電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今の職場にとても違和感を感じ、モチベーションが下がる毎日で辛いです。

半ば愚痴のような文面ですが...もしよろしければご意見頂けたら嬉しいです。
上司(男)と従業員が共に独特な方達であり、上司は依怙贔屓が激しいです。

まずは従業員Aさん...(女性)
大人しい方で、上司曰くコミュニケーションが苦手な方との事です。

苦手な事は仕方ないですが、気分の波が激しくメンタルを保てなくなると、毎日物に八つ当たりしながら仕事をしています。

(Aさんと上司は仲が良く、上司はAさんをかなり依怙贔屓しています)

ある日上司から急に、「八つ当たりは誰にイライラしてる訳でもないんだ。Aさんは、働きたくないけど働かなければいけない...この葛藤の中で仕事をしている」と私は言われました。

申し訳ないのですが、そんな事わざわざ私に言われても...って思ってしまいました。

Aさんは言葉では何も言われないのですが、その分自分の中で「嫌だ!!」という気持ちになると、態度、表情(目つき)、物への八つ当たり...と全面に出ます。

従業員Bさん(女性)ですが、女性が苦手との事。

Bさんは上司にそう言ったらしいのですが、なるべく男性である自分が喋ってあげようと思ったのか?知りませんが、毎日雑談ばかりするだけでなく、仕事でも過剰にフォローをしたり、ミスをしても注意しないなど、驚くほど依怙贔屓をしています。

Bさんは新人の頃から他の従業員の悪口を言っていました。「あの人嫌い、この人生理的に受け付けない」など...。

普通ならあり得ませんが、上司はそれを「Bさんは良い意味で好き嫌いが激しい」「あの人はメンタルがバグってるからフォローしないとね」と評価していて驚きましたし、さすがに贔屓の度合いが過ぎると思いました。

何が言いたいかと言うと...
私はこれまで厳しい職場環境の中で生きてきたので、今までと環境が違いすぎて考えられません。

厳しいというか、多分一般的な普通の会社だと思います。

職場で物に八つ当たりしたり、態度を全面に出すのって普通では考えれませんし、「女性が苦手」とプライベート事情を仕事に持ち込んで、それを口に出す事も考えられません。

知らんがなって話ですし、まず女性が苦手ならば男性が多い職場に行けば良いのでは?と思います。

そんな事まで許容されるのか...って事ばかりで、
仕事ってこんなんで良かったんだっけ?って思えてきます。

失礼な言い方ですが、今の場所は学校の延長線上って感じで、職場に来ている感じがしないというか... 本当にモチベーションが下がってしまいます。

上司も上司で1つ1つの言い分が正直おかしいなと感じます。

詳細は省かせて頂いてますが、上司は人によって物凄く態度を変えるんです。

AさんとBさん以外に困っていたりメンタルが病んでいる従業員がいても、「知らねぇよ」と言って見て見ぬふりです。

どこにでもある贔屓を上回っていると感じる事ばかりで不快です。

拙い文章で申し訳ありません。

私の職場で起こっている事ってどこにでもある事なのでしょうか?一体仕事とは何だ?と感じさせられる毎日です。

A 回答 (3件)

「どこにでもある」という職場ではないと思います。


ただ、今の会社には、何かいい点はないでしょうか。仕事のやり甲斐とか給料とか。
あるいは、異動などはできないのでしょうか。
もし、何もいい点がなく、改善も見込めないなら、転職をお考えになってもいいと思います。
    • good
    • 1

あなたが今の職場に違和感を感じられ、モチベーションが下がるのは、無理ない事と思います。


 まず、依怙贔屓が激しい上司と言う点が問題です。
あなたも言われているように、学校の延長線上のような職場という感じです。
 学校だと、先生は児童生徒に対し、平気で依怙贔屓します。
それは、学校は利潤を追求する場では無いため、依怙贔屓をしても、何のお咎めも受けないためです。
 しかし、会社は違います。
会社は、利益をもたらすことが大前提です。
 個人の主観だけで依怙贔屓をしたりすると、そんな会社に将来性は無いと思います。
 問題なのは、なぜそんな依怙贔屓をするような上司が存在するのか。
上司の、さらにその上の上司は、どう考えておられるのか、どうしてそんな上司としての資質に欠けるような人を、上司にしたのか、疑問です。
 どう考えても、おかしな職場としか言いようがありません。
あなたか、その上司のどちらかが、他部署に異動になる可能性はあるのか、もしそうなった場合、今のような職場の状況が、良い方向に向かう可能性はあるのかを良く考えられ、もしその可能性が無いようなら、転職も視野に入れられたほうが良いと思います。
    • good
    • 1

質問者様の感じていますストレスは、贔屓というより


質問者様が見下していますAさんBさんと同じお給料と
いう待遇面かと思います。
もし、AさんBさんよりお給料が高ければ、まああの人は
給料安いんだし… って思えませんか?
質問者様の職場にインセンティブのような制度はあり
ませんでしょうか?
AさんBさんとの差が『数値』として表れていましたら
質問者様もストレス無く働けると思います。

たぶん、転職を薦めましても、また同じ職場環境に
なりますでしょうから、インセンティブをキーワード
に新しい職場を探されると良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!