重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夫との関係が悪く、夫婦喧嘩になった際に娘(5歳)を置いてプチ家出をしました。夕食時(19時?)に喧嘩をして、23時には帰りました。夫は全く家事をしないので食器もお風呂も洗っていないまま、娘を寝かすこともしていませんでした。流石に酷くないですか?

質問者からの補足コメント

  • 娘を連れて行かなかったのは、頭に血が昇っていてそこまで考えられなかったのと、遅い時間だったからです。

      補足日時:2025/05/05 22:30
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (18件中11~18件)

あなたも旦那さんも娘さんの事は二の次なのですね。


ママがいなくなってパパは不貞腐れて、精神的な揺さぶりを与えるとメンヘラに育ちますよ。
あなた方はどちらも酷い親です。
    • good
    • 2

喧嘩の内容が不明なので他人がトヤカク言う事では無いと思うがプチ家出?何故娘も一緒に連れて家出しなかったのかな?、幾らプチ家出とはいえ娘を置いて出て行き帰ってきて何もしていない旦那に腹を立てる??ですね。

    • good
    • 1

妻がいなくなったので、代わりに家事をするなんて


プライドが傷つきます。
悪いのは出て行った妻なのに、その尻拭いをするなんて
耐えられない
    • good
    • 1

娘さんを寝かしつけるのは無理でしょう。

娘さんはママがいない状態では不安で不安で寝られないでしょうから、パパも対応に困っていたと思いますよ。

食器とかお風呂の洗いに関しては、普段家事をしないのですから仕方が無いと思います。

如何なる事情があっても、暴力を振るわれるのを避けるため以外に、家出するのはダメです。話し合う姿勢を放棄しているのですから、家を出た後のことをあれこれ言うのは間違っています。
    • good
    • 4

義母に相談しましょう。

義母が息子の味方なら・・もあり。
    • good
    • 1

もう一度、本格的な家出をしましょう!

    • good
    • 2

確かに。

娘さんを寝かしつけるくらいはして欲しいですね。夫婦喧嘩と子供は別物ですものね。
使えないバーカと思って、大人な質問者様が丸く納めて適当に仲良くしてやって下さい。あくまでお子様の為にm(_ _)m
    • good
    • 2

お茶でも飲みながら、ゆっくりお二人で、冷静に話し合いをされたのが良いですね…。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A