重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

健康のために行っていることを教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    タバコを止めました。
    ・・・

    タバコは、何歳からでも、止めることが良いと言われますよね。
    タバコは、健康への害を増やしてしまうと思います。
    今後、ずっと0ゼロ本が良いですね。

      補足日時:2025/05/04 21:29
  • HAPPY

    定期的なジム通い&週1の20分のランニング
    (心肺能力強化とコレステロールの低減)
    ・・・

    運動、素晴らしいですね。
    私は運動と呼べるものは、何もしていません。
    真似して見習いたいです。

    運動ではありませんが
    歩くとき、立っている時、に、つま先立ちを意識的にしています。
    歩くときに、歩幅を意識的に広く歩こうとしています。

      補足日時:2025/05/04 21:33
  • HAPPY

    減塩、運動、十分な睡眠
    ・・・

    減塩は、私は、かなり意識しています。

    納豆は、タレなし。
    野菜サラダは、塩分ゼロで、オリーブ油とお酢をかける。
    揚げ物は、何もかけない。そのまま食べる。

    運動と十分な睡眠は大事ですよね。
    私も実行したいです。

      補足日時:2025/05/04 21:37
  • HAPPY

    お食事に発酵食品を取り入れる
    ・・・

    発酵食品、最高ですよね。
    私も、意識をしています。
    たぶん、以下を毎日全部

    納豆、飲むヨーグルト、キムチ、味噌汁、

    オリゴ糖 等
    オリゴ糖の液体、たまねぎ、

    食物繊維
    キノコ類、野菜を1日5種類以上、おからの粉、きな粉、

      補足日時:2025/05/04 21:43
  • HAPPY

    ・食事はバランスよく。
    野菜を多め、タンパク質をしっかりと取る。
    納豆やヨーグルトなど乳酸菌を含む食べ物を食べる。

    ・程よい運動。
    ウォーキングをや散歩を日課にしてます。
    また、乗り物などをなるべく使わずになるべく歩く事を意識する。

    ・・・
    食事と運動、
    素晴らしいですね。私も真似したいです。

    タンパク質 乳酸菌 を私も意識して毎日、以下を食べてます。
    おからの粉、きな粉、ブロッコリー、納豆、とうふ、たまご、牛乳、飲むヨーグルト、肉、魚、
    整腸剤も乳酸菌のために飲んでます。

    歩くことを、私も真似して、がんばりたいです。
    私はスマホアプリの記録によると、1日7000歩ぐらいです。

      補足日時:2025/05/04 21:50
  • HAPPY

    水泳 マシントレーニング ウォーキング 食事と睡眠 太らない 痩せ型 姿勢正しく ストレッチポール ヨガ 友だちと話す 笑顔 趣味に時間 ストレス 怒らない。家族に優しく 笑わせる 健康診断 歯科検診 サプリや変な健康情報を求めない。

    ・・・
    たくさん、ありがとうございます。
    私も真似して、見習って、がんばりたいです。

    特に、笑顔 怒らない 笑わせる
    これを真似できると、いいなと思います。

      補足日時:2025/05/04 21:56
  • うれしい

    ジム通 有酸素運動

    ・・・

    健康のために、良い効果があるのですね。
    真似するのは私には大変ですが、
    何か、似たようなことがあるといいなと思いました。

      補足日時:2025/05/04 21:59

A 回答 (7件)

水泳週一回。

マシントレーニング週一回。ウォーキング二日に一回。
適切な食事と睡眠。
絶対に太らない。痩せ型をキープ。
姿勢正しくいる。毎日のストレッチポールとたまにヨガ。
定期的に友だちと会って話す。笑顔でいる時間を増やす。
趣味に時間を使いストレスを溜めない。
怒らない。家族に優しくし、毎日一回は笑わせる。
定期的な健康診断、歯科検診。
不調の時の第一選択は医師。サプリや変な健康情報を求めない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
具体的に、たくさんの情報ありがとうございます。

特に、
毎日一回は笑わせる。

これを、意識して真似したいと思いました。
私には、かなり努力が必要ですが、真似したいです。

お礼日時:2025/05/04 22:22

タバコを止めました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

私は タバコを吸っている父が嫌で
35年前に成人しました。
一度もタバコは未経験です。

タバコをやめた人は尊敬されるべきだと思います。

お礼日時:2025/05/04 22:01

健康というより体重増加のためだが



定期的なジム通い&週1の20分のランニング(心肺能力強化とコレステロールの低減)

以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

体重増加したから、が ご理由のようですが
健康のために、努力されているのですね。

私も何かに努力したいと思います。

お礼日時:2025/05/04 22:03

減塩、運動、十分な睡眠

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

王道の健康法ですね。

私は運動と呼べないけどしているのは

テレビを見ながら、や、この文章を書きながら、

足の フクラハギ を上下に動かすのが好きです。

お礼日時:2025/05/04 22:06

できるだけお食事に発酵食品を取り入れるようにしてます(⁠^⁠^⁠)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

発酵食品
腸の健康は、脳の健康、

発酵食品は私も大好きで、興味があり、いろいろ楽しんでいます。

お礼日時:2025/05/04 22:09

ありがちではありますがー、



・食事はバランスよく。
野菜を多め、タンパク質をしっかりと取る。
納豆やヨーグルトなど乳酸菌を含む食べ物を食べる。

・程よい運動。
ウォーキングをや散歩を日課にしてます。
また、乗り物などをなるべく使わずになるべく歩く事を意識する。

と言った感じですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

運動と呼べないけど、私が意識しているのは
歩行数です。アプリで見ると 1日7000歩平均の様です。

もっと歩くことを意識して散歩もしたいと思いました。

お礼日時:2025/05/04 22:18

行ける限りジム通って有酸素運動してます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

何か私も似たようなことをしたいと思います。

お礼日時:2025/05/04 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A