
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
先ずはトマト系のスープにトマトケチャップ「変な甘さがでる」は入れません。
レモン「香りが強すぎます」も入れる事はしません、其処から間違いです。
レモンはさわやかな香りもしくは生臭みを取るシーフード系には使いますがトマトケチャップはナポリタンスパゲッティやハンバーグ程度の料理であくまで補助的な目的で使う程度です。
トマトケチャップは味も香りも強すぎて料理の味を壊します。
逆にハーブは有効です。「イタリアンパセリ、パセリなど」
但し入れ過ぎに注意ですわずかな香り程度です、トマト特融の匂いも緩和されます。
使うのはトマト缶詰「ダイスタイプ」液状必ず火を入れてから使用。
酸味が飛び味がマイルドになります。
ミニトマトやフルーツトマトでも同じ事で火を入れてから使います。
保存したいならそのままでは無くフライパン「テフロン加工」が良い。
煮詰める事で日持ちします。「冷凍も可能」。
煮詰めておけば白ワインでのばせばアサリのパスタ、ツナのパスタ、
イタリアンハンバーグ、オムライスのソースとしても使えます。「この2品には生クリームを仕上げに入れるとマイルドになります、ただし火を入れ過ぎると分離しますクリームの香りも消えます。
パエリヤ「シーフード」炊き込みも可能です。「水加減に注意」。
カレーに入れるとアジアン風のカレーになります、「チキン、シーフード、野菜」が合います。「出来るだけサラサラなカレーが合います」。
No.1
- 回答日時:
レモン汁とケチャップを入れるトマトスープって謎ですけど、酸っぱくて変に甘くなりませんか。
生トマトやトマト缶を使う料理の場合、加熱で酸味を飛ばすくらい既に酸味が強いですので、レモンは入れない方がいいかと。
酸っぱくなってしまったら加熱で酸味を飛ばしてください。
あと、パスタソースとして使う方が酸味が気にならないと思います。
例えば非加熱の場合、冷蔵庫で1日以内くらいで食べた方がいいと思いますが、酸味が強いと雑菌が極度に繁殖しにくくなりますし、加熱調理であればもっと日持ちするようになると思います。条件によってだいぶ変わるかと。
また、食べる時に再びよく加熱して殺菌するのであれば、もっと長く置いておけると思います。冷製ならなるべくすぐ食べることをお奨めします。
多く作り過ぎたなら、密閉で冷凍保管して、パスタソースなどに使ってください。1ヶ月以上はもつと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どこのメーカー
その他(買い物・ショッピング)
-
一人暮らしで食事を作ることに困っています・・・
レシピ・食事
-
私から不倫の終わらせました。返事がこれ。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
-
4
【一人暮らしだと月5万円から6万円あれば余裕で暮らせると思うのですがどう思いますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
カレーのルーが余っているが、お米がない場合、何で食べますか
レシピ・食事
-
6
就職活動改善がダメなら
中途・キャリア
-
7
イギリス料理
レシピ・食事
-
8
中華調味料について
食べ物・食材
-
9
不覚にも貧乏になった独居老人ですが・・・近くに新鮮な魚手に入れることできます
食べ物・食材
-
10
みそ汁の腐敗
食べ物・食材
-
11
ナポリタン
食べ物・食材
-
12
そうめんと冷やし中華
食べ物・食材
-
13
唐揚げを作りました。カンピロバクターが心配です
レシピ・食事
-
14
パンの冷蔵保存はNGなのに冷凍ならOKはなぜ?
食べ物・食材
-
15
実母が我が家に人を留守中に勝手に入れる
防犯・セキュリティ
-
16
レタスの食べ方
食べ物・食材
-
17
焼きそばの味が毎回違うのは?
レシピ・食事
-
18
皆さんがよく食べる野菜の種類を教えて欲しいです
食べ物・食材
-
19
マスクを外せない人
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
分け合って食べると倍おいしい
その他(料理・グルメ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作り置きのスープについて
-
ゾープ、ズープ?
-
かぼちゃがドロドロに!!
-
機内サービスのコンソメスープ
-
どんな献立にすれば・・・?
-
ゆですぎたマカロニ
-
カップラーメンの残りスープに...
-
これを買う人は、料理が得意そ...
-
11月29日は「いい肉の日」。頑...
-
どう考えてもお前らが間違ってる!
-
素朴な質問です、目玉焼きに何...
-
〇松屋のうまとろ豚たま牛めし...
-
カレーを作ったのですが、朝食...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
カレーのルーが余っているが、...
-
カレーに入れると美味しい隠し...
-
現在実家暮らしで料理は親がし...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゾープ、ズープ?
-
作り置きのスープについて
-
夕飯にインスタントラーメン出...
-
スープをパンで覆う料理って何...
-
かぼちゃがドロドロに!!
-
カップラーメンの残りスープに...
-
ゆですぎたマカロニ
-
これは美味しいですか
-
サッポロ一番塩ラーメンのスー...
-
雑味ってどういう意味でしょうか?
-
レモングラスの効用
-
【スープ】スープの上に乗せる...
-
美味しくないスープの素の利用法
-
洋食屋でスープを皿持ち上げて...
-
どんな献立にすれば・・・?
-
すみません 突然なんですけど ...
-
大食いについて マクドナルドの...
-
こんなスープの作り方を教えて...
-
豚骨スープ
-
洋食に合うスープ 和食に合うス...
おすすめ情報
余ってたトマト系のパスタソースを消費するためにスープを作って、味が薄かったのでケチャップを足しました。
自分は酸っぱめの味付けが好きでケチャップを加熱した料理は甘すぎて食べれないので
ケチャップを使うときは必ずレモン汁をいれてます。
それでレモン汁を入れて、作り置きするから気持ち多めに入れたほうがいいかな?と思ったら入れすぎました。
もともとパスタソースだった物なのでパスタソースとして使います
まだ自炊に慣れてなかったり時間が無かったりするのであんまり手の込んだ事は出来ないですけど、
カレーに入れると簡単で一気にかさが減りそうで良いですね