

PCで、大相撲、将棋タイトル戦のLIVE放送などを鑑賞中に きゅうに画面がぼやけてしまいます。
データの再読み込み、PCの再起動などで回復を試みますが、直りづらいこともあります。 自然に回復することもあります。 WiFiの位置関係を移動して見ても、あまり関係がないようです。
原因と対策についてご存知の方教えていただけますか。
当方の環境
光回線WiFiの速度を測定すると4Kやゲームも快適なレベルの高速です。ルーターからは1.5mぐらいと近いです。位置関係は水平で、障害物なし。
タスクマネージャーでCPUの稼働率は、いつも2~30%と少な目です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
画質が不安定になる原因は幾つかあるようです。
インターネット通信回線が混雑している場合や、ネットワーク接続が
不安定な場合など、通信環境の変化に応じて、映像が止まらないよう
画質を落として再生される場合があるためのようです。
https://help.abema.tv/hc/ja/articles/36001994563 …
ボケる理由は全画面表示をしているときに、デフォルト表示などの
小さめの画面を表示するのに適した画質なので、最大化した状態で
表示しているとボケた表示になるようです。
Wifiでの視聴も原因の一つなので、有線接続にするか、ルーターの
近くで視聴ことで、ある程度解消するようですね。
私は有線接続で視聴していますが、それでもボケることがあるので
視聴者が多いなどネットワーク接続が不安定になりやすいときにも
起きるようです。(質問にもあるように自然回復で普段は対応)
デフォルト表示やワイド表示などの小さめの画面に切り替えれば、
ボケた状態は解消するかと思います。
早速のご回答ありがとうございます。
考え付くことは、おおむねやってみましたが再発を繰り返すので、質問してみました。 素人では思いつかないどこかが障害になっているんでしょうね。
繰り返しいろいろやってみようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
無料視聴者数が多いとAbemaのサーバー側が帯域を絞ってるのかも知れません。
プレミアム(有料版)にすると良くなる可能性があります。早速ご回答ありがとうございました。
私は、無料版を見ていました。 アベマの無料向けサーバーが原因の可能性があるのですね。 とりあえずそういうことにして、当方は無料の範囲で楽しむと思えば、ややすっきりしました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
クリックして出てくる日時表示。「5月28日 15:20:45」のように秒まで表示させたい。
Windows 10
-
Office2021のエクセルで米国株価を更新表示させたい
Excel(エクセル)
-
1.84億件のパスワード流出 の件
その他(セキュリティ)
-
-
4
5単位で繰り上げしたい
Excel(エクセル)
-
5
再度の質問です。
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
6
派遣会社とかハローワークとかがやってるパソコン研修(主にエクセル)って受けといた方がいいんでしょうか
Excel(エクセル)
-
7
職場のノートパソコンを起動するとよく「Edgeの復元」の画面になります。
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
8
会社のPCを私用で
ネットワーク
-
9
スクリーンショットが取れない。(急ぎ)
Windows 10
-
10
教えて!goo が始まってからの変更で、利用者側にとって一番の転換点となったものは何でしょうか?
教えて!goo
-
11
Excelで職務経歴書作成方法
Excel(エクセル)
-
12
excelで日付関数の文字列変換の前にスペースを入れる方法をお教え下さい。
Excel(エクセル)
-
13
Excelで作成したワークシートの異変
Excel(エクセル)
-
14
エクセルのdatedif関数を使って、年齢と月齢を入力しました。 関数を入力して、問題なく使えたので
Excel(エクセル)
-
15
エクセルの関数について
Excel(エクセル)
-
16
パソコンが故障しました。ログイン画面の青い画面から先に進めません。
Windows 10
-
17
エクセルのリストについて
Excel(エクセル)
-
18
WINDOWS10 WORD/EXCELの平成表示を令和にしたいのですが。。。。
その他(Microsoft Office)
-
19
もしかして、これってウィルスですか?????
マルウェア・コンピュータウイルス
-
20
パソコンWindows11 Office2021のエクセルやワードで作ったものをUSBを使って移して
その他(Microsoft Office)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wifiの速度
-
Abemaテレビの画面が時々ボケる
-
光の速度 コレどうよ!
-
光伝送損失測定のパワーメータ...
-
フレッツ速度測定 西日本版 く...
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
jcom 320m というWi-Fiが無料で...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
AdultSatellites(アダルトサテ...
-
CD管内の詰まりの解消方法
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
1000BASE-Tのネットワーク速度
-
有線LANと無線LANが同じ...
-
SATA6Gbpsが600MB/sなのはなぜ...
-
今からjcomなんですが、ワイマ...
-
光からADSLに戻したいです...
-
速度とデュプレックスを1Gbpsに...
-
ネットの速度
-
Wi-Fi(5GHz)で上りだけ遅い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Abemaテレビの画面が時々ボケる
-
wifiの速度
-
5G表示なのに速度測定をすると4...
-
フレッツ光について
-
光コラボレーションに転用した...
-
WSR-5400AX6使用時にIPv4 ping...
-
現在入居しているマンションがf...
-
有線LAN接続なのに下り速度が4...
-
μTorrentを起動すると回線速度...
-
メガ・エッグのギガ王について
-
フレッツ速度測定サイトと一般...
-
光伝送損失測定のパワーメータ...
-
光回線を引いている人に質問 家...
-
複数の速度測定で結果バラバラ
-
J:COM 160Mコースなのに遅すぎる
-
OCN光が、遅い。
-
ブラウザによって速度が違いま...
-
Bフレッツのテスト時のスピード...
-
PCのネット回線をauひかり(ギ...
-
CATVの速度について
おすすめ情報