重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

詳しい方にご教授願います。
よくある企業の電話対応で、自動音声システムで対応している企業が昨今多いと思います。
今回、詳しい方にご教授頂きたいのは、次の様な自動音声システムを、当社でも導入したいのですが…全く無知の為、お伺いさせて下さい。

<導入を希望する案件>
こちら側の要件(例えば、「只今営業時間外です」など)を一方的に伝えて、勝手に電話が切れてしまうシステム。

お電話を下さった方には、大変失礼ですが。
要は、迷惑電話対策の様な使い方と言いますか…。
兎に角、「相手先に有無を言わせず、掛かったてき来た電話が、何かを伝える前に切れる。伝える事すら出来ない」システムにしたいのです。
営業時間や休日なども、伝える事なく「営業時間外です」を伝えるたけで。。。

この様なシステムがあると思うのですが…なんと言うシステムなのでしょうか?
また、この様なシステムを提供している業者はどの辺の会社なのでしょうか?
また、これらは業者にお願いする以外でも。
電話機そのものを、購入した方が早いのか…などご教授をお願いしたいです。
ちなみに、当社の電話は1回線・使用する電話機も1台のみで、現在はFAX付きの一般家庭向けの電話機です。

A 回答 (4件)

音声ガイダンスだけど、IVRじゃなくて只の時間外アナウンスであれば、主装置付きビジネスフォンならほとんど対応してる。



時間設定でのアナウンスに切り替わるのではなく、常時 音声ガイダンスを流して切れるだけの番号を作りたいならTwilioとかAmazon Connectとかで、作るのが安いとは思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

具体的なアドバイスを頂きましたので、ベストアンサーにさせて頂きます。
ご教授頂き有難う御座います!

お礼日時:2025/05/02 01:12

普通に留守電機能で良いんじゃない?



弊社も留守電で「営業時間外です」みたいな案内が流れるだけです。
留守電(録音)は付けてません。もちろん設定を変えればメッセージを残して貰えるようにも出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

そうですよね。。。
ご教授頂き、有難う御座います!

お礼日時:2025/05/02 01:10

留守電機能が付いているのでは?


無ければFaxがすぐに応答するようにすれば良いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご教授頂き有難う御座います!

お礼日時:2025/05/02 01:09

留守番電話対応の電話機に変えて、留守番対応を「メッセージを流して電話を切る」ように設定すればいいだけです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご教授頂き、有難う御座います!

お礼日時:2025/05/02 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A