重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

車を出す 
少量の引っ越し荷物運びを知人に頼まれる

前もってガス代や手間賃の話は依頼者からはなし
終わった後にありがとうございます、今度飯奢ります


前もってガス代は出してねとかも話さず

ガス代はたかが300円くらい 作業移動合わせ45分

依頼時に断るならなんと良い断りますか?

また今度お礼が飯 今度はいつかもわからず無い可能性もある
 
困るなら断ると言う場合 なんと良い断りますか?

質問者からの補足コメント

  • 内容は軽い手伝いだがお金の話をこちらから話しにくい。取るほどのものではないが微々たるガス代や時間

    手伝いは生じる こちらから手伝うではなく頼まれた場合です。何も礼なく自分は頼む価値観がありません。また今度礼をするという曖昧、ないかのうせいもある先送りのお礼に対し依頼する価値観は自分にはなく。

      補足日時:2025/05/09 22:44

A 回答 (4件)

何はともあれ、頼られているのでしょ!


情けは人の為ならず、自分なら断りませんね。なので、民生委員児童委員も引き受けました。
    • good
    • 0

正直に、「頼まれても、受ける価値が無い」と言えば???



基本的に、「 Gentleman 」は、どんな相手だろうが、頼まれたら黙って対応するのが「 Gentleman」です。

Gentleman = 紳士 =漢
    • good
    • 0

積んだ引っ越し荷物が運搬中の振動などで壊れたら誰の責任?荷下ろしで車に傷が付いたら修理代は誰が出す?


そういったトラブルの責任の所在がはっきりしてない作業はやりたくないって断ればいいんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。運ぶ荷物はゴミといずれ捨てる物でその心配はなく。

ただ僅かだが時間拘束とガス代かかるので、タダでは付き合えないよと言えれば良いんですがそんなけち臭い事も言いづらく

みなさんならどう断るのかなあと。

お礼日時:2025/05/10 02:08

「ごめん、その日は予定が入ってて手伝えそうにないんだ…」



「力になりたいんだけど、ちょっと体調が万全じゃなくて…。今回はごめんね」

「最近腰を痛めてて、重い物を運ぶのは難しそうなんだ。申し訳ない!」

「その日ちょうど家族の用事があって…本当にごめん!」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

知人は仕事先の方で夜勤の仕事なんです。
普段は朝方まで仕事はかかるがその日は早く終わり手伝いしても普段より早く終わります。

まさか一線ももらえないのに手伝いたくはないとは言えず。

お礼日時:2025/05/10 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A