重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スーパー銀閣のリベットについて

頭が飛んでしまっているわけではないのですが、リベットの頭をマイナスドライバーで触ると僅かに動く状態です。

このような場合、リベットを再度、打ち直しした方が良いのでしょうか?

点検したところ6箇所ありました。

ご回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • リベットを打つのではなく、上から小さいカナズチで現リベットの頭をうっても意味がないのでしょうか?

      補足日時:2025/05/02 13:11
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

長年使用しているとリベットが緩んできて、そのうちに外れます。

修理に出すと結構高価になるので、自分で修理しましょう。リベットのサイズに注意すればだれでも修理できます。
動画では、「アルミ製のリベット、型番はFX-401になります 下穴サイズは3.3~3.4」とのことです。
?si=jjENPbwLsCmp1MAW

またリベット打ち機は2~3,000円くらいで購入できると思います。
次々に外れるので、購入したほうがいいですね。
    • good
    • 0

本来はがっちり締まっているはずなんでゆるくなってきたらやり直した方がいいでしょう



また金づちでの修正は意味ないです。
ブラインドリベットなんで穴の裏側を引っ張ることでカシメています。
表側を叩いても関係ないです。
https://fujimotosangyo.co.jp/screw-trivia-blind- …

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!