
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 です。
分岐でも ANo.1 で紹介したケーブルでも使えます。そこにも書きましたように、電力的には 3~4 台ぶらさげても全く問題ないので、どちらでも大丈夫です。
NEC 等は独自のマザーボードを設計し製造していますので、電源ユニット側のコストを下げるために、一度マザーボードに必要な電源を供給してから、個別に SATA 電源ケーブルを接続するようになっているみたいです。そちらの方が、電源ユニットを交換する場合、SSD/HDD 側の配線を弄らなくて済みますから、合理的だと思います。
何故統一しないのかは、独自でマザーボードの設計を行っているからで、カスタマイズは仕方ないでしょうね。Dell 等も同じようになっているのを見たことがあります。電源ユニットからのケーブルは、標準では規格で決まっていますが、独自の設計ではそれに従う必要なありません。電源のメインコネクタも、24pin では無いでしょうし、所詮汎用とは相容れない設計となっています。
No.3
- 回答日時:
ATX電源なら
https://www.pasonisan.com/pc-jisaku/power-connec …
SATAの電源ケーブルって、基本的に電源から出ており、マザーからは出ない。
メーカー製なら、独自規格の場合があり、その場合は、一般には市販されておりません。
あくまでも、メーカーの独自のルートしか入手出来ません。
>でもなぜ統一しないんでしょうね。
独自規格の方が都合がよいから独自規格にしている
共通規格ってネジの位置とか決まっているが独自規格の方が設計とかでも都合がよいですから。
メーカーは、個人が部品交換や増設する前提の設計ではないし、Lenovoって大企業だから、大量調達でのコスト削減も可能ですから、共通規格である必用はない。
一般的なものは、どうしても独自だと売れませんから、共通規格になる。
No.1
- 回答日時:
過去の質問から、お使いのパソコンは NEC Mate MK36L/B-K だと思いましたが、合っているでしょうか?
https://inab818.site/microsoft-windows11/win11-b …
通常、SATA 電源ケーブルは、電源ユニットから出ていますので、マザーボード上にコネクタはありません。恐らくそれは、お使いのパソコンのマザーボード独自の仕様で、専用のコネクタが付いているのでしょう。Amazon でみたところ下記が該当するようです。カスタマーレビューに、NEC のパソコンで使えたという報告があるので、大丈夫みたいです。
http://amazon.co.jp/dp/B09LTY36ZM ← ¥816 オーディオファン [Lenovo NECマザーボード専用] SATA電源ケーブル mini4pin-SATA (15pin) ×2ポート 互換品 SATA電源 変換ケーブル 45cm 1点
下記は、通常のような SATA 電源分岐ケーブルを使います。
http://amazon.co.jp/dp/B09HT68BVQ ← ¥499 SATA分配ケーブル 2本 SATA 電源 2分岐ケーブル 15ピンオスー15ピン2メス 19cm
電力的には、数台の SSD/HDD を繋いでも問題ありません。
いつもお世話になります。
ご指摘の型番です。
見たところ4ピンのコネクターが2箇所マザボにあり片方が空いてるのでそこに挿すものと思いまして。
こちらも調べてたのですがミニ4ピンとかの名称もあり。
現在はそのコネクターから出てるケーブルが15ピン?コネクターでDVDドライブに繋がり、そのコネクターから分岐して別のコネクターで今のSSDに繋がってます。
ケーブルから分岐のほうが安全なのかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
室内地デジアンテナについて
テレビ
-
SATA電源ケーブルの追加
アンテナ・ケーブル
-
SATAケーブルのL型の呼び名
アンテナ・ケーブル
-
-
4
オリンパスOM5の「マイクロUSB」というのは、何でしょうか?
一眼レフカメラ
-
5
SSDが壊れた
ドライブ・ストレージ
-
6
テレビにアース
テレビ
-
7
テレビの電源コードってデレビのメーカーがあっていればなんでも良いのですか?
テレビ
-
8
B-CASカードについて
テレビ
-
9
テレビとネットの電波
アンテナ・ケーブル
-
10
テレビの音声端子の信号
テレビ
-
11
テレビのケーブル付き分配器は、 写真のように宙ぶらりんみたいな感じで使っても良いのですか? それとも
テレビ
-
12
cd-rを買おうと思ってるのですがmp3ファイルを入れてもラジカセで再生することはできますか
その他(AV機器・カメラ)
-
13
テレビを買い換えて配線も全部繋いだのに動かず、リモコンも飯能しないです。アンテナケーブルは前のテレビ
テレビ
-
14
テレビ 内臓HDD
テレビ
-
15
22年前の受信料の請求と今後の未納分の支払いについて
テレビ
-
16
地上波の電波強度を調べることができるiPhoneアプリはありますか?
テレビ
-
17
【写真加工】この添付画像のように1枚の写真の周りに同じ写真が薄っすら周りに散らばって表
一眼レフカメラ
-
18
ブルーレイは、近い将来なくなる?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
19
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
ブルーレイディスクの発売が停止されてきてるのですか? ソニーがブルーレイディスクの販売停止発表しまし
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dell Studio XPS 7100へのHDD増...
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
USB給電について教えてください。
-
フェライトコアの取付けについて
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
充電ケーブルに白カビが生えた...
-
SATA電源ケーブル
-
自作パソコンで、マザーボード...
-
SATA電源ケーブルの追加
-
スピーカーケーブル
-
リンクケーブルが機能してない?
-
ケーブルの「巻きぐせ」は、英...
-
VGAケーブルの最大長は?
-
Wi-Fiとかルーターについての質...
-
ケーブル(巻いてる状態)の長...
-
CPEVケーブルとFCPEVケーブルの...
-
モニタがゴーストみたいに二重...
-
VVケーブルとCVケーブル
-
家の外にある、この白い箱は何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
フェライトコアの取付けについて
-
USB給電について教えてください。
-
スピーカーケーブル
-
Dell Studio XPS 7100へのHDD増...
-
SATA電源ケーブル
-
SATA電源ケーブルの追加
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
『1.5m以上のUSB typeCケーブル』
-
バリオス1型を修理している者で...
-
COMON(カモン)というブランド
-
USBケーブルのみ挿しっぱなしは...
-
リボンケーブルの差し方
-
家の外にある、この白い箱は何...
-
ケーブル(巻いてる状態)の長...
-
モニタがゴーストみたいに二重...
-
初めての自作pcに挑戦している...
-
SSD取り付けにあたり
-
充電ケーブルに白カビが生えた...
-
Wi-Fiとかルーターについての質...
おすすめ情報
PC自体でマザボって調べられるんですねシステム情報から、
ベースボード製造元 NEC
ベースボード製品 IS8XM
と出ました。
これはマザボがNEC製ってことですか?
それならご紹介のでいいのかな。
でもなぜ統一しないんでしょうね。
HDDのもともとの取り付け位置の関係で15ピンコネクターはL型でないときついようです。