
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
同じ響きということは、
その音だけが共通しているということですか?
たとえば
蘇婆訶 と唱えるとき、
その元彼さんの名前「ソワカ」さんを
思い出してしまうのでしょうか。
あるいは、そのお名前が全く同じなんですか?
たとえばその元彼さんが、
本当に「舎利子」さんだとか。
(舎利子(シャリシ)はお釈迦様のお弟子さんです)
後者ということは、かなり稀だと思います。
それはそれで面白いですけどね。
ただいずれにしても、
それならば、そのお経の意味を深く理解されると、
いいのではないでしょうか。
理解を深めることで
「あんなやつ、お経の美しい漢字(言葉の意味)とは、
まるで違うわ!」という理解を深める。
これでいいのではないかと思います。
たとえば蘇婆訶ならば「幸あれ」を意味します。
お経は漢文に翻訳されていたり、
サンスクリット語の音に漢字をあてていたりしています。
漢文だと思うと、漢詩にも近いものがあり、
短い漢文の中に、様々な教えを込めています。
音は同じかもしれませんけど、
お経に込められたこの意味に触れることで、
言葉の意味することが違ってみえてきます。
これも極端な話
~~咒 魔訶~~ (~~シュウ マカ(マハ)~~)
という経典の部分があったとします。
音としては「~シュウ マッハ~」と
読むことになるかもしえません。
でもその意味を捉えていけば、
これが「シューマッハ」さんとは全然違うことは、
理解できると思います。
もしも、こうした音の共通性だけで、
気になってしまうのだとしたら、
お経を唱えていても、その意味や本質の違いに、
触れていないのかもしれません。
ここを変えていってほしいなと思うんです。
お経の持つ意味を理解していくと、
「音は同じなのに、こんなに意味が違うのね」
という面白さにも気づけるかもしれません。
ここに気付くことができれば、
「同じ発音なのに、彼はこういう意味を
持っていなくて、残念な人だわ」
という気持ちになりません?
あるいは、万が一にもそういう意味を持った
名前だったり、経典に出てくる人物名と
同じ意味を持っている名前だったのだとすれば、
「そういう意味を持った名前なのに、
名は体を表さなかったのね…あら残念(´艸`*)」
という気持ちにもなります。
せっかくお経について学ぶチャンスに
恵まれているみたいですし、
これを機に、むしろ深く学ばれてみては。
ありがとうございます!スッキリしました!その男性はとても珍しい名前の人です。
はい。お経の意味を深く勉強します。
ありがとうございます。
とても励みになります。
No.3
- 回答日時:
唱えなけりゃいいじゃん
私は、家は臨済宗だけど、個人的に完全無視してますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
教えてgooでよく回答している方々って、普段何してるんですか? 平日の昼間から、深夜遅くまでいる人た
教えて!goo
-
広末涼子、昨日逮捕され、容疑者です。彼女の逮捕時の症状から、薬物が原因ですか?
事件・犯罪
-
-
4
昭和の有名人
その他(芸能人・有名人)
-
5
6/2アプリ終了? 実質、活動利用者が激減しますか。
教えて!goo
-
6
この写真の綺麗な女性はだれですか
アイドル・グラビアアイドル
-
7
この問題のaの解答が「しかし」だったのですが、納得できません。解説では、「前半の段落では日本が契約に
日本語
-
8
パソコンを使うために
ルーター・ネットワーク機器
-
9
どこのメーカー
その他(買い物・ショッピング)
-
10
もし過去現在未来、貴方が法で裁けぬ恨み辛みを晴らすとしたら、、、
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
市営体育館に勤めてる知人の話です。そこでは大会の時にマイクを使うことがあるのですが、
その他(AV機器・カメラ)
-
12
壁からボルトが突き抜けている
分譲マンション
-
13
カレーの作り方
レシピ・食事
-
14
Yahoo知恵袋って民度が低いイメージがあったんですけど(元々利用していました)教えてgoo!!はあ
教えて!goo
-
15
この花の名前は
ガーデニング・家庭菜園
-
16
ステンレス包丁は切れ味が良くない、物凄く切れるようにするには?
その他(家事・生活情報)
-
17
全自動洗濯機って…?
洗濯機・乾燥機
-
18
アルコール度数
お酒・アルコール
-
19
今、何が常識なのか揺らいでるからこそ質問したい
政治
-
20
美味しいのに “不健康” という道理が納得できません。
ファミレス・ファーストフード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取得した資格を調べる方法
-
葬儀について
-
全商簿記って?
-
日商簿記・全経簿記の勘定科目...
-
お経に詳しい方! 大聖歓喜天使...
-
「次月」の読み方
-
エコ検定いつも受からないです...
-
簿記3級の勉強を下記の本で勉...
-
簿記3級を受験します。 数字に...
-
金融商品の税引き後利回りの電...
-
20年前に取った資格でも履歴...
-
ワープロ技士3級・表計算技士...
-
簿記3級とITパスポートと第二...
-
コンビニや図書館のコピー、fax...
-
漢検2級の偏差値はどのくらいだ...
-
簿記のネット試験に関する質問...
-
ITパスポートと簿記3級、難易度...
-
日商簿記って3級でもなんで合格...
-
資格取得したけど、意味がない
-
金融機関への就職が決まったの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報