
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
通販会社によっては、提携している工事業者がいる店舗もあるので、そこで申しこめばよいことになる
ただ、地域外とかになると、自身で探さないといけない
この場合って、色々な電気屋さんとかリフォーム業者に相談することになるが、下手すれば、店で提携の修理業者に依頼するよりも高いことがある
一番抑えたいなら、自身で交換ですよ。
同じメーカーのTOTOのものなら、ホースって再利用出来たりしますから、手間が省けて楽ですけどもね・・・
ウォシュレットって大人の事情で、TOTO以外からは出ていませんからね。出せませんし・・・
No.6
- 回答日時:
私も東芝のシャワートイレを自分で付け替えました。
東芝のは水圧も高くて良いです。
トイレ内に水栓が付いている場合は元栓を閉めなくても出来ます。
ただ、回すのに大型のプラスドライバーが必要な時もあります。
工具として必要なのは大型のスパナあるいはモンキーレンチ、それとゴム手袋。あると良いのはウォーターポンププライヤー。
10年選手の元からの便座を外す方が大変でした。
便座はワンタッチで外れるのですが、取り付け具が固着しているケースが殆どです。
このとき、プライヤーが活躍します。
工事を依頼するなら、その街の自治体指定の水道工事屋さん。
自治体指定の店とは、小中学校や公園のトイレなどの修理を発注される水道屋さんです。真面目な店が指定されます。それが店の宣伝にもなるので、看板やHPでも表示していると思います。
なお、大手家電店なら、取り付け工事込みの見積もりを出してくれますよ。一度比較された方が良いと思います。
大手家電店は、自店の配送設置部門から派遣されてきます。というか、冷蔵庫や洗濯機の設置と同じレベルの作業なんです。
壁に穴を開けたり、電気配線を行ったりする作業は無いですから。
No.4
- 回答日時:
つい最近、Amazonで買って、自分で付け替えました。
意外と安かったのが
TOTO、LIXIL(INAX)ではなく
TOSHIBAのシャワートイレでした。
https://www.amazon.co.jp/TOSHIBA-%E6%9D%B1%E8%8A …
どのメーカーでも、ほぼ同じ要領で付け替えが
できると思います。
https://www.mizu-rescue.com/column/toiletseat-re …
No.3
- 回答日時:
プラスドライバー、モンキーレンチがあれば素人でも設置できます。
30年前は取り付けが難しかった。25年前は簡単、最近は誰でもできる。洗浄便座取り付け工事業者で検索すればどうですか?便利屋も設置します。東京で1万円が相場です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
知らない電話に出ますか?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
冷蔵庫を買うならどこのメーカーが良い?
冷蔵庫・炊飯器
-
エアコン工事までにしておくこと。
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
-
4
PC電源を買い替えたい
デスクトップパソコン
-
5
喫茶店の喫煙スペース
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
6
テレビを買い換えて配線も全部繋いだのに動かず、リモコンも飯能しないです。アンテナケーブルは前のテレビ
テレビ
-
7
家の固定電話機にかかってくる迷惑電話はどうにかならないものでしょうか?
固定電話・IP電話・FAX
-
8
ハイセンスのテレビについて
テレビ
-
9
賃貸アパートのエアコン
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
10
町の電気屋さんと家電量販店
冷蔵庫・炊飯器
-
11
この扇風機の詳細をご存知の方
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
12
どこかの子が「あの車はカバみたいだ」
国産車
-
13
どう思いますか?
デート・キス
-
14
車を発進させる際の力不足に関して
カスタマイズ(車)
-
15
エアコンフィルター
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
16
この照明の蛍光管を替えたいです
照明・ライト
-
17
蛍光灯の32型が切れたのでネットで値段を調べていたら蛍光灯は2027年に製造販売を中止するとありまし
照明・ライト
-
18
エアコンを設置するならどこ?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
19
長持ちする家電
その他(生活家電)
-
20
USBメモリーの再生の曲順
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニのトイレで女性は立ち...
-
冷たくない便座について
-
ウォシュレットの価格、取り付け
-
便座に便が付着するのはなぜ?
-
ノートPCのコンセントを電源タ...
-
キッチンのコンセントが2個しか...
-
ACアダプタと電源ケーブルの違い。
-
電源プラグを差し込んだコンセ...
-
古いコンセント何ですが ナショ...
-
タコ足コンセントからピーとい...
-
コンセント差し込み口の一部が...
-
テレビの電源は抜いてもいいの...
-
電気ポットのコンセントの抜け...
-
【一斗缶】一斗缶の上蓋の縁の...
-
pcの電源について
-
エアコンの室外機の電源
-
貰ったダブルベッドのコンセン...
-
コンセントがグラグラしている...
-
AQUOSの電源コードについて
-
このコンセントはもう使わない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウォッシュレットの付け替えに...
-
便座に便が付着するのはなぜ?
-
家のトイレの便座があったかく...
-
トイレの便座の蓋は開けっ放し...
-
巨根すぎて洋式便器でウンコす...
-
アイデアを下さい!(トイレの...
-
ウォシュレット
-
コンビニのトイレで女性は立ち...
-
会社のトイレの便座に黒い点々...
-
温水洗浄便座の取り外し方 シ...
-
昔のおばあさんと同じ方法でし...
-
自宅でも洋式トイレを使う時は...
-
アラウーノの尿石の掃除につい...
-
海外で日本のウォシュレット(温...
-
ウォッシュレットの水勢について。
-
↓コレが一瞬、トイレの便座のミ...
-
TOTOのウォシュレットは、 TOTO...
-
旅行
-
洗浄便座閉じ方について
-
便座を閉めて420円得?
おすすめ情報