
事務のパートを始めました。
前職も似たような業種だったので即戦力扱いでしたが内容が全く違い、分からないことが多いのに放置プレーで最小限しか教えてもらえません。
こちらが電話対応している時「さっきからおんなじ事しか言ってない?」「新人のせいで月曜から疲れた」と聞こえてきました。
たかがそれくらい新人あるあるかもしれませんがメンタル激弱な私にはグッサリきまして…もうやっていく自信がありません。
今日は朝から胃腸が辛くて休んでしまいました。辞めるなら早いうちがいいと思うのですが正直に話してもいいでしょうか?退職代行は使いたくありません。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
人不足の時代にそんな 新人のせいで疲れたなんて言われる「新人あるある」はありません
そういう職場は正直に話したら、また求人出すのが面倒なので「最初はみんなそう」「たまに厳しくなるけど、みんなあなたのことを思って〜」と説得されて、また地獄の日々です、ワントライして説得に負けたら退職代行ですかね
No.8
- 回答日時:
え?
「一身上の理由により退職します」
の一言でいいのでは?
職場に手続きのフォーマットがあるなら退職届を出せばいい。
1週間なら引き継ぎも無し、それこそ郵送でいいのでは?
ちな、退職は退職届。
届けて終わり。
退職するのに職場の許可や承認などの裁量は働かない。
質問者にあるのは働く権利、辞める権利だ。
No.7
- 回答日時:
与えられた仕事は時間の許す限り、出来る範囲で終結させ、
それで終わりとする。
その後は退職手続きに専念。次の仕事は空き時間及び
やめた後で考えましょう。
空き時間はどうされていますか。向こうはマニュアルでも読んで適当に時間つぶしではありませんか。自分の与えられた範囲の机の中を整理し、
退職のための品物を持ち帰り、不要な物は処分していきましょう。
引き出しの中に遺して行くのも手です。遺された人々が君の退職後に
片付けるでしょう。あなたは放っておくのも仕返しになるでしょう。
交通費ということで定期券を返すという話が事務から来る可能性あり。
でも退職後、還す場合もあるが、向こうは不要なので退職日まで
言葉を濁し、向こうから本当に返してくださいと要求あって本当に
返す必要生じるまで使い、無言で去るのも手です。そうすれば、余れば
自由に私用で使用可能になるかもよ。用量よくふるまうしたたかさを
学びましょう。それが今後の成果に繋がればベターで、今後の教訓として
処世術となり、就任中の経験生かしとなるか、無駄になるかはあなた次第。
次回はあなたに合った職探し・新企業立ち上げかは自由ですが、失業保険あるなら無駄には過ごさず、新たな道模索に専念です。
退職手続きで国民年金切り替えは必要ですよ。早くしないと辞めた月が
抜けて年金もらう時に月が1月分足りない、年金減らされるなんて事態あるかもよ。余裕生まれたら基金加入とか個人年金とかで未来準備も必要かもね。
人生は長いか短いか分かりませんが、あなたの出来る範囲で無駄に過ごさず、有意義に生きましょう。我が人生に杭なしにしないとね。
上司はどうせ自分に都合のいいことしかいいません。勝手なお説教に終わるでしょう。あなたが有意義なものは取り入れ自由ですが、他は聞き流すか、
自分が直した方がいいと思うなら直す。不要なら自分の道は守りましょう。向こうに反論不要。黙って時の経つのを忘れるまでも手ですよ。
そして消えてゆくことです。向こうにあなたの作った仕事を財産に出来れば
1糸報いたことになるのですが、これはあなたの能力次第。
それが向こうが辞めさせたことへの後悔に繋がればいいですな。
まあとにかく在職期間中、ご苦労様でした。
未来生活、あなたなりに発展祈ります。
No.6
- 回答日時:
正直、どうかなとは思います。
。。。どこに言っても同じことが起こりそうです。
>さっきからおんなじ事しか言ってない?
が少し気になります。。。。
メールとか文章とかでもらったり、確認したらいかがでしょうか?
「以前の職場とは勝手が違く、理解が及ばなくて申し訳ありません。
言った言わないは困るのとイメージよくわからないので、お手数ですが文章で頂きたいのと、何か図や資料があれば頂けませんでしょうか。」とか
私ならぐいぐい聞きに行きます。
No.5
- 回答日時:
辞めたいなら辞めれば良い。
ただ、何の為に仕事をしたか?
私は金。
や 辞めたら、又探さないといけないし、面倒。
だから我慢しますね。
今の仕事、辞めたいと思って早2年経過しました。
No.1
- 回答日時:
体色するのに理由は不要です。
辞めたいから辞めますでいいのです。
一応理由いうのなら、
私には合わないようなので、とか、
ムリと感じました、とか適当に言えばいいです。
職場側の納得や承認など不要です。
あくまであなたの意志。
つまり、退職はあなた自身の意志、選択であって、「正当な理由があるから辞めさせてください」じゃないということです。
正当だろうが不当だろうが、辞めるのはあなたで、あなたの自由です。
誰も、あなたに辞めるなと強制はできません。
自分の責任において辞めればいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場でのお菓子配り禁止。どう思いますか?
会社・職場
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
夫婦
-
病気による長期休暇明けに菓子折りは?
会社・職場
-
-
4
20代男性で結婚相談所はおかしい?
婚活
-
5
キッチンのリフォーム
リフォーム・リノベーション
-
6
ご近所トラブル
その他(家族・家庭)
-
7
冷蔵庫で少し古い納豆見つけました、賞味期限2025年7月8日だから、まだ平気ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
お局の嫌がらせ
飲み会・パーティー
-
9
「金が無い。金が無いから奢ってくれないと食事ができない。」と言う
会社・職場
-
10
名づけについて相談させてください
その他(妊娠・出産・子育て)
-
11
体調不良で仕事を休むと連絡したら受診に行くように言われました。
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
12
駐車場でのトラブル
駐車場・駐輪場
-
13
長文失礼します。 現在お金を信用できる会社の先輩に50万円貸しています。 子供の養育費にたくさんお金
会社・職場
-
14
クレジットカード
クレジットカード
-
15
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
16
社内告発されました
会社・職場
-
17
老後が大変不安です。
高齢者・シニア
-
18
私が居なくても辞めても困らない状態になっていると思いませんか?
会社・職場
-
19
33歳独身女性、辛い
子供
-
20
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4ヶ月ほどしか勤めていないパー...
-
マックバイトの辞め方
-
リゾートトラストグループのマ...
-
勤務1週間、辞めたい
-
退職理由「結婚予定」について
-
二ヶ月後にバイトを辞めたいと...
-
パートの面接は合格フラグ? 不...
-
聞き方について
-
非正規だからって
-
フレックスタイム制についての...
-
タイムカードを1分早く打ってし...
-
履歴書の「扶養家族数」って何?
-
先日パートの面接に行きました ...
-
パートで採用されたのに、提出...
-
なんでパートのおばさんって、...
-
独身なのにフルタイムではない...
-
イオンパートの面接と試験を 受...
-
市役所やのスタッフは臨時でも...
-
正社員からパート
-
週何回SEXしてますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勤務1週間、辞めたい
-
退職者の置いていった私物につ...
-
4ヶ月ほどしか勤めていないパー...
-
(パート職員の場合)引き継ぎ...
-
マックバイトの辞め方
-
パートを辞めたいのですが、次...
-
製造業のパートをしています。 ...
-
超ブラックな会社を辞めたいで...
-
二ヶ月後にバイトを辞めたいと...
-
パートの退職理由について。 34...
-
現在ファッション⚪ンターしま⚪...
-
試用期間をもって退職したい場合
-
健康上の都合により退職しよう...
-
クリニックでパート勤務をして...
-
ウエルシアでパートとして働い...
-
退職届を出して2週間欠勤
-
年半勤めた保育補助のパートを...
-
退職理由「結婚予定」について
-
某大手企業の社長が唱えた45歳...
-
パートで三年五カ月働きました...
おすすめ情報