重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

クレジットカードの利用可能枠の復活について質問です。

JCBカードWを利用しています。
4月の引き落とし日前後に、利用可能額を100万円以上使ってしまい、
さらに4月の引き落としが2日ほど遅れてしまいました。

その後、5月9日付で「利用可能枠を30万円に減額します」という通知が届きました。
実際に現在は、限度額が30万円となっており、利用可能額は0円のままです。

5月の引き落とし(約25万円)は間に合っており、
4月にも振込で支払い(約20万円)を済ませていますが、
4月以降ずっと、ショッピングの利用可能枠が回復していません。

これは、単純に「利用残高が30万円を切るまで利用枠が復活しない」ということでしょうか?
もしくは、何か別の制限がかかっている可能性もあるのでしょうか?

同じような経験のある方がいらっしゃれば、回復までの期間や流れなど教えていただけると助かります。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

規約に書いてあると思いますよ。

    • good
    • 0

このへんの用語はカード会社により違うのですが、JCBの用語で言うと


利用可能額=利用可能枠ー利用残高 です。
あなたが言ってる限度額のことは、JCBは利用可能枠と言います。

利用可能枠が30万円であれば、利用残高が30万円以下になるまでカードは使えません。
    • good
    • 0

2回目の引き落とし失敗を近月にしてしまうと、


3回目は無いですので気を付けてください。

もちろん、個人信用情報機関の記録に残りますので、
他のクレカ会社からも警戒されます。
    • good
    • 0

利用残高が30万円を切るまで利用枠が復活しないです。



たぶん1~2年は復帰しませんよ。
JCBは国内クレカ会社で1番厳しい会社です。(日本で最初のクレカ会社)

返済期日に、正しく落とせないのは、1番不味い行為です、
それも限度額付近で100万では警戒されて当然です。

最初に落ちない時に、電話で話しでもしましたか?。
無いなら最悪中の最悪です。
    • good
    • 0

限度額の意味を知らないの?


単純に「利用残高が30万円を切るまで利用枠が復活しない」ということですよ。

明細書に残債が書いてあるはずでしょ?
それが30万円を切らないと新しくは使えないです。

臨時返済とかして30万切らせれば数日で枠が空きます。
    • good
    • 0

「利用残高が30万円を切るまで利用枠が復活しない」ということです

    • good
    • 2

限度額(30万円)を下回っても、しばらく(期間は不明)は回復出来ないと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!