重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Coke onアプリの歩数計が動かなくなりました

いきなり、ヘルスコネクトというアプリを入れる案内が来てその通りしました。
また、アプリの連携許可も正しく出来ています。
何処がいけなく動作できないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • Google Fitとはどういうことでしょうか?
    そんな案内は見た記憶がありません、
    ヘルスコネクトをインストールする指示があり連携もできてますが動きません。
    ちなみにこのヘルスコネクトですがアプリ評価にて動かないというコメントが複数見られます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/06/24 07:53

A 回答 (4件)

Google Fitへの接続が終了して、ヘルスケアってアプリが別と必用となる


ただ、入れても即反映されるってものではなく、反映に少し時間がかかりますから
    • good
    • 0

「ヘルスコネクト」という言葉が出てきていますので Android端末だと仮定します。



Fitの時もそうだったのですが、ヘルスコネクト連携でもそれぞれのアプリにおいて同期にちょっとした時間がかかります。しばらく待つと反映されています。

それと確認なのですが、

Coke Onアプリで、[≡メニュー]→[⚙アプリ設定]の[Coke Onウォーク]は[ヘルスコネクト 連携済み]になっていますか?

Google Fitアプリの[⚙設定]→[Fitとヘルスコネクトを同期する]が[ON]になっていますか?
また、Google Fitアプリ上では歩数は表示されていますか?

[設定]→[プライバシー]→[権限マネージャ]→[ヘルスコネクト]の[アクセスが許可されているアプリ]の一覧に[Fit]と[Coke On]の両方はありますか?
    • good
    • 0

補足拝見しました



>Google Fitとはどういうことでしょうか?
iPhoneはわかりませんが、Android系の歩数計アプリの多くはもともと「Goole Fit」と連携がすることが多いです

>私はGoogle Fitのアクティブティの種類がウォーキングにならないことが多く、「アクティブティの編集」でアクティブティの種類と歩数を編集しなおしています
上記は私の回答ですが、スマホが「ウォーキング」として判断していないことを意味しています
ちなみに私の場合、スマホをウエストーチやカバンに入れてのですが「サイクリング」扱いになっていることが多いです
私の体幹とリズムが安定しすぎているのかもしれません、逆も然りで車や自転車でもカウントすることはあり、位置ゲーで悪用したり、悪用していないのにアカバンされることがある

私がいくつか歩数計を使用した限りでは連携するしないにかかわらず、カウントを上げるにいくつか条件があり
・位置情報をONにしないとカウントしないことがある
・腕などにつけて振らないとカウントしないことがある
私の体感では直線距離で2、3メーター以上の移動で、スマホを持って腕を振らないとウォーキング扱いになっていないような気がします

「Coke on」を稼働させるために「ヘルスコネクト」を連携させる必要性があり、ヘルスコネクトの情報は「Google Fit」からの情報が必要かもしれませんということです
    • good
    • 0

Google Fitとの連携はうまくいっていますでしょうか


位置情報はONになっていますか

私はGoogle Fitのアクティブティの種類がウォーキングにならないことが多く、「アクティブティの編集」でアクティブティの種類と歩数を編集しなおしています
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A