重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アメリカ、中国の関税政策で今後iPhoneはかなりの高額品になるね。
単価20万円とすると関税が29万円位掛かり、結果49万円、その上キャリアのマージン等含めるとざっと50万円は超えるね。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    しかし、Snapdragon搭載モデルは上がるでしょうね。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/05/05 11:41
  • うーん・・・

    そうですね。今年の秋から冬に掛けて。慌ただしくなりますね。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/05/05 11:42
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

関税が高くなると、輸送費があがるらしい


輸送に保険とか賭けることがありますから、その保険金も高くなるので・・・
関税と輸送費とかを入れただけで、約50万円に

ただ、トランプって関税政策が二転三転しているから、誰も分からない・・・
確か、PCとスマホは、145%の関税対象外となりましたけどもね・・・
一応は、対象外となったが、トランプ関税って本当に本人の気分次第の思いつきの政策としか思わないなら、何らかの影響が出ますからね・・・
    • good
    • 0

>単価20万円とすると関税が29万円位掛かり、結果49万円、


PCやスマホは145%関税の対象外です、
https://www.sankei.com/article/20250412-HES3CKR7 …
    • good
    • 0

根本的に勘違いしてる。



関税は輸入業者が払うもの。
つまり、日本の業者が日本国に払う訳。
日本は輸入品にトランプ関税なんか掛けてないから、関税分高くなるなんて事は有り得ない。
    • good
    • 1

???日本はむしろ下がる余地があります




ニヤニヤするところですよ??
この回答への補足あり
    • good
    • 0

Android使っている人にはそこまで影響ないですね。

現実的じゃないからそこまでお金をかけて使いたいとは思わないなあ
この回答への補足あり
    • good
    • 0

はい。

そうですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!