
Ssd:Crucial T700 4TB Gen5 NVMe M.2 SSD - 最大12,400MB/秒 - DirectStorage対応 - CT4000T700SSD3 - ゲーム、写真、ビデオ編集&デザイン - 内蔵ソリッドステートドライブ
マザーボード:MSI マザーボード MPG X670E CARBON WIFI AMD Ryzen 7000 シリーズ(AM5)対応X670チップセット搭載 ATX MB5862
CPU:AMD Ryzen 9 9950X3D W/O Cooler
で組もうと思うのですが、このマザーボードでgen5のSsdは使えますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マザーボードは下記ですね。
MSI MPG X670E CARBON WIFI
https://jp.msi.com/Motherboard/MPG-X670E-CARBON- …
PCIe Gen5 の NVMe M.2 SSD が使えるかどうかは、仕様を見れば判ります。
https://jp.msi.com/Motherboard/MPG-X670E-CARBON- …
ストレージ :
4x M.2 (数量)
・M.2_1 ソース (CPU から) は最大 PCIe 5.0 x4 をサポートし、2280/2260 デバイスをサポートします。
・M.2_2 ソース (CPU から) は最大 PCIe 5.0 x4 をサポートし、2280/2260 デバイスをサポートします。
・M.2_3 ソース (チップセットから) は最大 PCIe 4.0 x4 をサポートし、22110/2280/2260 デバイスをサポートします。
・M.2_4 ソース (チップセットから) は最大 PCIe 4.0 x4 をサポートし、2280/2260 デバイスをサポートします。
6x SATA 6G (数量)
• Ryzen™ 8500/8300シリーズプロセッサーを使用する場合、M2_2スロットは使用できません。
上記から、CPU に接続された PCIe Gen5 は 2 つのスロットで使えます。
・M.2_1 ソース (CPU から) は最大 PCIe 5.0 x4 をサポートし、2280/2260 デバイスをサポートします。
・M.2_2 ソース (CPU から) は最大 PCIe 5.0 x4 をサポートし、2280/2260 デバイスをサポートします。
と言う訳で、PCIe Gen5 NVMe M.2 は 2 スロットありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 初心者です。初めて自作PCを組み立てようと 考えています。以下を購入しました。 ①Minifireゲ 5 2025/03/20 13:51
- デスクトップパソコン 自作パソコンを組み立てようと考えてます。 チョーーーーーーーー初心者です。 正直、全くわかってません 7 2025/03/09 14:09
- CPU・メモリ・マザーボード 【CPU】 S AMD Ryzen 5 3500 【メモリ】 S 組 DDR4 PC4-25600 4 2024/03/09 17:50
- CPU・メモリ・マザーボード MSI マザーボード PRO B650-S WIFI [B650搭載] 【信頼性の高い6層PCB設計 1 2025/03/15 19:33
- CPU・メモリ・マザーボード PC初心者です。グラフィックボードについて教えてください。 このグラフィックボードは以下のPCで使用 4 2024/05/01 01:05
- CPU・メモリ・マザーボード 〜自作PCデビューへの道〜5 初心者です。初めて自作PCを組み立てようと 考えています。以下を購入し 6 2025/04/05 16:21
- CPU・メモリ・マザーボード 現在自作pcを作ってる途中なのですが マザーボードにcpu pwrが1と2があり両方使うのが正しいの 5 2023/12/14 20:58
- CPU・メモリ・マザーボード 〜自作PCデビューへの道〜6 初心者です。初めて自作PCを組み立てようと 考えています。以下を購入し 3 2025/04/10 03:30
- BTOパソコン ゲーミングPCの購入で悩んでいます。 用途は中学生がゲー厶に使います。 モニタはフルHDで、マイクラ 19 2023/12/20 15:35
- BTOパソコン 自作パソコンの作成について 8 2023/11/05 21:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gen5のSsdはこのマザーボードで...
-
asus マザーボードにはBIOSのマ...
-
シングルマザーが社会保険に入...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
マザーボードとCPUを交換して元...
-
PCパーツを宅急便で送るとき、...
-
Windows 11のイントール
-
ASUS のマザーボードにメモリー...
-
pcに詳しい方、教えてください...
-
マザーボード換装時、Cドライブ...
-
パソコン起動時に日付と時刻を...
-
後付けTPMについて
-
BTOパソコン CPU交換したい
-
NEC MATEのpcでオーバークロ...
-
マザーボード上のコンデンサの...
-
グラボを外し、CPUのグラフィッ...
-
互換性のあるTPMが見つかりませ...
-
グラフィックボードとマザーボード
-
拡張子.rom のファイルです...
-
UFEI に対応しているかどうかを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
BIOS設定が勝手に変更される
-
あなたのPCは、何処社製ですか...
-
現状で実用レベルのCPUは何でし...
-
このCPUに合ったマザー
-
AGP8とPCIーEXを使えるマザーを...
-
+5VSBってどうすればいいのです...
-
Raid0のHDDを他環境で読み込み...
-
使えるグラボはありますか?
-
K6-2/533MHzをUGするとしたら?
-
OSのSetupが出来ない理由?
-
BIOSのアップデートについて
-
FOXCONN G31MX-K のFSB1333(oc)...
-
ASUS M/BのSPDIFブラケットにつ...
-
マザーボードの交換について
-
CD-ROMがマイコンピュータの中...
-
蟹ことRealtekチップは低性能な...
-
Pentium4-531 3.00GhzとCeleron...
-
マザーボードについて
-
MB交換について
おすすめ情報