重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、
ハンディタイプの高圧洗浄機ですが買ってすぐに充電アダプターを紛失、
取外し式バッテーリー用で充電完了ランプなどは無い安物です、
24Vとなっていますので同じボルト数で差し込みの合うモノで代用可能ですよね。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

24Vとなっていても、必ずしも24Vの電圧で充電するわけではないので、リチウムイオンバッテリー用の充電器を使ってください。



リチウムイオンバッテリーの場合は、充電が進むにつれて充電電流を減らしていきます。それにはリチウムイオンバッテリー固有のルール(規定)があるんです。
この電流制御はふつうはリチウムイオンバッテリー側がしますので、充電器の問題ではありません。
    • good
    • 0

前の回答にありますが、電圧が一致した充電器でも、充電器、あるいはバッテリー側のどちらかに、充電制御回路が入ってないと、過充電となって発火の危険がありますよ。



先日、自作したリチウムバッテリ(充電制御回路組込済)を安定化電源(充電制御回路無し)で充電しました。
最初は、どんどん充電電流が流れて「これだいじょうぶかな?」なんて思っていたら、しばらくすると安定化電源の電流計がゼロを指しましたので、ちゃんと充電制御されているのが確認できました。

逆に電動エアガンの充電器は、充電器側に充電制御回路が入っているようで、充電完了すると、充電器のランプが点減に変わったりします。

なので、よく判らないならメーカ指定の充電アダプタを購入するのがいいと思います。
    • good
    • 1

差し込みが同じで、


1.24Vの電源を出力する物。
2.24Vの充電をする物。

1と2は違います。
2には、充電制御機能がついています。
1では、「いつ充電が完了したのか?」が分からず、
過充電がわかりませn。

>充電完了ランプなどは無い安物です
安物であろうが、そういった機能がついている。ということです。

バッテリーで最も怖いのは、過充電。
火が出たりしますよ。

>同じボルト数で差し込みの合うモノで代用可能
ではありません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A