A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
量や時間によると思います。
>仕事上、夜ご飯の時間が遅くなることがあって22時以降だったりするんですけど
私も仕事や夜にスポーツのクラブに参加するときは遅くなりますが、その時は食べません。夕食の分を朝に回すようにしています。
食べていた時期もあったのですが、まず入眠しずらいこともあったり、逆に血糖値が上がるためか(特に炭水化物)、急激に眠気が着て寝てしまうパターンだったりで、睡眠の質が下がる印象だったため、現在は食べないようにしています。
ただ、空腹すぎて寝れない場合もあるので、家に帰ってきたら炭酸水か白湯あたりをゆっくり飲む、、というのをやるようにしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
蛍光灯の32型が切れたのでネットで値段を調べていたら蛍光灯は2027年に製造販売を中止するとありまし
照明・ライト
-
セブンイレブンで、お昼に食べられるようなものってありますか?
スーパー・コンビニ
-
珈琲の代わりになる飲み物
飲み物・水・お茶
-
-
4
何故?「レシート」を「手渡し」するのでしょうか? 「レシート」を「置く場所」に置かないのでしょうか?
その他(買い物・ショッピング)
-
5
上司から、電話対応の事で注意されました。 予約の電話取った時、1回1回「ありがとうございます」って言
会社・職場
-
6
永久機関は本当に作れない?
物理学
-
7
料理とはどこから作れば料理と呼べますか
料理教室
-
8
これ他は大丈夫?>日本郵便が7割以上で飲酒の有無の「点呼」を適切に行っていなかった
郵便・宅配
-
9
冷凍のご飯 解凍方法
その他(料理・グルメ)
-
10
刺身はご馳走ですか?
食べ物・食材
-
11
カレーのルーが余っているが、お米がない場合、何で食べますか
レシピ・食事
-
12
エアコンから廉価モデルが消える
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
13
水道代が高いので相談させてください。 大阪で高いと言われる地域ですが家族3人で2ヶ月15000円です
電気・ガス・水道
-
14
女性の一人暮らしでの食事について
レシピ・食事
-
15
たぬきそば
その他(料理・グルメ)
-
16
駅弁って値段が高い割に量は控えめで美味しくなくてコスパ悪すぎると思いませんか? 駅の中で食べるものな
食べ物・食材
-
17
ブルーレイは、近い将来なくなる?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
18
しつこい店員にはどう対処していますか? 今日ガソリンスタンドで給油していたら、「次の車検どうですか?
その他(買い物・ショッピング)
-
19
電車で席を譲ったのに断る人って何なんでしょう?
マナー・文例
-
20
98円のパンが20%値引きと198円のパンが半額値引き。どっちを買いますか?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜ご飯の時お米ぬくのはダイエ...
-
枝豆ですが、茹ですぎたのか、...
-
何の油?
-
あなたの近所のお店ではマヨネ...
-
ニンニクの辛味を抜く方法教え...
-
レタスの食べ方
-
買ったばかりの枝豆を茹でても...
-
前日にゆでた枝豆を食べたのですが
-
切り干し大根の
-
大きくなってしまったキュウリ...
-
冷やし中華にはマヨネーズかけ...
-
1日たった納豆は食べられる??
-
購入したサツマイモの切り口の...
-
トウモロコシ、枝豆などを、宅...
-
辛ラーメン食べたら口が臭くな...
-
納豆を食べた後、口のネバネバ...
-
効く?利く?
-
納豆を冷蔵庫にしまうのを忘れ...
-
枝豆についてです。 月曜日の夜...
-
茹でてしまった枝豆にもっと塩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜ご飯の時お米ぬくのはダイエ...
-
お医者さんや栄養士さんは白米...
-
ここ3年ほど毎年一度はとうもろ...
-
私の職場の食堂は、あまり美味...
-
最近の若い人のご飯の言い方で...
-
あなたは豚汁の日のおかずは何...
-
雑炊は胃に優しいですか
-
ご飯のお供は? 白米に何があい...
-
赤飯か五目ご飯、どっちが好き...
-
夜にご飯(お米)は食べない方が...
-
ファミレスで平皿に乗ったお米...
-
マヨネーズって、栄養ありますか?
-
レタスの食べ方
-
大きくなってしまったキュウリ...
-
ニンニクの辛味を抜く方法教え...
-
切り干し大根の
-
あなたの近所のお店ではマヨネ...
-
買ったばかりの枝豆を茹でても...
-
ミニトマト栽培で変なものが出...
-
トウモロコシ、枝豆などを、宅...
おすすめ情報