
私はコミュ障なのでしょうか?
接客業をしていますが、初対面でも目上でも、特に緊張せず会話をする事ができます。
またプライベートでも同様に、気になった異性をナンパしたり、興味がある事なら積極的に他人に声をかけたりします。
しかし、私は人付き合いが嫌いです。
職場は職場と人間関係は割り切っていますし、友達もいません。
一人の時間が好きですし、誰かと一緒にいるよりも、一人旅や読書をしたいと思ってしまうのですが、こういった深い関係を築けないのはコミュ障になるのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
コミュウ障じゃないよね、接客業でしょうそれに異性を軟派したり出来るもの。
おらなんかぺらだけは一丁前だけどナンパなんてできねえなあ。独り行動が好きなだけでしょう。何も無理に人付き合いしなくたっていいんじゃねえのかい。No.3
- 回答日時:
コミュ障と言えるでしょう。
回避性依存症、或いは回避性パーソナリティ障害の部類に属する可能性は高い。
人への依存度が過度にあるがために、人との適切な関係及び親密な関係を築くのが難しく、またその挫折を経験したくないので、表面的には人当たりよい様子ではありながらも、人との関係を過剰に避けるのがその特徴です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 専門商社マンのコミュ力について(長文失礼します。) こんにちは、僕は24卒の就活生です。東証プライム 2 2023/06/19 17:35
- アルバイト・パート 今度マックに初バイト行くことになりました。 バイト自体がはじめてなので尚更緊張しています。 厨房がい 5 2024/07/05 21:14
- その他(悩み相談・人生相談) 子供が3人います。ワンオペで子育て、専業主婦しています。 子供が2人目の時くらいまでは仲のいい友達と 2 2023/12/31 09:42
- その他(恋愛相談) ネガティブ思考でコミュ障な彼氏 6 2024/05/22 11:04
- その他(悩み相談・人生相談) 職場の人間関係について質問です。 28の男です。 元々コミュ障人間なのもあるのですが‥ 周りからはコ 4 2024/12/12 22:28
- 高校 至急です こんな人でも大学に行けるのでしょうか? 重度のコミュ障です。 誰とも話せないレベルだし近づ 6 2023/06/19 19:49
- 大人・中高年 声がかすれます 3 2023/06/23 16:58
- その他(悩み相談・人生相談) 私は性同一性障害ですか? 2 2024/02/25 15:05
- オンラインゲーム ボイスチャットがすごく緊張します。長文ですか、アドバイスお願いいたしますm(*_ _)m 男性のゲー 1 2025/03/29 17:35
- その他(悩み相談・人生相談) 何も出来ないので人に嫌われてきた自分、そのくせ人に近寄れない 1 2024/01/14 19:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「おこなう」と「行う」の表記...
-
職場の人間関係で悩んだ場合、...
-
私はコミュ障なのでしょうか? ...
-
人の和 と 人の輪 使い分けは?
-
転職先に馴染めません。
-
恋だの愛だのについて
-
元カノに気持ち悪いから連絡し...
-
上司だった方へ送る言葉として...
-
社員に不幸がありました。今年...
-
彼女とのツーショットを待ち受...
-
主婦でも職場で恋してはいけま...
-
主人との夫婦喧嘩で110番通...
-
派遣先で働き始めて半年 3ヶ月...
-
職場でいいなと思う人がいます...
-
同じ職場の異性の人とラインし...
-
見てないのに見てると言われ自...
-
給料の話です。 前の職場が15日...
-
葬式帰りのお土産は縁起が悪い...
-
知り合いと同じ職場ってやりず...
-
今日バイトに出勤したら店長に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「おこなう」と「行う」の表記...
-
職場の女にちんぽしゃぶらせた...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
転職先に馴染めません。
-
葬式帰りのお土産は縁起が悪い...
-
人の和 と 人の輪 使い分けは?
-
彼女とのツーショットを待ち受...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
職場で何もしてなくても誰かか...
-
知り合いと同じ職場ってやりず...
-
給料の話です。 前の職場が15日...
-
4月に入社したばかりの新入社...
-
職場に住宅届を送るのですが、3...
-
職場の人間関係の悩みまである...
-
派遣先で働き始めて半年 3ヶ月...
-
同じ職場に長年いる人って、根...
-
8:30からの勤務の職場、今まで...
-
倉庫管理の資格を取得しようと...
-
1時間以上かけて忘れ物を取りに...
-
友達と同じ職場はやめた方がい...
おすすめ情報