重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

動けなくなって孤独死して発見されるまで日数がかかるのは都会と田舎ではどちらの方ですか。

どちらかというと、大都市より田舎の方が早い感じなんですか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

そう思いますね


田舎の方が都会より福祉サービスが充実しているイメージがあります
    • good
    • 0

田舎の方は近所づきあいが濃厚ですからね。


ですので顔をみなけれければ近所の人が心配して見にきます。
それに田舎だったら鍵をかけていないのが普通ですし。

都会は近所づきあいが少ないですから長らく顔をみなくても気にしません。
独居老人の場合は「施設にでもはいったのでは?」程度です。

もっとも山奥の一軒家ということになれば事情は違うでしょうが。
    • good
    • 1

孤独死は田舎・地方よりも都会の方が発生しやすいと言われています

    • good
    • 0

田舎と都会では監視している人数が違いますからね。


昼に倒れて夜になってもカーテン開けっ放しなら、翌朝にでも誰か見に来るでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!