
草取りで喧嘩しました。
敷地が広いから、芝生敷くためには仕方ないのに、草取りで妻と喧嘩しました。
妻には、『明日出かけるから、今日、できる限り草取り終わらせる』と言ってあったのに、妻は、とりあえず、家庭菜園にするあたりは草取り終わって、さすがにテレビも見たかったようで、疲れたから休んでたみたいで。
わたしからしたら、夜勤明けで疲れてるけど、今日草取り全部やらなきゃ終わらないのに、 妻が休んでたので、『ねぇ!草取り終わらせなきゃならないところ終わってないんだけど、これで明日出かける気なの?草取り、午前中に2時間やったとか関係ないよ。まだやらなきゃならないところ終わってないんだから。やることやらないで、出かける気あるの?』 ってわたしが堪忍袋の緒が切れまして、わたし、大爆発しました。
妻に、『だったら、疲れたから休むって言ってくれればいいだけって言われても、○○さん(旦那)は、『そんなこと言って、ただやりたくないから休むだけでしょ』って言い方するから、言いたくなくなるから、我慢して、付き合ってたんだよ。イライラして、わたしに八つ当たりされても困るし』と、言われましたが、わたしだってやりたくないけど、草取りしないで生え放題の方がイライラするからやってるのに、妻が草取りやらなきゃならないところが全部終わるまでやってくれないから、わたしも我慢していたんですがね。
休みのたびに草取りはやらないと、芝生敷けないのに。
ろくに草取りもしないで、出かけたいなんて、贅沢ですし、家事してるから、半日も草取りする体力残らないとかも、体力なさすぎですし、、、。
疲れたから休むって言われても、10分やそこらの話じゃないし。
芝生敷いちゃえば、草取り地獄から抜け出せるんですが、いつになるやらわからないので。
手伝ってくれたら、早く芝生敷いて草取り地獄から抜け出せるのに。
そんなに、わたしは悪者ですかね?

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
No.7回答追加
草刈り機であれば,立っての作業です(安全の為にゴーグル使用)が,鎌を使う、しゃがんでの作業が長時間だと腰を痛めます。
それを軽減するには、座って作業できる車輪付きの作業椅子があるのでお勧めします(農機具店)。
何れにしても、早朝から午前中に行うように計画してください(熱中症に気を付けて)。
No.9
- 回答日時:
>そんなに、わたしは悪者ですかね?
稼ぎが悪いのか?ケチなのか?
そういう発想が出来ないバカなのか?
わかりませんが、 喧嘩するくらいなら
業者にお金を支払ってやってもらえばいい話!
芝生を敷いたら、「草取り地獄から抜け出せる?」
本当にそう思ってます?
手入れをする事考えてますか??
No.8
- 回答日時:
悪いです。
あなたは家事をやっているんですか???
主婦は24時間・365日休み無しです。あなたは1日8時間しか働いていないで、さらに週休2日で、楽なもんです。
草取りは体力、に応じてやりましょう。芝にしても後からあとから、草が生えてきて、抜くのが大変です。
草取りが嫌いなら、考え直した方が良いです。
No.7
- 回答日時:
広い庭だと雑草取りは大変ですね。
カマによる手作業では大変ですから、電動の草刈り機で雑草を刈れば楽にできます。その後は雑草の根っこを取って、芝を敷けばよいと思います。
2人で作業すれば、早いのですが、体調の具合もありますから作業の日数をかけても無理強いは止めましょう。
芝を植えてからのことになりますが、数年後には、春先になると雑草が生えてきます。
従って、草を取るのですが、草刈り機を使うと芝も駄目になるし、芝刈り機を使っていますが、草の根っこが残るので、一雨あると元の状態になります。
私は芝刈機で刈ったあとにカマで根っこを取っています。
一人で作業するのは大変なので、2人で作業したり、区画を決めて、日数をかけて行っています。
天候の状況で左右されたり、他の仕事が舞い込んだりして、延び延びになりますが、毎年の事なので体調(通院もあり)を見計らいながら作業しています。
No.6
- 回答日時:
隣の芝は青いけど、芝生にすると、草取り以上の管理必要かもです。
一旦防草シートでも敷いて考える時間おいた方が良いと思います。芝貼る前の準備はしていますか、除草・防草・土作り・整地・根止めその他。
芝にしても草は生えます、芝刈り必要です、以外と歩きづらい(転倒する)ことがあります。犬猫の糞害も目立ちます。根域制限忘れると隣地とかまで拡がり雑草化します。
夏の日差しが和らいだり(手入れ忘れると一気にダメージ有ります)、目に優しいところは好きですが。
芝に限らずグランドカバー(植物でも他の方法でも)は、どれも一長一短有ります。
No.4
- 回答日時:
≫芝生敷いちゃえば、草取り地獄から抜け出せる
貴方、とんだガセネタを掴ませられましたね。雑草なんてアスファルトの僅かな隙間から芽を出す程に生命力が強いのですから芝生を敷く程度で押さえられる筈がありません。
そもそも芝生の管理って結構面倒臭いですよ。夏は水撒きも必要ですし芝刈りもしないと見た目も汚いです。
No.3
- 回答日時:
なんで奥さんに草むしりさせにゃあかんの?
貴方が草むしりすれば良いのでしょ?
あっ、それから、
芝生は難しいよ。
芝刈りが難儀しますよ。
弱ってくると、雑草は生えてきますよ。
敷地が広いのなら、芝刈り機は必須かも。
でも、電動芝刈り機も最初は切れても、直ぐに歯が切れなくなってきますよ。
私は芝生が好きなんだけど、
雑草と芝刈りに難儀して、上さんから「コンクリートにして !!」のお達しとなりました。
私はコンクリートは嫌いなので、喧嘩をしないように「じゃ、板を張る」と
簡易的なウッドデッキで敷地の1/3位を覆いました。
これ、私のブログです。
https://ogi-3.muragon.com/entry/25.html
https://ogi-3.muragon.com/entry/35.html
もう一面は芝生を守り抜いていますが、
ウッドは、芝刈りも草むしりも必要なくなるので、なかなか良いですよ。
No.2
- 回答日時:
庭作業って疲れますよね、その後、洗濯物片付けて、食事の準備して食べさせて、洗い物して、後片付けして、お風呂も準備して順番で入ってら出たらまた女性は色々あるし…奥様ちょっと休ませてあげて欲しいです。
芝生にしたら、芝生のお手入れ、隙間に生える雑草抜き、芝刈りもあるし…また意外と大変です…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 妻がやってくれない 32 2024/06/17 17:39
- その他(暮らし・生活・行事) 休みの日に家にいるときの過ごし方 4 2024/05/16 17:12
- 掃除・片付け 休みの日は ダラダラしたい? 9 2024/04/16 22:28
- 熱中症 夏の家庭菜園 3 2023/07/27 20:25
- 父親・母親 結婚してたら、しかたないことはありますよね? 8 2024/08/12 17:39
- その他(暮らし・生活・行事) 草刈り機の使用マナーについてお聞きします 3 2023/07/23 20:21
- 父親・母親 男は定年退職まで身を粉にして働いて当たり前という価値観について。 感謝されたことは一度もない。恐らく 10 2023/09/06 13:47
- ガーデニング・家庭菜園 ヒメイワダレ草を残して芝生を全滅させたい。 3 2025/03/12 08:11
- ガーデニング・家庭菜園 草刈り・除草剤は一年に何回するものですか? 4月から毎週のように草刈りをして月1回ぐらい除草剤撒いて 6 2023/07/04 22:33
- その他(住宅・住まい) 庭の芝生 ㎡でわからないのですが10畳ぐらいの我が家の庭が半分以上丸ハゲです。 以前は雑草含めボーボ 5 2025/02/17 11:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バジルの花が枯れてきました。 ...
-
草取り
-
ツル性植物の根絶
-
さつま芋の苗の茎を切られてし...
-
野草の名前 教えてください
-
マロウの肥料について 下記、記...
-
ブドウの新芽の葉が縮れています
-
温州ミカン鉢植えはバンバン直...
-
野草の名前 教えてください
-
野草の名前 教えてください
-
スミレの名前、教えてください
-
野草の名前 教えてください
-
草花の名前 教えてください
-
この木の花はなんですか? 早春...
-
今花屋さんでは 季節外れの あ...
-
ベニカスプレーは虫を見つけて...
-
野草の名前 教えてください。
-
モロヘイヤの育て方について 3...
-
観葉植物、虫に食われると薬剤...
-
ワイルドルッコラを育ててる方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サクラ❀桜❀さくら、お花見って...
-
この幼木は何ですか?
-
✿。12月のお花と言えば〝ポイン...
-
❉:チューリップの球根を育てる...
-
フラワーアレンジメントで使っ...
-
桜のお好きな⦅品種と理由⦆を...
-
❈。鉢植えの胡蝶蘭の、↗.高額な...
-
植物の名前を教えて下さい。
-
(ò_óˇ)お花が⦅咲く期間?⦆に...
-
この花は、梅ですか?桜ですか教...
-
多肉植物
-
サボテンがヤバい。
-
葉が食べられる木はありますか...
-
去年、いただいたシクラメンを...
-
花の名前を教えてください。 ①...
-
砂利の飛散防止
-
プランターにじゃがいも植えて...
-
ボタンの脇芽について
-
ポリバケツ(丸形ペール)45Lが...
-
ペチュニア 真輝の冬越し後の手...
おすすめ情報
小石やら、枝やら、昔、母が貝殻を肥料みたいにして撒いたりしてるので、草刈り機は危ないので、手作業で草取りして芝生敷けるようにしてるんですよ。
家事は、パート勤めの妻が基本的にやる担当にしてます。
芝生敷くのは好きですし、管理も好きですよ。
芝生の管理は好きです。
わたしは、見た目が良くなるように、自分の時間削ってやってるんですがね。