重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スマホの充電器とUSBポート付きコンセントのUSBポートは同じものとして安全に使えるのでしょうか?
スマホの充電器は5V(たとえばLED)の電源として使えますか?
モバイルバッテリーは5V(たとえばLED)の電源として使えますか?
USBポート付きコンセントのUSBポートはスマホの充電に使えますか?
PCのUSBポートはスマホの充電に使えますか?

A 回答 (2件)

>USBポート付きコンセントのUSBポートは同じものとして安全に使えるのでしょうか?



メーカーとかのその設計により異なる
中華の怪しい無名メーカーなら、不安だが日本メーカーとかなら大丈夫でしょう。

>スマホの充電器は5V(たとえばLED)の電源として使えますか?

5V 0.5Aなら、USBの規格だから問題ないですね。
ただ、それ以上になると、USB PDとかの電圧になると、対応しているものがあるのか異なる


>モバイルバッテリーは5V(たとえばLED)の電源として使えますか?

バッテリーにより異なる
5V 0.5Aなら問題ないでしょう。

>USBポート付きコンセントのUSBポートはスマホの充電に使えますか?

スマホにより異なる。
基本的に多くのスマホって5V 0.5Aでも充電できるはずですから、問題ないが・・・
スマホによっては、Aが低くて充電出来ない可能性もありえるので

>PCのUSBポートはスマホの充電に使えますか?

HUBを使うとダメな場合がある。
基本的に本体の方につければ充電出来るはず・・・
でも、Aがたりなくてダメな場合もありえるが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
スマホの充電器やモバイルバッテリーは基本的に出力5Wの電源として使えるが、5Wを超えるものは暗くなったり回転が遅くなったりする。
USBポート付きコンセントのUSBポートやPCのUSBポートはスマホの充電に使えるが、Aが0.5しかないため時間がかかる。ただし、HUBを使うとAが低くてダメな場合もある。
スマホの充電器の機能は安全に早く充電できるということで、出力が10Wあるものは10WのLEDを明るく照らすことができるということでよろしでしょうか?

お礼日時:2025/01/14 09:26

使えますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
あまり気にせず使えるということですね?

お礼日時:2025/01/14 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A