
派遣って、かえって人手不足に拍車をかける事、無いですか?
群馬の老舗の鳥弁当店『登利平』住吉町店が、好調業績なのにも関わらず、「人手不足閉店」を決めました。
『群馬調理師専門学校』を出た料理人は来ない、厨房で調理補助、洗い物をするパートのおばちゃんや学生バイト、ホールさんをやる、それらの人も来ない、到底回らなくなって、この間、責任者は人手不足閉店を決めました。
近所の人らはみんな、「あの店は近所の働いている人達に支えられた店だった。それが店長面接ではなく、派遣会社採用になって、中高年でパートを希望する人達は、若い人達と違って派遣というものに慣れていないから、『えっ!?、派遣?孫から聞いたんだけど、派遣って下手すりゃ3ヶ月で切られちゃうアレでしょ?私、いいわ。」と応募に二の足、三の足を踏ませたのもデカいんじゃないか、と言っています。
「派遣だから嫌」と、雇用数アップを狙ったのが逆効果になる事だってあるんじゃないですかね?
身近な生活圏内(そのお店は一家ぐるみで、先代から利用していました)で、その実例を見ただけに、余計そう思います。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に言えば、普通に募集をしても人が集まらないから派遣に依頼するんですよ。
派遣で働く人も、嫌なら3ヶ月で簡単に辞めれるから派遣で働くって人も少なくは無いです。
少なくとも人手不足で廃業をするってことは、直接雇用も派遣も来ないってだけで派遣制度の良しあしとは関係ないと思います。
No.6
- 回答日時:
単なる経営判断のミスでしょうなぁ。
派遣を利用するなら結構だけど、恐らく、派遣を利用してはいけない部分まで、派遣に依存した結果です。
派遣であろうがパート,アルバイトであろうが、要は非正規社員です。
従い、派遣社員を集められるのであれば、別にパートやアルバイトの応募が来なくても、別に問題はないです。
従い、閉店した理由は「人手不足」と言うより、「人材不足」と言う方が正確かと。
たとえば、非正規雇用数名を使いこなせる優秀な人材(リーダー)がいれば、その範囲では、非正規雇用は戦力になりますし。
リーダーは、別に非正規雇用でも構いません。
実際、バイトリーダーなどを中心に、営業している飲食店や小売業なども多いです。
ただ、リーダーには居続けて貰うか、リーダーがいる間に、次のリーダーを育成する必要があるわけ。
逆にリーダー不在だと、非正規雇用数名は、満足に機能しないので、コストアップ要因でしかありません。
そもそも雇用は、業績アップと言う目的に対し、手段の一つに過ぎません。
雇用を増やせば業績もアップするなら、経営など簡単と言うか。
「経営=人材獲得競争」です。
すなわち経営には、優秀な人材の獲得や、人材育成が必須なんだけど。
そこを派遣など非正規雇用に依存しちゃうと、いくら人が居ても業績アップなどは見込めず、むしろ業績ダウンになります。
No.4
- 回答日時:
>派遣って、かえって人手不足に拍車をかける事、無いですか?
そもそも、人が集まらないから
派遣に依頼したのであって
派遣が原因は、ないじゃない?
好調業績なのに
人が集まらない方が問題でしょ
>「あの店は近所の働いている人達に・・・
なら、近所の人が、原因ということなのでは?
何故 近所の人がその店で働かないの?
・近所の人を解雇して、派遣を増やしたなら
経営者のやり方なのでは???
・近所の人が、辞めたなら 職場環境に
問題があるんじゃないの?
No.1
- 回答日時:
派遣はパートより高い時給だから
雇うより辞めたほうがましだと思ったのでしょう
老舗なのに従業員を定着させられなかった
経営陣が悪いのです
知り合いの店は70過ぎても働いているし
その娘さんも働いているし
従業員が辞めるなんてことありませんから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
内定辞退をしようとした際に損害賠償の恐れがあると言われました。どうしたらいいでしょうか。 もう研修な
中途・キャリア
-
8時間以上の勤務について
アルバイト・パート
-
転職か独立か
個人事業主・自営業・フリーランス
-
-
4
職場でのお菓子配り禁止。どう思いますか?
会社・職場
-
5
コインランドリー経営について
会社経営
-
6
転職先の会社について
転職
-
7
結婚しているのにパパ活してしまいました。
浮気・不倫(結婚)
-
8
転職か独立を考えており、意見を頂ければと思います。
転職
-
9
派遣社員です。賃上げ交渉
派遣社員・契約社員
-
10
結婚後の夫婦の姓について
その他(結婚)
-
11
欠勤が半年で10日ほどある場合、ボーナスからはどのくらい引かれますか、、? 基本給140000円の2
医療費
-
12
父は会社経営をしていて、会社名義でマンションを購入しました 会社名義と言っても父が社長なのでマンショ
その他(住宅・住まい)
-
13
日報の書き方について
アルバイト・パート
-
14
この前銀行に大量の小銭を持って行き、両替をお願いしたんですけど銀行員が「小銭合計いくらあるか分からな
金融業・保険業
-
15
仕事も縁ですか?
アルバイト・パート
-
16
会社経営で「金を使ったら減る」と「金は使わなきゃ増えない」との考えはどちらが正しいでしょうか?
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
17
クレジットカード
クレジットカード
-
18
今家を購入することについて
別荘・セカンドハウス
-
19
今自分がバイトしようとしている飲食店で、、、
アルバイト・パート
-
20
アイドルや子役は、個人事業主なのかについての質問です
個人事業主・自営業・フリーランス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「派遣方」とは?
-
月1回体調不良で休む派遣って頻...
-
テクノプロについて
-
派遣の事務のお仕事はできて当...
-
家族経営で工場してます。妹33...
-
派遣事業について
-
パーティーコンパニオン
-
講師派遣業
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
半年で退職する派遣さん
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
いつまでも前任者離れしない人...
-
派遣社員です 仕事を半年で辞め...
-
派遣の同僚が偉そうなのですが...
-
後から入ってきた年上派遣にタ...
-
安全巡視員
-
体調不良で仕事を休んだ翌日に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月1回体調不良で休む派遣って頻...
-
テクノプロについて
-
派遣社員が有給を消化した場合...
-
派遣で仕事を始めて1週間ですが...
-
「派遣方」とは?
-
最近、そこらの町の飲食店裏方...
-
派遣って、かえって人手不足に...
-
有期雇用の派遣社員で派遣先の...
-
27歳男です、衝動的に行動して...
-
派遣で比較的難易度の低い、オ...
-
派遣の早期退職について はじめ...
-
長期派遣で働いている方に質問...
-
派遣会社経由の求人について教...
-
勤怠不良なのに更新され続ける派遣
-
社費でMBA留学できる人の条件に...
-
メンタルケア協会は信用できま...
-
s/v派遣とは何の略ですか。
-
派遣であることを取引先に話す社員
-
自分は還暦の独身男です。 介護...
-
身上書(釣書)の家族欄での、...
おすすめ情報