
今日飲食店ホールで初バイトで初出勤だったんですけどさっそく料理をお盆の上でこぼしちゃって( ; ; )
従業員の方々は優しいんですけど私が従業員から教わってる時に、店長にちゃんとしろよとか言われちゃって、、、しかも3日で慣れろって言われたんですけどホール3日で慣れますか?大体の全ての説明を一気にされてよく分からなくなりました、、本来今日やるのはバッシングと挨拶だけでした。わかんない事は聞きまくっていいんですかね?後(いらっしゃいませようこそー)とか(ありがとうございましたまたご来店下さい)の挨拶なんですが他の従業員の方と被せて言っていいんですか?裏にいてもお客さんたちに聞こえるくらい大きい声の出し方も教えて欲しいです。声が小さい出てないと言われてしまい改善したいです。店長に聞けば?などの回答はいらないです!働く辛さを知ることが出来ました、、、、、
カテゴリ分からないですすみません。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
挨拶は被せたって被せなくたってどっちだっていいよ。
まずは大きい声出そう。声は、羞恥心を捨てること。
恥ずかしい、回りからどう見られてるんだろうなどと意識すると、声でないよ。
しっかりとお客様に聞こえるよう挨拶が出来るようになったら、自然と余裕がうまれて挨拶のタイミングもわかってくるよ。
まずは落ち着いて。
息をすって~~
羞恥心は忘れて~~
「いらっしゃいませぇ~!!」って!
家でさ、誰もいない時にでーーーっかい声出して練習するといいよ
(*^-^)
マジで( *´艸`)
3日では業務は慣れないけど、店長が言うのは本当にそうしろってことではなく、食らいついて頑張れ!!ってことだからね。
羞恥心を捨てる。
わからなきゃ聞くしかないでしょ。
だってわからないんだから。
(ただ、必死で覚える努力も凄くしなくちゃだめだよ。)
メモ取ったら、家で書き直して、ちゃんと復習するなどしてる人いるよ。
初めてのバイトはきついと思うけど、食らいついてやってみるとよいよ。
初めてのバイトがしんどいのは、まぁ、みんな経験してる。
頑張るしかないから、ファイトだよ\(^-^)/
No.4
- 回答日時:
慣れますよ。
派遣ならその場でベテラン並みに仕事をします。、物を運んでこぼさないのは教える以前の話、お金を貰って働きに来たのなら当然の事です。教えて貰わないとできないのなら学校のように月謝を払って下さい。知らない、分からない、出来ません、なら店もバイト代払いません。No.3
- 回答日時:
まぁ、店長からしたら、早く使える従業員にたって欲しいんでしょうけど。
覚え方なんて、人それぞれ。
焦らず覚えるしかない
分かったフリしてミスするよりかは、どんどん聞くしかない
No.2
- 回答日時:
三日で慣れろ、は慣用句みたいなもの。
実際は、一週間以上かかる。
早く仕事覚えてね、ぐらいに
自己変換しておくのが良い。
あと、周りのサポートが大事。
ちゃんと役に立つように教育出来る
職場なら、良いでしょうけど。
No.1
- 回答日時:
見て見ぬふりをする。
ぼろっかすに注意する。
どっちもどうかなと思います。
例えが悪いけど
赤ちゃんね。
私は、赤ちゃんは泣くのが仕事だと思うのです。
赤ちゃんが泣いたら元気やなと思うけど、邪魔くさいと思う時もあるよね。
赤ちゃんに真剣に怒ってもね。
新人さんもね。ミスをするのが当たり前。
一生懸命仕事をしていれば、ミスをしますよね。そうやって、大きくなりますからね。
もし、さぼってミスをしたら誰も相手してくれませんからね。
笑顔が大事ですよ。注意されて笑顔はどうかなと思うけどね。
恥ずかしさもあるだろうけどね。
あなたは、大丈夫な気がしますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食業・宿泊業・レジャー 飲食店新人バイトです。要求される業務理解のスピードが過大すぎると感じます。 1 2024/11/22 17:43
- 会社・職場 アルバイト初日辞めたい。行きたくない場合 4 2025/02/17 17:30
- 会社・職場 公開処刑するバイトってあるんですね… 20代半ばの女です。 子どもは2歳と0歳で、子どもを寝かせつけ 3 2024/02/12 02:26
- 会社・職場 バイトで、騒がしい環境なんですが、店長の声質と私の耳の相性がほんとに悪くて、毎回毎回ほとんど聞き取れ 2 2024/05/21 23:34
- スーパー・コンビニ お客自ら出禁宣言? 今日は仕事で地元のスーパーに派遣で行きました。レジ従業員の不手際でお客を怒らせて 7 2024/06/27 19:20
- 会社・職場 飲食店の上司って適切に厳しいではなく、言い掛かりのような短気な人が多いのはなぜですか? 昨日、タイミ 6 2024/03/28 17:50
- アルバイト・パート バイト 悩み 長文です(*_ _))*゜ 今のバイトを始める前に、元々働きたいと思ってた個人経営店に 2 2024/08/09 22:42
- アルバイト・パート アルバイトのシフト 1 2023/09/15 22:12
- 会社・職場 初めて質問させてもらいます。 彼氏の仕事の事についてなのですが 彼氏は給料日で仕事が終わったら給料取 5 2024/04/13 08:58
- その他(恋愛相談) 引っ越してきて家の前のスーパーで働いてますが、店長に、アタックされてます。LINEも聞かれ、ランチも 4 2023/08/01 11:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エスカレーターで転んだので被...
-
どうしてビルや木造建築などヴ...
-
電話番号について・・・ 固定電...
-
お米が2倍も値上がりした場合 ...
-
男の子の名前で、[一護]って、...
-
皆さんはこれらをよく食べます...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
無添加vsヴィーガン認証 皆さん...
-
明らかに世界戦争起こそうとし...
-
スーパーお米も2倍高くなってい...
-
今日飲食店ホールで初バイトで...
-
日本の国債が不人気で海外では...
-
休みの日にみなさん何してます...
-
家探しで、m²の広さと帖の広さ...
-
三つ葉?
-
忌引で会社を休んでいる時にち...
-
自分の周りにだけ霧雨が
-
単子植物(米や麦、きび類、バナ...
-
私はヴィーガン だけど非ヴィー...
-
あるハンバーガー屋さんで朝ド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ごはんを食べながらコーヒーを...
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
出張先でもできる趣味を教えて...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
「パートさん」ってどうして「...
-
大手企業を地方誘致で地方創生...
-
最高な気持ちになった事ありま...
-
草取り
-
会社の健康診断があるのですが...
-
最近、無添加シャンプー多くな...
-
出先のトイレ後に手を洗う時に...
-
私は.とある女性に不信感を持っ...
-
めったに使わない(使わないに...
-
文房具 ホッチキについて
-
消費者側に知らない。こんなに...
-
1990年、現在の日本で 農薬使用...
-
他人の子供が吹いたシャボン玉...
-
もう地獄です・・・やっぱり難...
-
生活の中でこだわりが強すぎる...
おすすめ情報