重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夫の事で相談させて頂きます。
夫は、私より2歳上でもう年金をもらっている年齢です。
仕事はしないで釣り道具を中古店で買い、メルカリやオークションで売っています。
その結果、売れない物が部屋にいっぱいになって、私はそれを見ると頭痛がしてきたり気分が悪くなるのに、夫は、また週に4日は車を使って買い出しに行くのです。
その上、遠くまで釣りのために10日程車中泊旅行に出掛けていて、その間毎日日帰り温泉でサウナ三昧だそうです。
こんな状況がもう何年も続いていて、男には遊びも必要だから仕方がない、どうしようもない、諦めるしかないと自分をなだめていましたが、どうしても許せなくて、もやもやしている苦しさから解放されたい。どうしたら許すことが出来るのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 釣り道具を買ったり、釣りに行く費用はメルカリやオークションで売った利益で賄っています。
    何が許せないかを考えました。明確な答えは無いのです。自分で運転して一人でも平気で楽しめる事に嫉妬しているのかもしれないし、物で溢れる室内に落ち着かない気分になる事は許せない。
    それから、悪びれることなく帰ってきて、夕飯を用意しとけと頼むところ、私はもったいないからシャワーで済ませているのに気持ち良さそうに温泉に入っている夫を想像すると嫌な気分になって許せないのです!

      補足日時:2025/04/30 22:24
  • 別れられないから苦しいのです。

      補足日時:2025/04/30 22:42

A 回答 (5件)

2ですが補足を見たうえでお答えしますと


自分の不満がきちんと表明できない限りにおいては
ただの言いがかりです
要するに両者で妥協点を見出すポイントが探れないということです
釣りその他の贅沢が夫の趣味なら、あなたの爪に火をともす生き方も趣味と言えます
そうなると片方が片方の趣味を押し付けることにならないでしょうか
世代的にご主人が家事をあまりやらないと言うことは理解できます
また、今更になってそこを変えるのも難しいでしょう

一例ですが、釣りの日は貴方も自由日として双方別々に食事を済ませる(料理しない)というようなルールを決めることはできると思います

ただ正直、引退後に夫が10日も外に出てくれるなら結構な割合で奥さんはハッピーだと思うのですがそうでもないのですかねぇ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても腑に落ちました。確かに、居ない時はハッピーになり、帰ってから言いがかりをつけたくなっているかもしれません。なんだか楽になりました。ありがとうございました

お礼日時:2025/04/30 22:54

熟年離婚ケースですが、男は遊びも必要などと甘やかしてきたあなたにも非はあります。



財産、年金を半分に分けて離婚し、お互い自立するのがいいです。
    • good
    • 1

YouTubeでナノカさん、ブッダの教え断捨離など参考にされてはいかがでしょう

    • good
    • 0

一番気になるところは


ご主人の出費が年金による生活にどれだけ支障をきたしているか
だと思います

正直、質問はその情報があってからだとおもいますね

今の質問文を見る限りでいうとある程度余裕があるように見えるので、許せない理由をもっと掘り下げないといけないと思います
    • good
    • 0

家計はどうなっているのですか?


あなたはパートか何か?
そして家事は全部あなたがやってあげてるのですかね。
いくら昭和の人でも、定年退職したら家事を少しはやらなきゃいけない事ぐらい知識として知っています。
昭和の男は妻は使うものだと思っています。
うるさいと思われても、言わなきゃ労わってくれませんよ。
パート代も生活費にしてはいけませんよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!