
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とても可愛い紫陽花ちゃんですね。
葉の感じが水分足りていないようにも見えます。
土もパーライト多めで乾いて見えます。
植え替えられたのは素焼き鉢なので、呼吸しやすく根の成長には好ましいのですが、水が大好きな紫陽花なので、土の乾き具合、葉の具合を見て、早めにお水をあげて下さいね。
紫陽花は強いのでちょっとぐらいの植え替えではへこたれません、植え替え時に根を痛めたとか考えられないな…って思います。
せっかく可愛く咲いていますが、ピンクの花に見えるガク部分の根本からカットして、まだ小さな苗木の紫陽花を来年からのために養分を成長に使わせて上げて下さい。
これから秋までぐんぐん伸びて、枝葉も広がり、来年の花芽の準備をします。
なので力をそちらに使わせてあげて下さい。
切ったピンクの可愛い子は、器に水を入れて浮かべて美しさを楽しまれて下さい。
それと9月まで来年の花芽を作りますので9月以降は絶対に剪定しないでくださいね。
あと、ピンクの紫陽花をこれからもピンクで咲かせたいならば、土はアルカリ性にする必要があります。
ピンクの紫陽花用の土も販売されていますが、自分で配合も出来ます。
赤玉土7対腐葉土3に苦土石灰を混ぜ込むとアルカリ性の土になります。
卵の殻を砕いて混ぜこむのも有効です。
紫陽花は土のpHで数年かけてですが、色が変化してしまうので注意してあげて下さいね。
来年も可愛いあじさいが咲きますね
(*^ー^)♡
No.3
- 回答日時:
日本の紫陽花よりコンパクトで花弁が大きいように思いますので、ハイドランジアかもしれません。
ハイドランジアとは、日本原産のアジサイがヨーロッパで改良されたもので、咲き方は手まり咲き(学名:Hydrangea macrophylla)で、別名:西洋アジサイとも呼ばれます。コンパクトでボリュームある花を咲かせるのが特徴で、鉢植えで育てるのに最適なアジサイです。
https://hakusan1.co.jp/howto/howto-hydrangea_sch …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家の周囲の除草作業について教えて下さい。自宅周辺の空き地や花壇の雑草の対応に大変困り果てております。
ガーデニング・家庭菜園
-
この植物は何でしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
名前を教えて下さい。
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
この幼木は何ですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
5
はじめまして。シマトネリコの下に毎年黒い物が落ちています。単純に何ですか?わかる方宜しくお願い致しま
ガーデニング・家庭菜園
-
6
野草の名前、教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
7
山々に生えた木の名称
ガーデニング・家庭菜園
-
8
このキュウリの苗は病気ですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
9
実母が我が家に人を留守中に勝手に入れる
防犯・セキュリティ
-
10
庭のブドウを食べにくる動物?
ガーデニング・家庭菜園
-
11
さつま芋の苗の茎を切られてしまい、全く葉のない短い茎になってしまいました。 まだ望みはありますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
12
ナスとピーマンなら、どちらが育てやすいですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
13
紫陽花について。助けてください。 プレゼントで頂いた紫陽花が枯れてきています。10日ほど前に頂いたの
ガーデニング・家庭菜園
-
14
10日程前に苗を買って来て植えたスイカなんですが、もう花が付きました。 これは頬って置いてよろしいの
ガーデニング・家庭菜園
-
15
雑草の名を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
16
この花の名前教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
17
夏蜜柑にレモン?
ガーデニング・家庭菜園
-
18
野菜苗の売り場で今頃ですが気が付いた事がありました。 どこの売り場に行っても、賑わっている人達の殆ど
ガーデニング・家庭菜園
-
19
この花はなんという名前ですか? モクレン? コブシ? シデコブシ?? 詳しい方教えてください! 画像
ガーデニング・家庭菜園
-
20
土のう袋に入れて放置してた土の再利用
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報