重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

髪型を変えたり、不快になりますか?
また、職場でこんな髪型や服装の人がいたら不快というのも教えて下さい。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

バカだと思う。



ツーブロックは見るのも嫌だ。
    • good
    • 0

金髪はアウト


女性の茶髪はオッケー
不細工の毛染めはアウト

因みに金髪は、元々、由来がメキシコの娼婦が値段を上げるために始まったものだから、意味を知ってやって欲しい感じ。
海外に行ってやたらと声を掛けられるのは娼婦と間違えられてるんだし。
    • good
    • 1

あー染めたんだ!と思う



不潔な人が不潔です
    • good
    • 0

オマエ中学生か!

    • good
    • 0

>どう思いますか。



 染めたんだ!と思う

>髪型を変えたり、不快になりますか?

 職場の同僚が
髪型を変えたり、染めても
本人の勝手ですし、他人が不快に思う
感情が理解できない

>職場でこんな髪型や服装の人がいたら
>不快というのも教えて下さい。

 不必要な肌の露出をしている服装
髪型、髪色は、特に気にしないけど
チリチリのロングへやーは、
纏めていないと 不潔そうに見えて嫌かも♪
    • good
    • 0

就業規則で、服装や頭髪に関する規定が無い限り、どんな服装や髪型も、不快にはなりません。

    • good
    • 0

どうも思わない。


人に興味無い。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!