
おはようございます。
子供の頃、一番嫌いだった学校行事に「校内球技大会」と言うのがありました。
小学校高学年から中学校までは、放課後に試合を行い、小学校では、6年生は男女とも、5年生は男子は、ソフトボール(女子はポートボール)中学校は3年間、男子はソフトボール、女子はバドミントンでした。
これだけでもうんざりなのに、社会人になってからも、職場でソフトボール大会と言うのが頻繁に開催され、私は何かと理由を付けて「応援だけなら」と言う条件で参加していました。
このように、学校や職場で、頻繁にソフトボール大会が行われるのは、日本人はソフトボール好きなためと思われますが、なぜそうなったのか、事情をご存じの方、ご回答をよろしくお願いいたします。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
地域的なものでしょう。
小学生男子ソフトボールチーム数を調べた人がいるようです。
https://syounensoftball1ban.jimdofree.com/2016/0 …
これによると、100以上のチームがある都道府県は以下のとおりです。
福島県 242
神奈川県 107
大阪府 451
兵庫県 122
岡山県 184
広島県 170
福岡県 269
長崎県 165
鹿児島県 192
都道府県別のソフトボールの人口をまとめたサイトがありました。
https://todo-ran.com/t/kiji/19739
以下は100人あたりのソフトボール人口です。
1 福島県 4.24人
2 長野県 4.07人
3 鹿児島県 3.60人
4 長崎県 3.54人
5 佐賀県 3.31人
6 山梨県 3.09人
私が育ったのはチーム数は0で、人口は下から数えたほうが早い地域でした。
そのせいだとは思いますが、ソフトボールは片手で数えるほどしかやったことがありません。
その代わりと言ってはなんですが、冬場は毎日のようにスキー(校庭を歩くだけ)でした。
ご回答ありがとうございます。
地域的な差が大きいようですね。
ちなみに、私は大阪市内在住で、学校は高校まで大阪市内、職場は大阪府下の都市でした。
職場近くにグラウンドが2か所あり、毎年最低1回は、職場対抗のソフトボール大会が実施されていました。
全社的大会の他、部署単位の大会も有り、全くうんざりでした。
No.4
- 回答日時:
同感です
子供の頃何かといえば必ずソフトボールでした(-_-;)
ちらっと調べてみたところによりますと
野球より狭い土地でも出来るとの記述がありました
だから学校の授業でもやってたのかと納得しました
体育で明日ソフトってなると嫌で仕方なかったです(-_-;)(-_-;)
ご回答ありがとうございます。
あなたもソフトボールは嫌だったようですね。
私も、学校はまだ仕方ないにしても、社会人になってからもとなれば、もううんざりでした。
No.3
- 回答日時:
真逆に、競技人口減と観客不在競技で風前の灯ですよ。
ソフトボール・上野由岐子 競技人口の減少に「続けられる環境を与えることが大事」普及に向け決意
https://news.yahoo.co.jp/articles/33667db0f7547c …
No.1
- 回答日時:
いや、これは、何故かあなたの人生の中でソフトボールをする機会が多くあるという事じゃないですかね。
そこまでソフトボールをやらない学校も多くありますし。
また、学校でやったとしても、さらに社会人でソフトボールをする機会があるなんていうのはかなり稀だと思いますよ。
これは、日本人がソフトボール好きなのではなく、
あなたの人生でソフトボールに遭遇しやらなければならない事が多くなっているという事だと思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
私は、定年間際に、職場のレクリエーションに関する懇談会に出席したことがあり、私は、「ソフトボール大会が多すぎる。もっと皆が楽しめる行事をしたらどうか」と提言しました。
ところが、その直後に、早速ソフトボール大会が予定されました。
(幸いにも、前日が雨天でグランドコンディションが悪く、中止になりましたが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 この親、過保護すぎませんか? 6 2023/08/08 17:25
- その他(スポーツ) なぜ学校の体力テストで女子の平均的な数値は男子よりかなり低いのでしょうか?例えばソフトボール投げで男 5 2024/02/06 08:31
- 小学校 外国人観光客も子供たちが実際に通ってる小学校を体験できる旅行商品(いわゆるJapanese Shog 3 2024/06/20 17:42
- 政治 論理的帰結として言える事は学校の廃止ではないですか? 20 2023/10/04 12:15
- 中学校 短い間「先生」になりたいです 2 2024/11/25 08:01
- 高校 出身高校が廃校になった人はいらっしゃいますか? 1 2023/10/20 01:24
- その他(アウトドア) 子供用ライフジャケットなら千円で売ってる。千円で子供の生命が救えるなら安い物ですよね? 4 2023/07/23 12:28
- 友達・仲間 中学生の時の友達と 1 2024/11/27 21:07
- 子供・未成年 30歳になるまで利用 1 2025/03/24 00:31
- その他(悩み相談・人生相談) 女子校、男子校について。 自分は共学で育ちました。 でも、世の中には中学と高校の6年間を女子校や男子 3 2024/07/10 17:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人は、なぜソフトボールが...
-
ソフトボールのバッティングを...
-
野球とサッカーのスパイクシュ...
-
監督の言動についてです! 僕は...
-
パワプロ2016のホームラン打ち
-
打球がバッターボックス内で止...
-
変化球
-
どこが強いですか?
-
風船おじさんを知ってる人いま...
-
ソフトボールのキャッチャーミ...
-
女子ソフトのキャッチャーです...
-
内野手ゴロの前進の仕方
-
高校3年生でボールが本当に投...
-
ソフトボール ピッチング!
-
質問
-
コントロール
-
ザローリングストーンズのコン...
-
野球(ソフトボール)が苦手です!
-
ベルセルクでガッツはグリフィ...
-
風船にイラストを書いて販売し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトボール(球技)のボール...
-
ソフトボールの指導者
-
ソフトボール
-
アメリカの受刑者について
-
全日本クラブ女子ソフトボール...
-
メールの書き方について
-
高校生です。 体育でソフトボー...
-
ウィンドミルの投げ方
-
ソフトボールを日本語で。。。
-
野球とサッカーのスパイクシュ...
-
女子ソフトのキャッチャーです...
-
打球がバッターボックス内で止...
-
タッチアウトって、どこでタッ...
-
掛け声の「ひだり!ひだり!ひ...
-
ソフトボールのルールで、打者...
-
質問です。野球に関してのこと...
-
ゴロ捕球の際に右手親指を骨折
-
故意死球というのはどういう意...
-
ソフトボールチーム作り
-
軟式ボールの磨き方とゴムの臭い
おすすめ情報