重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

接客業をしています。
どうしても嫌われたり好かれたりがあり、執着される可能性があって怖いなあ、と思ってます。
最近、スーパーの店員さんなどで名札に「STAFF」として、名前を表示しない動きがあります。
そういえば、どうしてみな本名で仕事をしているんだろう?とふと思いました。
芸能人の芸名やお店での源氏名のように、業務上の呼び名にする方が、今の時代リスクが低減する(もちろんゼロには出来ない)と思いませんか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    会社との雇用契約は当然本人名でなされないといけないのは当然ですが、
    業務中、自分の本名をさらすのは今の時代怖いですよね。(よくあるような名前ならまだいいかもしれませんが)
    憎まれたり恨まれたりすることもあるし、社会的責任と引き換えに命を狙われたりする(可能性がある)のは政治家ならともかく、一般の民間人には割りにあわない気がします。
    わかり切っているのに聞くな、と言われるわりにはそういう動きは遅いですよね。

      補足日時:2025/06/21 09:18

A 回答 (11件中11~11件)

リスクが減ったついでに、社会的責任まで減ったと思うバカが出るから・・・

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A