
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
24Vとなっていても、必ずしも24Vの電圧で充電するわけではないので、リチウムイオンバッテリー用の充電器を使ってください。
リチウムイオンバッテリーの場合は、充電が進むにつれて充電電流を減らしていきます。それにはリチウムイオンバッテリー固有のルール(規定)があるんです。
この電流制御はふつうはリチウムイオンバッテリー側がしますので、充電器の問題ではありません。
No.2
- 回答日時:
前の回答にありますが、電圧が一致した充電器でも、充電器、あるいはバッテリー側のどちらかに、充電制御回路が入ってないと、過充電となって発火の危険がありますよ。
先日、自作したリチウムバッテリ(充電制御回路組込済)を安定化電源(充電制御回路無し)で充電しました。
最初は、どんどん充電電流が流れて「これだいじょうぶかな?」なんて思っていたら、しばらくすると安定化電源の電流計がゼロを指しましたので、ちゃんと充電制御されているのが確認できました。
逆に電動エアガンの充電器は、充電器側に充電制御回路が入っているようで、充電完了すると、充電器のランプが点減に変わったりします。
なので、よく判らないならメーカ指定の充電アダプタを購入するのがいいと思います。
No.1
- 回答日時:
差し込みが同じで、
1.24Vの電源を出力する物。
2.24Vの充電をする物。
1と2は違います。
2には、充電制御機能がついています。
1では、「いつ充電が完了したのか?」が分からず、
過充電がわかりませn。
>充電完了ランプなどは無い安物です
安物であろうが、そういった機能がついている。ということです。
バッテリーで最も怖いのは、過充電。
火が出たりしますよ。
>同じボルト数で差し込みの合うモノで代用可能
ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
手持ちの扇風機を利用する人が増える一方で、団扇や扇子を使う人を見かけることが少なくなりました。
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
画像あり 家庭用電源が80V前後しか出ません。原因のアドバイスをお願いします。
その他(生活家電)
-
4.5年前に、エディオンでLenovoのパソコンを購入したのですが、237GBしか容量がないので、ガ
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
コピー機でUSBからコピーしたいのですが・・・?
その他(生活家電)
-
5
ACアダプタをコンセントに挿すとパソコンが勝手に起動してしまう。
ノートパソコン
-
6
蛍光灯の32型が切れたのでネットで値段を調べていたら蛍光灯は2027年に製造販売を中止するとありまし
照明・ライト
-
7
プリンターでスキャン出来ない
プリンタ・スキャナー
-
8
シーリングライトの故障
照明・ライト
-
9
冬になり寒くなるとLED照明が点灯しません 考えられる理由は何でしょうか
照明・ライト
-
10
WINDOWS11 WiFiはつながっているのにインターネット接続ができない
Wi-Fi・無線LAN
-
11
モノタロウ 「車上渡し」
運輸業・郵便業
-
12
エアコンを設置するならどこ?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
13
丸型蛍光灯の電気チカチカ
照明・ライト
-
14
壁スイッチの連続使用
照明・ライト
-
15
パソコン購入
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
5VのSBモバイルバッテリーをご使用くださいと表記のある賞品
バッテリー・充電器・電池
-
17
±1(866)703-3084 という番号から着信があり留守電には、裁判所からの通知ですと吹き込まれ
固定電話・IP電話・FAX
-
18
一人暮らし女性の賃貸だと20アンペアで十分ですか? 親が20アンペア、なんなら10アンペアでも足りる
その他(住宅・住まい)
-
19
韓国で沈没したセウォル号は元々はフェリーなみのうえという日本の船だったらしいですが、日本の船だから沈
船舶・クルーズ
-
20
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの充電をスマホ用の充...
-
Snapdragon 720GからMediaTek D...
-
充電器の先が少し曲がってしま...
-
スマートホンの充電は、3A充...
-
ヒューレット・パッカードのノ...
-
USB TYPE-AからTYPE-Cに変換し...
-
携帯の充電器 充電器によって充...
-
1500whの充電器なら180w使用の...
-
スマホの充電
-
長年眠っていた古いスマホを充...
-
充電のPPS機能について
-
スマホの充電について。
-
充電アダプター(高圧洗浄機)
-
スマホの充電は何%になったら...
-
AirPods 数日前からAirPodsから...
-
すみません、これはソフトバン...
-
光る充電ケーブルについて
-
いつまで経っても充電が100%...
-
車のUSB端子からの充電
-
スマホの充電は 完全にゼロにし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの充電をスマホ用の充...
-
Snapdragon 720GからMediaTek D...
-
Amazonでcicibellaのハンディフ...
-
充電器の先が少し曲がってしま...
-
ヒューレット・パッカードのノ...
-
携帯の充電器 充電器によって充...
-
いつまで経っても充電が100%...
-
Androidの通信
-
充電アダプター(高圧洗浄機)
-
スマホの充電は何%になったら...
-
スマホの充電
-
充電用のUSBケーブルを指してる...
-
1500whの充電器なら180w使用の...
-
スマートホンの充電は、3A充...
-
USB TYPE-AからTYPE-Cに変換し...
-
乾電池(一次電池)はなぜ充電で...
-
充電のPPS機能について
-
スマホの充電について。
-
ノートパソコンの充電器につい...
-
すみません、これはソフトバン...
おすすめ情報