤ
-
バッテリー購入の際「性能」は...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
車検は、最低限にしてますか?
-
タイミングベルト
-
自動車ボディの下回りにシャシ...
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
車検の整備不良について
-
自動車のエアフィルター 1〜2年...
-
DIYタイヤローテーション、右後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ストのマフラーについて
-
cb750 rc42 高回転回らない。 ...
-
TZR50Rのエンジンが止まる
-
車のカスタム
-
カムシャフトをハイカムに交換...
-
再動画撮りました 249000キロ y...
-
バイクのチャンバーの構造を教...
-
マフラーとチャンバーの違いに...
-
排気ガスの流れについて
-
サイドカーの乗車人数
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
日産 y50フーガ アイドリング不...
-
訳あって、自動車に乗れてませ...
-
AF35 ライブディオZX キャブ...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
原付について質問です。 1、原...
おすすめ情報