重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

会社都合退職は、勤めてた会社に言わなくてもハローワークに言って認定してもらえればいいのでしょうか?
会社に確認はとりますか?
やめるきっかけの病気や怪我の診断書を持っている場合です。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

会社都合かどうかはその会社で書類を作成して、ハローワークに提出します。


会社に確認ではなく、会社が書いて提出するものです。
    • good
    • 1

ハローワークが認定するものではないので関係は無いかと。



会社都合とは会社の業績等が悪く、問題が無い社員をクビにする事です。

持病や病気で働けないは会社都合ではありません。
    • good
    • 0

会社は離職票の手続きの際、自己都合か会社都合かを記載しなければなりません。


自己都合か会社都合かはハローワークが決める事ではありませんし、あなたが会社都合で!とハローワークに申し立てるものでもありません。
    • good
    • 1

会社都合とは違って「特定理由離職者」という扱いで、会社都合退職とほぼ同等の内容になります。



病気やケガで就労困難だったという医師の診断書を提出すれば認定されます。

>会社に確認はとりますか?

確認を取る場合はありますが、ハローワークの窓口で会社に連絡せずに認定できないか相談してみると良いです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!