重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ダイソー、スリーコインズなどで5VのUSBモバイルバッテリーを購入しようと思っております。
購入する際には5Vと表記されているのでしょうか?
表記の違いや選び方がわからないのでアドバイスいただければと思います。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

USB充電の規格では、基本は5Vですが、接続後の調停によって、9V、12Vなどより高い電圧で高速充電するものもあります。


基本的に最初から5Vを超える電圧で充電しようとすることはないので、どのモバイルバッテリーでも問題ないとは思いますが、心配なら5V3Aなどの充電モードの仕様を確認して5Vを超える電圧での充電モードを持たないものを選んでください。
    • good
    • 0

USBなら5V当たり前ですから、其処注意する事は不要。

    • good
    • 0

モバイルバッテリー本体に「定格電圧5V」という表記がある。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

回答をありがとうございました。
店舗に行く前に事前に調べておきたかったので助かりました。

お礼日時:2025/07/15 21:40

5Vという表記はありますよ。

よく見て。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

教えていただきましてありがとうございます。
携帯充電できればとの感覚で選んでいたなで、いざ5V指定があると別の規格の表記があるのかと心配しておりました。

お礼日時:2025/07/15 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A