重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は何年か前に同じ職場だった同い年女性Aさんと話していて
そのときに、その人が、
「いくら時給が高くても、人間関係や環境がよくないとつらい」と言ってました。
私はそれに対し、「うん、そうだね」と言ってそのあと、
「あと職場が全員女性っていうのちょっと苦手かも。なんか疲れそう…」と言ってしまいました。
そして、そのあと全員が女性という派遣先で働いて、私は悪くなかったなと感じました。
その後の派遣先でも全員女性という職場で、そしたら何とAさんがいました…
私はそれを見て、あぁ、過去に全員女性苦手って行っちゃったな、なのに何でいるんだろうって思われるんだろうな…って感じました。
それを覚えていたら攻撃的な態度を取られる気がします。
その人は上に弱く下に強いという、人によって態度を変える人です。私も何度か八つ当たりや攻撃的な態度を取られました。
だから、攻撃的な態度でかかってくるんじゃないかと不安です。私の気にしすぎでしょうか?
もし、何で?みたいな態度を取られたら、あのあと、全員女性の職場に行って意外と良かったから見たいに言えばいいですか?

A 回答 (4件)

それでOKです

    • good
    • 0

入ってみたら全員女だった。

でいいじゃない。
別に全員女の所がいい!って思って行った訳じゃないんでしょう?
気にしすぎですね。
    • good
    • 0

気にしすぎです。

相手は貴女との会話すら覚えていませんし苦手を克服しています
    • good
    • 0

意外と適応能力高かった という事にしましょう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A