dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スイッチを入れた直後にでてくる起動画面には、結構重要な情報が入っているはずですが、すぐに切り替わってしまって、確認できません。これを停止させて、確認するやり方を教えてもらえないでしょうか。

A 回答 (3件)

いわゆるBIOS画面のことでしょうか。



Pauseキーを押してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/26 11:24

たぶんOSぐらいは書かないと、回答が難しいですね。


昔のOSなら、起動途中にメモリーチェックの情報が
でてたりして、タイミングがよければストップキーで
止められました。
最近のOSは止められないと思います。
質問者さんのマシンには、重要そうに見える情報が一瞬表示されるのですかね。
私のにはメーカのロゴ以外何も表示されないのですが。OSはXPです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気にしていただいてありがとうございます。

お礼日時:2005/05/26 11:25

PC起動時(OS起動前)のPOST画面なら、キーボードの「Pause」キーで一時停止出来ます。


(参考URLの「ハードウェア情報の一覧を「確実に」見るには」参照…)

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pctips/006bioshwin …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/26 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!