重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

みなさんの会社って、個人目標ありますか?
できれば、ざっくりでいいんです何系の職場ですか?

A 回答 (4件)

ありました。

 以前は。
目標管理シートなる物を書いて出せ。半年が終わると、それに結果を書いて出せって。
私の職場はITシステムなので 情報技術者試験に合格すること とか 年間20本のプログラムを作ること なーんてのを 目標にしてましたけどね。
私が査定するのですが、結局、「じゃあ それが会社の利益になるの?」というと疑問なわけですよ。 なので 人事の奴らに「真面目にやっている職場がどれだけあるのか見せてほしい」と全職場のシートを見せてもらいました。でもね、ほとんどの職場の課長がちゃんとした評価をしていないのですよ。なので「あんなシートの精度は無駄だ」と言ってやったら、さっくり「今回から廃止します」ってなって なくなりました。
まぁ やり方次第ではあるけど、「形式的にシートを出して、評価もいい加減で、それをフォローもしない人事部じゃあ ムダですね」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も以前の会社はそんな感じでした。必ずしもフォローがなかったわけではないですが、やっぱり皆んな敵同士って感じでしたね。めんどくさいですよね。適切な評価をしないのであれば目標シートを書くのは時間のむだですよね。

お礼日時:2025/05/16 19:38

20年近く前に退職しました。

目標も実績も報告なしでした。部下には勤務評定用紙コピーを渡し自由に書いて出すように言っていました。こんなことしたのは私くらいだと思います。10人もいなかったのでそういうことができました。営業・製造業とかではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分からやるなんて、それはすごいですね!
親身感があっていい上司だと思います。
だいたい、周りから言わせるっていうのが間違いだと思います

お礼日時:2025/05/16 19:41

ISO取得してるからあるけど、形式的、かな。

    • good
    • 0

MBO-Sと言う年頭に書くシートが有ります。


査定に使われますよ。
最低でも、年に4回程度の面談を上司と行い、場長(部長)・社長と上がり、査定されます。

稼働日が240日ぐらいしか無いのに、くだらない事で何日も無駄にする下らんシステムです。
こんなのが無いと給料を決められないのです。
FA製造業精密電子機械です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A