
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
人員がギリギリというのが経営に問題があるように思います。
パートやバイトは多めに採用しておいて、人手不足にならないようにシフトを組むべきでしょう。
代わりの人を見つけてもらうって、誰にですか?
休むバイト自身にですか?
経営者や管理者として無責任ではありませんか?
経営者などが代わりを探すべきでしょう。
そもそも、小売りや飲食などでのバイトなどって、社員らの高負荷を軽減するためのようなものではありませんか?
経営者や社員らがきつくはなりますが、バイト不在でも運営はギリギリできるレベルでやるべき話ではないですかね?
バイトがいなければ運営が回らないというのであれば、それこそ経営者などが責任をもって代わりを見つけるなりすればよいでしょう。
それすらできずに運営が厳しいというのであれば、臨時休業しかないでしょう。そういった運営の責任を取るのです。
多くの場合、経営者・オーナーなどが現場に普段出ていないのであれば、そういった時こそ現場に出てフォローに回るべきでしょう。
零細であれば、経営者らの家族などに助けてもらうのです。
雇用契約もないような臨時バイトなんておかしいですし、家族であれば責任も取りようがありますからね。
フランチャイズなどであれば、系列店から応援を出してもらうというのもありでしょう。多くの場合、そういった際のルールもあるかと思います。
私がバイト等で働いていた際、他店からの応援、シフト上お休みであった社員をはじめとする同僚の休み返上、経営者やその家族の応援というのはありましたよ。
面白かったのが、Mバーガーという全国チェーンのお店でしたが、加盟して運営しているのが運送会社でした。人がどうしても足りないとき、比較的大きな運送会社で、社長に秘書がついており、その秘書が手伝いに来ているということがありましたね。怪しくセクシーな感じで浮いていましたけどね。
ちょくちょく応援で出ることもあるようで、自分用の制服も用意しているし、総務なども扱うのか、バイトを含めた店員の名前や経験値もある程度把握していてびっくりです。ただ、普段働くわけではないため、調理などはさすがに厳しく、レジやホールの作業が中心でしたね。
経営などは経営者により方針も変わるものですので、正解はありません。しかし、予定と異なる休業などは店舗の信頼を落とすことにもなるのでご注意ください。
No.2
- 回答日時:
理由にもよりますが、休みなのですから仕方ありません
他の社員が突然病気になったり、交通事故したし、親が亡くなったりしても同じ
危機管理のできない経営者や管理者は間抜けだというだけの事
こういった場合に対するマニュアルは数パターンあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
有給について
その他(就職・転職・働き方)
-
勤務先の事について
転職
-
職場でのお菓子配り禁止。どう思いますか?
会社・職場
-
-
4
転職か独立か
個人事業主・自営業・フリーランス
-
5
降格理由の噂
会社・職場
-
6
社内告発されました
会社・職場
-
7
アイドルや子役は、個人事業主なのかについての質問です
個人事業主・自営業・フリーランス
-
8
正社員の仕事の意味
正社員
-
9
結婚しているのにパパ活してしまいました。
浮気・不倫(結婚)
-
10
有給休暇につきまして
転職
-
11
肉体労働者はギャラが安い?
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
仕事は矛盾だらけ
その他(就職・転職・働き方)
-
13
皆さんは職場の同僚が徒歩圏内(歩いて15分以内)に住んでいても平気ですか?
会社・職場
-
14
ホワイトカラーのデスクワークの仕事なら良いけど、力仕事や肉体労働だったら嫌だ。
転職
-
15
履歴書
面接・履歴書・職務経歴書
-
16
転職先の会社について
転職
-
17
新しくアルバイトを始めたのですが1日しか行ってないけど辞めたいです。
アルバイト・パート
-
18
女性を採用しない会社の特徴は?
求人情報・採用情報
-
19
求人募集は出し続けたほうがいい?
求人情報・採用情報
-
20
15歳と18歳
子供・未成年
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルバイトやパートであっても...
-
非正規だからって
-
パート、アルバイトの休み
-
労働保険 概算・確定保険料申...
-
求人票の復職制度について
-
聞き方について
-
フレックスタイム制についての...
-
パートの面接は合格フラグ? 不...
-
独身なら時給2000円のパート 18...
-
こんな髪型のパイロットはいる...
-
勤務1週間、辞めたい
-
「丸の内オアゾ自体に(入口)...
-
履歴書の「扶養家族数」って何?
-
イオンパートの面接と試験を 受...
-
ヤマト運輸のバイトからパート...
-
過不足を出して始末書を書きま...
-
先日パートの面接に行きました ...
-
週3日以上~と言う事は週3もO...
-
なんでパートのおばさんって、...
-
私ばかりが遅番勤務の理由、納...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルバイトやパートであっても...
-
労働保険 概算・確定保険料申...
-
60歳からの資格
-
バイト先のパートさんから、嫌...
-
求人票の復職制度について
-
パート・アルバイトで雇う側の...
-
派遣会社などについて
-
働きすぎでしょうか?
-
アルバイトの慶弔費
-
高崎駅から何を運んでいるの?
-
私には、到底無理だとわかって...
-
ラブホテルは基本的に経営者以...
-
ニュースの内容が分かりづらい...
-
刑務所のカウンセラー職(パー...
-
働きながら言語聴覚士を目指すには
-
さんのご意見をお聞きしたいで...
-
失業保険を受けながらアルバイ...
-
面倒くさいパートさん。距離を...
-
先日パートの面接に行きました ...
-
なんでパートのおばさんって、...
おすすめ情報