
2025年賃金上昇率
2025年春闘における平均賃上げ率(連合第1回回答集計)は、5.46%と前年をやや上回り、2年連続で5%台の伸び。
企業規模別にみると、中小企業(組合員数300人未満)で5.09%(前年同時点集計4.42%)と、伸び率拡大が鮮明。
とあります。2021年くらいまで日本は賃金が伸びてないと言われてました。しかし、ここのところ日本の賃金は伸びてます。しかし、それをいうと『一部だけ』とか、何かしら否定します。では、今まで何を基準に日本は賃金が伸びてないと言ってたのですか?私は平均賃金を基準にそう言われてきました。なのに突然平均賃金が伸びると『一部だけ』とか逃げます。今度は中央値とか言い出します。しかし、調べると中央値も伸びてました。当たり前です。1人が金持てば使うんですから他も伸びます。そりゃ儲からない企業もありますよ。けど、それ昔からですよね?うちの親戚は1984年くらいに八百屋を経営して二年くらいで潰れました。何故そんなに自分の国を落としたいのですか?日本人って不思議です。
ちなみに実質賃金の話をしないでください。
実質賃金とは、労働者が受け取った賃金が実際の社会においてどれだけの物品の購入に使えるかを示す値です。賃金から消費者物価指数を除することで求められます。
しかし、この実質賃金には落とし穴があります。まず、失業者を含みません。失業率が減ったり新卒者の採用が増えたりすると実質賃金は下がります。簡単に言うと、新入社員に年収1000万払う企業はいねーよってやつです。
仮に実質賃金を増やしたければ、大量リストラをすると上がります。
次に、この失業率ですが、算出されるのに半年かかります。私達が見ている失業率は半年前の失業率を見ています。要するにかなり当てにならない数字なのです。
バブル崩壊後1990年から1992年まで実質賃金は上がり、1997年は山一證券が倒産した年ですが、実質賃金は過去最高値に達しています。要するにこれを見て景気がいいか悪いかを判断するにはかなり難しく、経済政策もこれを見てするととんでもない痛みを伴います。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
厚生労働省の統計データも確認してみると何か分かるかもしれません。
50年前は前年比2桁パーセントの伸びを示していた時期がありました。賃金も物価も。
それに比べれば、ほとんど伸びていないと言えるでしょう。
一度も/1パーセントモ伸びていないとは言っていないと思います。
●毎月勤労統計調査
https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/30-1a.html
●賃金構造基本統計調査
https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/chinginkouzou …
ありがとうございます、ただ、①これだとあまりに細かすぎて、こべつはわかるけど全体がわかりにくい。②あくまで平均月収で年収がわからない、けど、色々調べる資料にはなると思いました。ちなみに私は上がってる様に見えました。
要するに、ここまで細かいと見る人によって違ってくるんですよね。電卓持って一つ一つ計算して。働いててそんな暇ないでしょう?そういいことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Amazonの対応について
Amazon
-
皆さんには詐欺メール来てますか?
消費者問題・詐欺
-
使い捨てのお皿を洗って使うのは、危険ですか?
食器・キッチン用品
-
-
4
騒音トラブル。 上の階の人の生活音が気になる。 毎日夜になると上の階の生活音がうるさくてイライラしま
知人・隣人
-
5
おはぎって餡子、ごま、きなこが定番というか それ以外見たことないですが他にもあったり しますか? 美
お菓子・スイーツ
-
6
連日報道される川崎ストーカー事件について。犯人と被害者は復縁を繰り返していた、最初の警察の被害届を取
事件・犯罪
-
7
出先のトイレ後に手を洗う時に石鹸が設置されてない所は、水洗いのみは、なんか嫌だなと思います と言って
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
3日前に高熱39.8度が出て、少し下がったものの 今もずっと37.5度あたりをキープしてます。 医者
風邪・熱
-
9
アコギは10万以下なら全部同じと言ってる人がいたのですが、それって本当ですか?10万以上の買わないと
楽器・演奏
-
10
習い事は長く続けることで知識や実力がついて行くものだと思っているのですが、 太く短くで終わってしまっ
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
液状化の可能性について
その他(自然科学)
-
12
「えっ、これ少年ジャンプだったの(驚)」ってなった漫画は何?
マンガ・コミック
-
13
自転車で道路に止まれの文字があって信号が青の場合は一時停止しなくても問題ないですか? 赤の止まれの標
その他(交通機関・地図)
-
14
このファッションどうですか? スタイルも良くて似合ってますよね? 辛口でも良いので皆さんの感想を聞か
レディース
-
15
目力ある人 芸能人とかはいつでもかっこつけるために常に目に力を入れてるんですよね? だから目力あるん
その他(芸能人・有名人)
-
16
韓国だって人間だ
教育・文化
-
17
職場の個人用ロッカーを勝手に開けるのって犯罪ですか?特に何かを取ったりせず、どんな物入れてるんだろう
事件・犯罪
-
18
男性に①見下される愛嬌と、②愛される愛嬌の違いはなんだと思いますか?
その他(恋愛相談)
-
19
トヨタヤリスの顔
その他(車)
-
20
25歳の男が、腰痛めて杖ついてたらおかしいですか? 画像のようなの
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8時間以上の勤務について
-
初任給35万なら29歳あたりで家...
-
●今年は、賃金アップしましたか?
-
ホストだけじゃなくバーテンも...
-
いつも通りのやったふりの新し...
-
労働保険の算定基礎賃金集計表...
-
有給計算方法について
-
2025年賃金上昇率 2025年春闘に...
-
算定時の通勤費について
-
遅刻・早退は終日の欠勤とみな...
-
時間外・深夜手当の計算方法
-
月末締め月末払いとは?
-
工業簿記 消費賃率とは
-
【物価高】スーパーの数十円、...
-
履歴書の本人希望欄
-
給与の一部が商品券での支給だった
-
終業一時間後からでないと残業...
-
タイムカード
-
転職を考えた方がいい状況でし...
-
欠勤が半年で10日ほどある場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8時間以上の勤務について
-
労働保険の算定基礎賃金集計表...
-
ホストだけじゃなくバーテンも...
-
有給計算方法について
-
初任給35万なら29歳あたりで家...
-
高校生です。今月から初めての...
-
いつも通りのやったふりの新し...
-
夏の盆シーズンの飛行機予約状況
-
算定時の通勤費について
-
月途中で雇用形態が変更した労...
-
人件費と賃金の違いは
-
工業簿記 消費賃率とは
-
2025年賃金上昇率 2025年春闘に...
-
賃金と謝礼の区別
-
●今年は、賃金アップしましたか?
-
月末締め月末払いとは?
-
入社時提出書類の拒否について
-
出勤簿の有給休暇の記載方法
-
給与の一部が商品券での支給だった
-
終業一時間後からでないと残業...
おすすめ情報
これから回答される方々、私のデータが都合の良いデータを抜粋しただけというのなら、どの部分がどのように都合が良く、自分が出した正確なデータを示してください。それが議論というものです。
賃金って大体どの国も5%くらいしか伸びません。しかし、ここ二、三年上がってきています。要するにあの統計だと経済学わからない人が見ると分かりにくいんですよね。数字が大きすぎて。そりゃいきなり50%上がればわかりますが、そういう時はハイパーインフレになってます。要するに諸外国はこう言う小さな積み重ねをしてきたのです。
また、諸外国は今極度のインフレとなってしまい、経済的にかなり苦しくなってます。要するに世界沈没、日本比較的維持です。根気よくコツコツしていきましょ
あと、50.年前出したらダメですよ。あの時は狂乱物価じだいで、物価上昇率が15%とか11.7パーセントとか23%とかです。そりゃ給与も二桁いきますわ。けど、これよくないインフレです