重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

読売巨人軍の監督の条件は、
●巨人生え抜きで巨人一筋で引退した選手
●エスか4番打者
の条件が揃ってないと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?実際見てると、そのような感じがあります。例外はあるかもしれませんが。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

監督は、巨人生え抜き、巨人一筋。


コーチはその条件無しだから、川上哲治氏は、牧野コーチをヘットハンティング。絶対に監督の座を脅かす恐れがない腹心にした。監督の手腕が不安なら、それをカバーできるコーチをよそから引き抜いてくればいいって考えかも。
監督だけは、球団の顔として巨人一筋の男にするということで。

巨人で選手を引退しても、他球団で監督をしたら、候補から除外でしょうね。広岡、森、選手としては巨人一筋だったのに。

江川卓監督が誕生しなかった理由は?。形式的とはいえ、阪神に入団して即トレードの入団事情から、生え抜きではないと認定されたのかな。
    • good
    • 0

そのとうり



巨人産まれ
巨人育ち
巨人終わり

所で次の監督は誰でしょうか?
候補
坂本、斎藤、槇原、

おや?
次期監督にめぼしいのがいないような…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

次の監督、誰でしょうかね?見当がつかないですね。桑田さんかと思いますが、最後はメジャーで終わってますからね。

お礼日時:2025/05/21 21:22

固定観念と言うかチームが強いか弱いかの問題で言えば10年間セ・リーグで最も優勝しているのは巨人なのでそれがある意味正解になっていませんか?



それは球団の方針であり貴方には関係無いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございます。

意味正解、その通りだと思います。

お礼日時:2025/05/21 21:20

川上、長嶋、藤田、王、藤田、長嶋、原辰徳、堀内、原辰徳、高橋由伸、原辰徳、阿部慎之助だから、その通りですね。


ちなみに、優勝出来なかった監督は、堀内3位、高橋由伸2位だけですので、正解なのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございます。

巨人の監督=巨人生え抜きのスター選手という固定観念が未だに消えませんよね。それに拘っているのは、巨人だけだと思います。
歴代監督を見ると、堀内さんと高橋由伸さん以外は、リーグ優勝や日本一になっているんですよね。ちなみに巨人唯一の最下位は、長嶋監督でした。

お礼日時:2025/05/20 21:56

昔は、巨人生え抜きのスター選手、と言われましたが、それは変えられないでしょうね。

だけど、私の個人的な考えは、優秀な監督なら、スター選手でなくてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
自分も優秀な監督であれば、誰でも良いと考えます。是非それを願っているのですが、巨人の監督=巨人生え抜きのスター選手は、そう簡単に変えられないかもしれませんね。巨人の監督に星野仙一さんの候補があがりましたが、OBなどから反発があって実現しなかったですからね。

お礼日時:2025/05/20 21:51

会社経営の観点からみれば看板倒れ戦略ですね。

大時代がかったアナクロニズム。滑稽、滑稽。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
本当にアナクロニズムですよね。時代遅れで、凄く違和感を感じますね。

お礼日時:2025/05/20 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!