重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場の40代ギャルが出先で会うと必ず声かけてくるのうざくなってきました。
家も近くて行動範囲や時間帯、買い物先も被るから疲れます。
私は会社の人を見つけても仲良くなければ、基本知らないふりをするのにギャルは会社の人ならそんな話した事なくても見かけたら必ず声かける社交的なタイプ。休みの日は完全にスイッチオフしてるから気をつかうの疲れます。
出かけてもいないか周りを気にするようになりました。
会いすぎて段々嫌いになっていく…悪い人じゃないし自分が慣れればいいんだけどなかなか難しい。
カドはたつけど声かけないで欲しいってはっきり伝えた方がいいですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (12件中1~10件)

40代ギャル?


ギャルの使い方が違う
    • good
    • 0

40代ギャルって何?


ギャルって、girlの俗語ですよ。

日本では、10代~20代初めの女のこの事

40代のバカ女って意味ですか?

「なんで、いちいち話しかけてくるの?」って
思い切り、迷惑そうに言ってみたらどうです?
    • good
    • 0

職場で会話があるのは仕方がないですね。


出先では避けるしかないです。
アンテナをはり、みかけたら後ろにまわって、正面からあわないようにする。

それだけ会うってことは、逆に避けれるでしょう?
むこうは、知り合いにあったら、話しかけないのは失礼にあたると思っています。
ギャルって、群れたい人たちだし、いくつになってもギャル魂はあるみたいですから。
これだけ、会うっていうのは、仲間だと思っているでしょう。

この手のギャルに声かけないでとか言おうものなら、必要な会話すら外されて、ハブられますよ。
人間関係において、決定的な拒絶のことをしない方がいいのです。
逃げ道がなくなります。
    • good
    • 2

あなたが おいくつで性別が何なのかにもよりますが...


「ちょっとぉ あんま 話しかけないでちょ。 なんかぁ あんたとさあ できてるんじゃないかって 言う人がおるねん。 そんなん かなわんので やめてちょ。」 ってフランクに言いましょう。
    • good
    • 1

声をかけないでほしい、てわざわざ言うと角が立つ気がします。

行動時間を変えたりできないんですかね?相手を変えるより自分が変わる方が簡単です。
    • good
    • 1

そんなに出会うのも不思議なら、出会って挨拶だけで逃げられないのも不思議。


大人しい性格なんですかね?
    • good
    • 1

40代でギャルはないでしょwww


 話しかけられたら、「疲れてるので」「この後急ぎの用事があるので」等など、適当な理由を付けて離脱か吉です。
    • good
    • 4

あはは、分かる分かる。


ちょと油断してるし嫌だよね。
でもね、考えようによっては、嫌いな人にはギャルも声かけないんよ。
なので恥ずかしいけど友好的に挨拶してその場をそそくさと離れましょう。

好かれすぎていて、実はギャルにストーカーされてるはないでしょwww
    • good
    • 4

ギャルは基本、寂しがり屋で人恋しいのです。


暖かく見守ってくださいまし。
    • good
    • 1

気に入れられてるのですから一緒になってあげてください。

世のため人のためです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A