電子書籍の厳選無料作品が豊富!

車の輪止めの一番後ろまで下げないのは、
草木がボディーに当たって傷つくのが嫌だから?
自分は逆にこういうの気にしたくないから中古派です
みなさんは新車ならやはり同じ気持ちになりすよね?

「車の輪止めの一番後ろまで下げないのは、 」の質問画像

A 回答 (9件)

現場を見たわけではありませんのでよくはわかりませんが、



写真はショッピングセンターとかの平置きお客様駐車場によくあるタイヤ留めがない場所で後ろが花壇みたいなものではないでしょうか。

駐車スペースの境界線は、リアバンパーの下にある段差の部分ではないかなあ~ と思いますので下げすぎな気がします。

私の場合は福岡市内在住ですが、福岡市内の近所のショッピングセンターでは平置き駐車場は基本タイヤ留めがありません。(立体自走式お客様駐車場はある)

例えば写真のような平置きお客様駐車場だと、その後ろの先に歩道があって通行人が多い場合とかに写真のような木を植えてあり、リバースに入れてバックしている時にうっかり強くアクセルを踏み過ぎた場合に、車が歩行者に突っ込まないように木を植えているとかある感じ。

車をバック駐車するその先に歩行者がいる場所だと写真のような造りにして、それ以外がタイヤ留めを設置せずに前が空いていればそこを前進して出られるようにしてある。

立体自走式お客様駐車場は4面が後ろが壁となるのですべてにタイヤ留めを設置してある。(物理的に設置できない箇所が1カ所とか2カ所は例外)

福岡市内のホームセンターだと平置きお客様駐車場しかない感じで、何列かあるうち後ろが路地みたいな道路だと車が後ろに下がりすぎてぶつかる危険があるので、タイヤ留めがその列にだけあり、写真のような1段上げて花壇みたいにすると駐車台数が少なくなるのでしていない。

私の自宅前にデカい屋根付き月極駐車場がありますが基本危ない箇所2カ所を除きタイヤ留めはない。

土曜日とか、ガラガラな時に前進で2つ3つ列を前進で出て行くとかもするし、帰った時にガラガラだと反対から前進で入ればリバースに入れなくて済む。

月極駐車場は小学生の子供でもそこに入れるのはお金を支払っている人だとわかるので、たまに大人の発達障害の人が通り抜ける事はあるのですが利用者を限定してあるのでタイヤ留めがない。

セブンイレブンなどのコンビニだと出入り口から2Ⅿとか1段上げて避難経路を確保して車が突っ込まないように金属の太いバーを設置してある。

でも、金属系とかブロック塀はバックしてうっかりぶつかると車の傷がデカくなり、ちょっと当たっただけでもディーラーのフレーム修正機のある工場とかに送ると修理代50万円とかになるので、写真のような花というか木というかそういう方が修理代は安いので、花壇みたいなものは少なくないと思います。

写真の場合、境界線がわからない人みたいに見えてしまうので下げ過ぎではないでしょうか。

アメリカのバクスター博士が、「植物にも感情がある」 と言っていたと思います。

車が後ろの植物にガリガリというか当たる感じだと植物が嫌がるとかあると思うので、そこまでバックしていると初めてデートした彼女が運転しない人であっても、「うわっ、下げ過ぎじゃない?」 みたいに気づいてしまい、次回のデートとかない気がします。

私の場合、8年前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車で買った30プリウスに乗っていますが、車に傷が着くからとかではなくて、”goes around,comes around" ていうじゃないですか。

必要もないのに木とかに当たるとか、野良猫を意味もなくけ飛ばすとかすれば、それが自分に返ってくるとかそう教えていたと記憶からでしょうか。

例えば、4月に新入社員が入って来て上司が高級車でちょっと行って来いとキーを渡して花壇にグリグリやるとそこまで下がるというのが気になったり、植物も生きているわけでそれも気になり、修理代とかの問題でなく一発アウトの判定かなあ~ と思ったりします。
    • good
    • 0

まず、車止めがある場合は私は普通に後輪を当てています。

もちろん新車購入時からそうです。

写真のは・・・断じて車止めではありませんね。普通の感覚では後輪より後ろの部分が駐車スペースからはみ出ていると理解されます。
    • good
    • 0

縁石タッチは減点だったでしょ



この状況で想定されるのは
排気系や下回りに泥づまり
虫や未知の生物の侵入
火が出ることもあるかもね

中古でも故障や出火はイヤ
    • good
    • 0

やってます。


理由;足回りのブッシュが痛むから。
タイヤが当たったら、ニュートラルにして、ちょっと前に自然出るぐらいのイメージ。
    • good
    • 1

車止めに当てないのは、タイヤが変形するのが、いやだから。

新車購入おめでとう
    • good
    • 0

車止めと植え込みの縁石の違いも分からない質問・・・



ここは縁石手前が車体後端になって止めても前方の空間は通行や他車の駐車の妨げにならない駐車場じゃないの?
そんなところで草で車に傷がつくか気にするかどうかは関係ない
写真の人はそれが嫌なのかもしれないが知るすべはない
    • good
    • 2

これ車止めじゃないし、花壇に排気ガス撒き散らしてるよね。


こんな非常識な人は普通いません。
    • good
    • 3

これは車止めではなく、花壇を囲む縁石です


ここにタイヤを当ててはいけません
    • good
    • 4

それも有るが、車止めで止めてタイヤがずっと変形している状態は、タイヤにも良くない。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A