重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f4126a223e04f …

質問①ネコポスとの差別化はどうなってるのでしょうか?
質問②ぶっちゃけこれってネコポスの実質値上げとも言えませんか?
    ネコポス(200円)を値上げするより高額の新サービスはじめたほうが
    値上げ値上げ騒がれ回避できるというありがちな商法。。。
質問③結局ネット注文したら「お客様が発送方法選べすこちらで最適な方法で~」
    そういうのが嫌だから選べるショップで買うと商品価格が微妙に高い。
    「安く速く」の時代は終焉してネット購入も値上げ値上げですよね?
    (だけど嫌なら買うなで仙人みたいな生活する気もないし)

質問者からの補足コメント

  • ついでにもう一つ
    質問④クロネコゆうパケットもクソですよね?
       日本郵便に引き渡す手間がかかってるから遅い遅い。
       ネコポスなら翌日届いてるのに郵便通すから4日もかかってるし
       追跡しても引渡のあとは配達中までの途中経過反映されない
       秘密主義というか輸送の遅さを見える化させないセコさがなあ。。。

      補足日時:2025/05/09 18:10
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!