
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
①これから、日本は更に厳しい規制になると思いますか?
なるでしょうね。
国際化や国の仕組みの複雑化が進んでいますので、規制が増えていくと思いますよ。
②なぜ、こんなに年々身動きとれないぐらいに、厳しくなるのでしょうか?
国際化もありますが、みんなが良くなるようにとすればするほど規制は増えるものです。
また新しい技術、例えば乗り物やスマホなどの電子機器などが登場してくれば、それに対する規制ができるわけです。
技術だけじゃなくて、新しいサービスも出てくるでしょうから、またこれに対しての規制が必要になりますからね。
時間が経てば何か新しいものば生まれるたびに規制が必要になりすからね。
No.6
- 回答日時:
①なってもらわなければ困ります。
特に最優先で法制化して規制すべきはネット上のフェイク情報です。
法規制されたら、罰則規定も厳しくしてほしいです。
昔の江戸時代は、軽犯罪を犯したら島流しです。
その者達には、二の腕に二本線の入れ墨を入れられました。
ネット上にフェイク情報を流し、嘘やデタラメを拡散して世の中を混乱させた者には、オデコに二本線の入れ墨を入れるべきですね。
又は、フェイク情報発信者と言う事で、アルファベットの"F"の字でも善いです。
街中を歩いていたら、「あっ、コイツは嘘拡散者だ!」と一目で分かるようにして欲しいです。
②イソップ物語のオオカミ少年ぐらい読みましょう。
日本には、「嘘つきは、泥棒の始まり」と言う諺さえあります。
No.5
- 回答日時:
①なります。
②多様性の許容を主張すること人間が増えているからです。従来も多様性に寛容なところがありましたが、現代では多様性を認めることを強要しています。これにより様々な人間が様々な行動を取ることになりますが、一部は迷惑行為となるので規制が必要になります。
多様性を承認することで多様性を規制するという寛容なのか不寛容なのか判らない社会になっていきます。
間違いないのは面白味のない野暮な社会になっていきます。
No.4
- 回答日時:
①更に厳しくなっていくと思います
(ネット世界によって更にプライバシー保護に過敏になる)
②まあ時代の流れとしか言いようがありませんが
例えばセクハラとかMeToo運動などは米国からの
影響で入ってきましたね*昔のウーマンリブなんかもそうです
そういった世界の動きに日本も合わせるというのが
1つはあると思います
もちろんいけない事はいけないですが
余りにも雁字搦めにすると優等生だけが残ってしまって
全然面白くなくなってしまいますね(-_-;)
No.3
- 回答日時:
マスメディアが、不確かなネット情報を取り上げてから、公共の電波を使って誹謗中傷だと騒ぐからです。
庶民でも、不確かなネット情報はフェイクとして無視するのに、マスメディアは何がしたいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
信号のない横断歩道手間に人が立っています
事故
-
おはようございます。 私は賢くないので、みなさん教えてください。 長文になってしまい、ごめんなさい。
消費者問題・詐欺
-
先程、ある電車に乗っていました。 その電車が終点に着き、違う電車に乗り換える際にある女の子のお尻にた
事件・犯罪
-
-
4
着手金を返して欲しい。
訴訟・裁判
-
5
職場の個人用ロッカーを勝手に開けるのって犯罪ですか?特に何かを取ったりせず、どんな物入れてるんだろう
事件・犯罪
-
6
祖父の借金の支払い義務
金銭トラブル・債権回収
-
7
詐欺
消費者問題・詐欺
-
8
チェーン店の美容医療への疑念
消費者問題・詐欺
-
9
懲役廃止
事件・犯罪
-
10
投票用紙 書き間違え
憲法・法令通則
-
11
裁判所から訴状が受理されず困っています。
訴訟・裁判
-
12
10人の相続人がいる宅地を数十年間相続手続きが出来ない事例で、その中の1人がやむなく固定資産税を支払
相続・遺言
-
13
仕事をクビになってしまった
労働相談
-
14
大麻は何故合法じゃないんですか?日本だけ大麻が合法にならないのは不公平だと思います。他の国は皆吸って
憲法・法令通則
-
15
整体院 回数券 クーリングオフ 整体院で回数券を購入しましたが、書類等はもらってません。金額は20回
消費者問題・詐欺
-
16
いいかげんな民事調停員
その他(法律)
-
17
ご近所問題で裁判
訴訟・裁判
-
18
先月亡くなった父の相続放棄について教えてください 姉が遺言書を預かっていたのですが、その内容が、 預
相続・遺言
-
19
連日報道される川崎ストーカー事件について。犯人と被害者は復縁を繰り返していた、最初の警察の被害届を取
事件・犯罪
-
20
早急に回答して欲しいです 国民健康保険料を滞納しており、1日までに連絡なければ差し押さえすると通知が
金銭トラブル・債権回収
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安倍昭恵さんはお人好しだと思...
-
マッチングアプリで振られたか...
-
だんだんと日本が、法規制が細...
-
参政党党首の差別発言、これ狙...
-
不適切発言
-
レズモテと言ってしまいました(...
-
言葉に対して不快に思うことが...
-
「的を得ない」は間違い?
-
「~などと供述した」の「など...
-
攻撃的な発言をしてくる人
-
ひきこもりです。 必要最低限の...
-
国会中継を見ていて思ったので...
-
コロナ禍で、「~できなかった...
-
新卒ですごく失礼な発言をして...
-
女性のLINEでの発言の意図がよ...
-
「羊水が腐る」は実は正しかっ...
-
友人関係について相談です。
-
毎日楽しく生活するためにどん...
-
強いてあげるなら
-
新入社員です。 会社ではっきり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レズモテと言ってしまいました(...
-
不適切発言
-
マッチングアプリで振られたか...
-
攻撃的な発言をしてくる人
-
「~などと供述した」の「など...
-
友人関係について相談です。
-
コロナ禍で、「~できなかった...
-
暴言閣僚
-
この前、筧美和子さんがウンチ...
-
だんだんと日本が、法規制が細...
-
新卒ですごく失礼な発言をして...
-
「もう若くないから」って言葉...
-
全国福利厚生共済会やってる彼...
-
ここはひどいインターネットですね
-
ひろゆき
-
「羊水が腐る」は実は正しかっ...
-
日本では、嘘の発言が正義で、...
-
失言から、疎遠になってしまっ...
-
【TVタックル】子供が増えな...
-
ネトウヨって
おすすめ情報