重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

3球3振が文化じゃないんですか?申告3振とか作ったらいいかもしれませんね。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

たとえリードしていても、打席に立つ以上は、無気力プレーはできません。


まして今は、投手分業制の時代、体力には余裕があります。体力温存は見送り三振の理由にはなりません。
    • good
    • 0

投手も9番目の打者です。

ただでアウト1個進呈はもったいない。
味方打線が点を取ってくれないので、投手でありながら、ホームランで1点取って、1対0で勝利投手になった江夏豊みたいな人もいますし。
投打で活躍って、夢がありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

味方が勝っているという条件で質問してます。江夏は0対0だったからでしょ。下手にランナーに出て残塁して無駄な体力使ったら次の回からの投球に影響出るでしょ。「俺はここは突っ立って休んで次の回に備える」というのが投手のプライドとまた奨励される態度だったはずです。

お礼日時:2025/05/20 08:43

だから、DHにすればいいんだけど、当時の、原監督の提案に、岡田をはじめとする皆さんが、反対されました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、回答になってない。

お礼日時:2025/05/19 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!