
【上場企業の信用取引残の項目の】信用残 売残 0、買残5330となっていた場合、信用買いして手元資金がないのに5330株を先に買っており、いずれ5330株を買わないといけない分が5330株残っているという意味であってもますか?
ということは、この銘柄は5330株は信用取引のマックス期間は何ヶ月ですか?
マックス貸付期間が何ヶ月か知りませんが全ての会社の信用取引期日は同じなのでしょうか?
その信用取引期間内には絶対に5330株を買わないといけないという意味で合っていれば信用売りが0のままだと上がるということですよね?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>信用残 売残 0、買残5330となっていた場合、・・
単に該当銘柄の空売り規制が入っていると思います。
空売り規制は株価を意図して下げる目的での不正取引を防ぐために市場が設けた規制です。
信用取引には一般信用と制度信用がありまして、それぞれの情報は証券会社等で公開されていますので、そちらを確認されれば良いです。
>信用買いして手元資金がないのに・・
かなり独特の解釈をされていますが、信用取引は現物とは異なり、代用有価証券や委託保証金等、担保を差し出して取引して、仲介業者により信用が与えられるわけで、ポジションを持つ期間に日歩や貸し株料を支払っての取引となります。
信用取引ではポジションを長く持つことで、日歩の負担が大きくなるので、一般にはショートで取引が行われ、テクニカル分析での取引が主に行われます。
そこまで複雑すぎる分析で取引されている人は少なく、チャートの動きにRSIなどの指標を用いて今後の価格の動きを予測して、利ザヤを狙うのが信用取引です。
信用取引はエントリーポイントから利確、損切ポイントまでが想定でき、日歩や手数料のコストを差し引いた損益を予め理解していないと上手くはいきません。
>その信用取引期間内には絶対に5330株を買わないといけないという意味で合っていれば信用売りが0のままだと上がるということですよね?
相場が大きく崩れると投げ売りが出てきますし、強制決済が行われる場合もありますので、上がるとは限りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 証券会社の個別銘柄の貸借情報に関してご存じの方、教えてGoo! 2 2023/09/26 18:37
- 日本株 ソシオネクスト株は賃借銘柄にならないのでしょうか? 1 2023/11/30 11:44
- 日本株 銘柄ごとの信用買い残、信用売り残ってどこで見れますか? 4 2023/09/10 14:34
- 日本株 株式投資 信用取引以外の空売りについて教えてください “信用取引以外の空売り”について調べると、証券 4 2024/07/26 01:04
- 日本株 株の勉強をしてると信用買い残があると上値が重くなる。将来の売り圧力と言われますが、それは6ヶ月以内に 4 2024/03/05 21:52
- 相続・贈与 株の信用取引の相続についての質問です。 亡くなった人が信用取引してた場合はそのままの状況で相続人に引 2 2024/05/25 15:22
- 日本株 株に詳しいyoutuberの方が「信用買い残や売り残が多いと市場に出回る株が少ない。」って言っていま 2 2024/04/16 00:00
- 日本株 デイトレ初心者です。 信用取引で分からない事があるので教えて下さい。 1日信用で買った場合、ストップ 1 2024/03/09 18:48
- 株式市場・株価 空売り機関の空売り残高情報と株価の変動について 7 2024/04/05 08:02
- 株式市場・株価 楽天証券で信用取り引きをしています。 一般信用の無期限で80万円分の買い建てをしました。半年後に10 2 2025/05/15 23:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【上場企業の信用取引残の項目...
-
楽天証券で信用取り引きをして...
-
職場の人は信用しない方がいい...
-
信頼がおける?信用を置く?言...
-
ウィキペディアって100%信...
-
https://sftfs.net/line29/sect...
-
????信用安値絶対期日到来...
-
信用残/売買高レシオ2.53か...
-
信用と信頼の違い
-
ニーサの仕組み
-
「窓」とは「ひげ」の部分はど...
-
氷室京介さんの。
-
買い越し、売り越しってなんで...
-
窓埋めにはひげも含まれるので...
-
「1分足」「日足」は英語でなん...
-
建設工事の部分払いについて
-
投資信託の素人です。 教えてい...
-
配当金は諦めて 権利落ち日前に...
-
デイトレードはモニター何台も...
-
冬に値上がりやすい株
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信頼がおける?信用を置く?言...
-
職場の人は信用しない方がいい...
-
ヤフオクやメルカリで、iPhone ...
-
信用買残が大きい場合 信用買残...
-
信用残/売買高レシオ2.53か...
-
桜庭露樹という人は信用できる...
-
家族や仲良い人、他人、どちら...
-
日ごとの信用残時系列データを...
-
楽天市場のランキングは 信用し...
-
楽天証券に株式や投資信託や信...
-
https://sftfs.net/line29/sect...
-
人に信用される人間とは。
-
味方にするなら、峰不二子とネ...
-
????信用安値絶対期日到来...
-
新興壊滅 もう終わりなの?
-
エクセル MOD関数 小数点以下の...
-
写真保存アプリってあると思い...
-
信用の買い残が多いって?
-
無くした信用を取り戻す方法っ...
-
感情の起伏が激しい人は、信用...
おすすめ情報